睡眠時無呼吸症候群: 循環器系・代謝内分泌系などへの影響(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
睡眠時無呼吸が頻繁におこると,睡眠が分断され日中に過度の眠気を伴い生活の質を低下させる.また,いびきをかくことも多く,ベッドパートナーに迷惑をかける.しかし,この睡眠時無呼吸症候群が臨床的に注目されている理由は,高血圧,糖尿病,心臓病,脳血管疾患などと密接に関連するからである.睡眠時無呼吸を有する患者は,一般人口と比較して,高血圧が約2倍,虚血性心疾患が約3倍,脳血管疾患が3〜5倍の頻度で合併すると報告されている.米国のデータでは,睡眠1時間あたり20回以上無呼吸がある患者をそのまま放置すると, 9年後には10人のうち4人は心臓病・脳血管障害などで亡くなっていたという衝撃的な報告がある.睡眠時無呼吸症候群が心血管疾患に影響を及ぼす理由は,繰り返す低酸素状態,交感神経の活性化による悪影響,肥満に伴う冠危険因子(高血圧・高脂血症・糖尿病など)の増加などが考えられている.また,睡眠時無呼吸症候群の治療が心血管疾患自体の予防・治療につながる.なかでも生活習慣の改善は睡眠時無呼吸症候群および心血管疾患自体の予防・治療にとって重要である.睡眠時無呼吸症候群の患者の中には,食事・運動をはじめとした生活習慣の改善をはかり減量に成功した結栄,睡眠時無呼吸が改善しCPAP治療(睡眠時無呼吸の治療機器)をやめられる方もある.眠りには,質の良い眠りと悪い眠りがある.良く眠れたときは,目覚めが良く頭がすっきりしている.活動的な質の良い生活を送るためには,良い睡眠は欠かせない.睡眠時無呼吸症候群の予防・治療を行うことにより,"健康に生きること"が約束されることになる.
著者
関連論文
- 睡眠時無呼吸症候群: 循環器系・代謝内分泌系などへの影響(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
- 緊急手術で救命し得た大動脈炎症候群に伴う腹部大動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 14) 抹消好酸球の空肪化と血清Eosinophil Ationic Proteinが高値を示した好酸球性心筋炎の1例
- 21)甲状腺機能亢進症を合併した孤立性左冠状動脈入口部狭窄の1手術例
- 49) 腹腔動脈ステント内挿術を施行した腹部アンギーナの一例
- 40)心雑音の精査で来院した右冠状動脈 : 冠静脈洞瘻の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高齢冠動脈疾患患者における血清脂質値と日常生活運動量の関連 : 順天堂心臓リハビリテーションプログラム(J-CARP)からの報告
- 大動脈血管における収縮・弛緩に対する肥満細胞の役割 : 特に肥満細胞と関連するPAR-2を中心として(Protease-Activated Receptor-2)(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 11.マウスにおける血漿ホモシスティン濃度と血管内皮機能,動脈硬化の関連の検討(平成12年度順天堂大学医学部共同生理研究室報告会抄録)
- 103) 異所性心房頻拍によるtachycardia-induced cardiomyopathyの治療にpilsicainideが有効であった1例
- P774 高Homocysteine (Hcy)血症は冠動脈硬化症よりむしろ心筋梗塞症の危険因子となる
- P054 本邦男性におけるCD14遺伝子多型と心筋梗塞との関連
- P802 LPL遺伝子多型と血清脂質および冠動脈硬化症との関連
- 大動脈弁置換後一年で弁肥厚性狭窄と不明熱を生じ,治療中腹壁及び牌出血を来した感染性心内膜炎疑いの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 右房内亜完全閉塞でcollapseしかけた心原発性悪性リンパ腫の一治験例
- 0769 クラミジア感染は急性冠症候群と関連する
- 高Homocysteine血症の冠動脈バイパス術後における伏在静脈グラフト病変への関与
- 0617 再灌流に成功した急性心筋梗塞症における慢性期左心機能の回復予測 : 退院時の定量的^I-BMIPPと^T1SPECTによる予測能の比較
- 0390 定量的評価法による安静時l-BM IPPとTISPECT所見の比較 : 一致度と差異の検討
- 96)発症8時間目の急性心筋梗塞に対するPTCA後に左室破裂を来した1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- P112 冠血行再建に用いられた左内胸動脈の術前後における内皮細胞機能の検討
- 96)右上腕動脈急性閉塞症状を初発としたStanford A型急性大動脈解離の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P354 アンジオテンシン変換酵素阻害薬時代の重症慢性心不全の治療成績 : 原疾患と予後に関する検討
- 0735 静注血栓溶解療法後TIMI分類2の症例に対するrescue PTCAの意義 : 慢性期壁運動からの検討
- 0227 下壁誘導に於てST上昇を示す急性期心筋梗塞症例の来院時心電図による右冠動脈病変位置の診断能の検討
- 睡眠時無呼吸症候群 : 心血管疾患との関連性
- III. 治療の進歩 : 1. 治療方針とその適応