慶應義塾大学新聞研究所(世論調査機関の紹介)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 財団法人日本世論調査協会の論文
- 1997-03-31
著者
関連論文
- 北京オリンピック視聴と中国・中国人イメージの変化--大学生のパネル調査分析から (特集 テレビ視聴の多様化と記憶の共有)
- 日本のテレビCMにおける高齢者像の変遷--1997年と2007年の比較
- テレビニュース番組の娯楽化傾向に対する視聴者の評価
- ニュースサイトの利用と効果 : インターネットはニュース行動をどう変えるか (ニュース研究 : メディアコム・プロジェクトからの報告)
- 1999年東京都知事選報道の分析 : テレビ報道の特質を探る (ニュース研究 : メディアコム・プロジェクトからの報告)
- 在日留学生の対日イメージ (14) : 帰国留学生調査 (1995) の枠組みと結果の概要
- 在日留学生の対日イメージ (13) : 滞日経験に関する評価の経年変化
- 在日留学生の対日イメージ (12) : 第3次調査 (1995年) の枠組みと結果の概要
- 集合的記憶とテレビ--ウェブ・モニター調査(2009年2月)の報告(2) (特集 テレビ視聴の多様化と記憶の共有)
- テレビ視聴の現況と記憶--ウェブ・モニター調査(2009年2月)の報告(1) (特集 テレビ視聴の多様化と記憶の共有)
- 説得的コミュニケーションの受容に関する実験的研究(マスコミの受容行動)
- 『ここがヘンだよ日本人』(TBS系)の番組視聴効果の持続性に対する検討 (特集:TVステレオタイピング(2))
- 調査結果に見る『ここがヘンだよ日本人』の視聴者像と番組視聴効果 (特集 TVステレオタイピング)
- テレビニュース番組の娯楽化(エンターテイメント化)傾向を考える
- 変容するメディアとニュース報道 : テレビニュースの娯楽化傾向の検証
- 外国に関する集合的記憶とテレビ--ウェブ・モニター調査(2010年2月)の報告(3)
- 越境する文化とテレビの役割--ウェブ・モニター調査(2010年2月)の報告(1)
- メディアと子どもの外国イメージ--小中高校生を対象とした発達的研究 (特集:TVステレオタイピング(2))
- ワールドカップによる外国・外国人イメージの変化 (特集 TVステレオタイピング)
- ワールドカップによる韓国・韓国人イメージの変化
- 大学生のメディア利用と外国認識--首都圏13大学での調査結果の報告 (特集 外国関連報道が構築する世界像(2))
- 日本のテレビにおける外国関連報道の動向(2003年11月〜2004年8月) (特集:外国関連報道が構築する世界像)
- テレビを中心とする大学生のメディア利用状況 (2001) : 首都圏7大学での調査結果の報告
- 1990年代における大学生のテレビ視聴の動向 : 都内4大学での継時的調査結果の報告
- 「特集」 に寄せて (ニュース研究 : メディアコム・プロジェクトからの報告)
- テレビの中の外国文化 (社会とメディア)
- 慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所(調査機関紹介)
- テレビと新聞が伝えるニュースの重複と分化
- 慶應義塾大学新聞研究所(世論調査機関の紹介)
- 外国製作のテレビ番組に対する日本人の態度
- テレビが構築する社会的出来事・音楽番組・***の集合的記憶 : ウェブ・モニター調査(2011年2月)の報告(3) (特集 ネット時代のテレビの役割)
- 異文化理解とテレビの役割 : 大学生調査(2010年10月)の報告 (特集 ネット時代のテレビの役割)
- 日本のテレビ広告に現れる外国イメージの動向 (特集:TVステレオタイピング(2))
- 『ここがヘンだよ日本人』:分析枠組と番組の特質 (特集 TVステレオタイピング)
- 「新聞研究所の五十年」小史
- 日本からの番組輸出の動向
- 留学生調査を実施するにあたって
- 『ここがヘンだよ日本人』で描かれた外国人イメージ