心臓の再生医療(再生医療の進歩)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
重症心不全に対する心臓移植が本邦で再開されてから10年が経過したが,慢性的なドナー不足は解決されていない.そこで新たな治療法として注目されているのが,さまざまな細胞を用いた再生医療である.心臓再生の方法としては,外部から心筋細胞へと分化する可能性のある幹細胞を補充する細胞移植療法と,組織に内在する心筋幹細胞の分化・増殖を誘導する細胞分化誘導療法に大きく分けられるが,前者によるものが大半を占める.移植する細胞の候補としては骨格筋芽細胞,骨髄細胞,間葉系幹細胞,心筋内間葉系細胞であるcardiosphere,ES細胞,iPS細胞などが挙げられている.これらの細胞移植の臨床効果を向上させるためには,細胞シートやナノバイオテクノロジーなどの組織工学的技術も必要欠くべからざるものである.心筋再生技術は幹細胞からの心筋細胞の分化誘導,分化した心筋の精製,純化,効率的な移植法の開発といったいくつものステップを経なければならないが,各ステップで着実に成果が生まれつつあり,臨床応用に向けて今後のますますの発展が期待される.
著者
関連論文
- 0524 心血管系への新しい遺伝子導入法
- マウス骨髄間質細胞は生理機能を有する平滑筋細胞に分化する
- 虚血再灌流障害における免疫グロブリンレセプターの役割FcRγ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 虚血再灌流傷害における免疫グロブリンレセプターの役割 : FcR_γ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- P038 平滑筋ミオシン重鎖遺伝子発現はCArG-boxにおける転写因子YY1とSRFの競合的結合により調節される
- 0288 高血糖刺激により血管平滑筋細胞のオステオポンチン発現は増加する
- 0597 一酸化窒素(NO)による平滑筋細胞特異的なミオシン重鎖遺伝子発現の転写調節
- 0540 ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR-γ)の活性化は平滑筋細胞特異的な平滑筋ミオシン重鎖遺伝子のプロモーター活性を上昇させる
- 1003 Transforming growth factor-β(TGFβ)による平滑筋ミオシン重鎖遺伝子プロモーターの活性化 : 平滑筋の文化と関連して
- P229 免疫グロブリンレセプター(FcR)の新生内膜形成における役割 : FcRγ鎖ノックアウトマウスを用いた解析
- Isolation of smooth muscle progenitor cells from murine bone marrow stromal cells by a human SM22α promoter(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- ヒト臍帯血幹細胞を用いた血管平滑筋細胞への分化誘導(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 18) Biventricular pacingにより心不全の改善を認めた心房細動を伴う拡張型心筋症の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- コラーゲンによる血小板活性化の新生内膜形成における役割 : FcRγ鎖ノックアウト(K/O)マウスを用いた解析(平成13年度順天堂大学医学部中央電顕室研究報告会抄録)
- 27.血管傷害後の新生内膜形成における免疫グロブリンレセプター(FcRγ鎖)の役割(平成13年度順天堂大学医学部共同生化研究室研究報告会抄録)
- 免疫グロブリンレセプター(FcR)の初期粥状動脈硬化および血栓形成における役割 : FcR_γ鎖ノックアウトマウスを用いた解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 骨髄間質細胞からの平滑筋の分化誘導(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 心臓の再生医療(再生医療の進歩)
- マウス骨髄間質細胞より分化した平滑筋細胞の生理機能(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 静脈血栓塞栓症における血栓残存有無とD-dimerの検討
- A case of left atrial myxoma with an acute abdominal aortic embolization
- タイトル無し
- 深部静脈血栓・肺塞栓症発症時に妊娠が発覚し急性期治療方針に苦慮した1症例