22359 エスカレーターを利用した橋上駅舎の新しい耐震機構に関する研究 : その1 耐震機能エスカレーターの仕様と三次元FEM解析(設計法,構造III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-20
著者
-
林 篤
東日本旅客鉄道(株)研究開発センター
-
林 篤
Jr東日本研究開発センター
-
林 篤
東日本旅客鉄道(株)jr東日本研究開発センターフロンティアサービス研究所
-
吉田 一
JR東日本 東京工事事務所
-
大庭 章
東日本旅客鉄道建設工事部
-
大庭 章
ジェイアール東日本建築設計事務所
-
吉田 一
東日本旅客鉄道JR東日本研究開発センター
-
齋藤 忠一
日立製作所都市開発システムグループ
-
林 篤
ジェイアール東日本建築設計事務所
-
齋藤 忠一
(株)日立製作所都市開発システムグループ
-
林 篤
東日本旅客鉄道
関連論文
- 吊り免振工法を用いたJR舞浜ホテル(仮称)計画
- 隣接建物を利用した橋上駅舎耐震補強工法の実用化検討 (Special edition theme 新たな空間創造をめざす建設技術)
- 21323 増築計画を利用した橋上駅舎の耐震補強に関する研究 : その1 建物概要と補強方針概要(耐震補強,構造II)
- 21325 増築計画を利用した橋上駅舎の耐震補強に関する研究 : その3 質点系モデルによる振動解析(耐震補強,構造II)
- 21324 増築計画を利用した橋上駅舎の耐震補強に関する研究 : その2 構造計画(耐震補強,構造II)
- 117 建築物のブレースとしての機能を有するエスカレータの研究
- 1243 高強度コンクリート(Fc=60N/mm^2)を用いたCFT柱の圧入施工実験 : (その3)施工計画
- 21453 線路上空利用建築物の地震観測とシミュレーション解析 : その1 地震観測記録(相互作用(解析)(2),材料施工)
- 1452 線路上空に設ける簡易構台の基礎に関する検討(仮設,材料施工)
- 沈下防止板の鉛直支持力・水平支持力に関する検討(2)
- 沈下防止板の鉛直支持力・水平支持力に関する検討(1)
- 耐震天井の実験的検討
- 改正建築基準法等における構造関係法令について
- 耐震天井下地の防振部材の開発
- 連結制振構造を適用した線路上空建築物のエネルギーによる応答特性評価
- 昇降機を利用した新しい耐震機構の開発 (Special edition theme 新たな空間創造をめざす建設技術)
- 22359 エスカレーターを利用した橋上駅舎の新しい耐震機構に関する研究 : その1 耐震機能エスカレーターの仕様と三次元FEM解析(設計法,構造III)
- 22360 エスカレーターを利用した橋上駅舎の新しい耐震機構に関する研究 : その2 耐震機能エスカレーターの載荷実験とシミュレーション(設計法,構造III)
- 立川駅南口合体ビルの構造
- 22294 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その2 縮小試験体による載荷試験(柱梁接合部 (6), 構造III)
- 22293 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その1 解析による基礎的検討(柱梁接合部 (6), 構造III)
- 20113 金属パネル天井の耐震性に関する研究 : (その10)プレースを設置せず壁に突きつけた在来鋼製下地天井の耐震性に関する基礎的実験(非構造部材の応答(1),構造I)
- 22538 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その4 非線形FEM解析による実験のシミュレーションおよび応力分布の確認(柱梁接合部(6),構造III)
- 21433 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : (その2)2質点系モデルによる応答評価(免震システム,構造II)
- 22403 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その3 柱径の影響(接合部(6),構造III)
- 23374 空洞プレストコンクリート板の端部固定法に関する実験的研究 : その2 : 実験結果の検討
- 1277 ソケット式柱梁接合部を用いたジャッキダウン工法の施工実験 : その1 実験概要(鉄・金属,材料施工)
- 1278 ソケット式柱梁接合部を用いたジャッキダウン工法の施工実験 : その2 実験結果および検討(鉄・金属,材料施工)
- 20435 金属パネル天井の耐震性に関する研究 : (その14)吊り下げ設備と天井との連成効果(天井システム実験,構造I)
- 20434 金属パネル天井の耐震性に関する研究 : (その13)動的振動台実験実験結果(天井システム実験,構造I)
- 20433 金属パネル天井の耐震性に関する研究 : (その12)動的振動台実験実験概要および実験結果(天井システム実験,構造I)
- 20432 金属パネル天井の耐震性に関する研究 : (その11)吊り下げ設備を含む天井の水平加力試験(天井システム実験,構造I)
- 21448 免震防振積層ゴムの開発 : (その8)免震防振積層ゴムの回転特性(免震制御(2),構造II)
- 橋上駅舎の新しい耐震補強工法 (新たな空間創造をめざして)
- 線路上空建物のコストダウンのための免震化による新たな構造形式に関する基礎的検討 (Special edition theme 新たな空間創造をめざす建設技術)
- 21370 線路上空建物への連結制振の適用に関する研究 : その4 橋上駅舎の地震応答解析(連結制振(震)(1),構造II)
- 21396 線路上空建物への連続制振の適用に関する研究 : その 2 振動台を用いた地震応答実験
- 21429 梃子の原理を応用した制振装置の線路上空建物への適用に関する研究 : その2 振動台を用いた地震応答実験(振動実験(3),材料施工)
- 22118 線路上空大スパン建物の地盤・基礎・上部構造の連成解析 : その3 上下方向地震動に関する検討
- 鉄道高架下建物の吊り免防振工法に関する研究
- 高架下建物居室内の騒音振動低減手法の研究 : その2 実験室における制振装置の効果検討実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 21520 弾性すべり支承を用いた連結制振構造物の振動台実験(各種制振,構造II)
- 21395 線路上空建物への連続制振の適用に関する研究 : その 1 実験による性能確認
- 21122 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : (その5)試設計-防振性能に関する検討(免震設計,構造II)
- 3093 駅構内に設置された売店等の可燃物量調査(火災危険性評価(3),防火)
- 40169 高架下建物の防音防振工法に関する研究 : その4 実大実験及び解析的検討
- 20264 基礎フーチング部の水平地盤反力に関する研究(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 21352 天然ゴム系積層ゴムの曲げ変形特性に関する基礎研究 : (その1)実験概要と基本特性
- ジャッキダウン工法の適用拡大 (新たな空間創造をめざして)
- 「ソケット式接合部設計マニュアル」の制定について
- コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁T形および十字形接合部の耐力評価
- 22561 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その3 交番載荷試験及び外ダイアフラムの影響(CFT柱梁接合部(3)・耐震壁,構造III)
- コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁T形接合部の耐力評価
- ジャッキダウン工法による線路上空構造物の構築について
- ジャッキダウン工法に用いる接合部の開発 (Special edition theme 快適な空間の創造をめざして)
- 22598 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その2 十字型試験体による載荷試験(CFT柱梁接合部・架構,構造III)
- 22597 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その1 T型試験体による載荷試験(CFT柱梁接合部・架構,構造III)
- コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する実験的研究
- 線路上空からの線間杭打ち工法 (Special edition theme 快適な空間の創造をめざして)
- 線路上空からの線間杭打ち工法(スカイパイリング工法)について
- 21365 常時微動計測による線路上空建物の振動特性の評価(観測記録による構造特性評価,構造II)
- 21237 増築計画を利用した橋上駅舎の耐震補強に関する研究 : その4 立体応答解析と耐震性能評価(制震応答・性能評価,構造II)
- 1495 線路上空に仮設する簡易構台の構造形式の検討 : その1 構造形式の提案及び安全性の評価(山留・仮設,材料施工)
- 21251 粘弾性ダンパーのエネルギー吸収性能に関する基礎的研究(粘弾性・オイルダンパー,構造II)
- 1366 高速列車通過時の駅舎内に発生する圧力変動の低減について : その5 駅舎断面形状の影響(材料施工,特殊性能)
- 1365 高速列車通過時の駅舎内に発生する圧力変動の低減について : その4 開口部位置の影響(材料施工,特殊性能)
- 線路上空建物における梁せい縮小工法 (新たな空間創造をめざして)
- 22540 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その6 十字形接合部ダイアフラム耐力評価(柱梁接合部(6),構造III)
- 22539 トリプルガーダーを有する柱梁接合部に関する研究 : その5 T形接合部ダイアフラム耐力評価(柱梁接合部(6),構造III)
- 1496 線路上空に仮設する簡易構台の構造形式の検討 : その2 土質現地試験及び基礎形式(山留・仮設,材料施工)
- 40168 高架下建物の防音防振工法に関する研究 : その3 吊り架構部分の基礎的解析と性能確認
- 21368 鉄骨フープ筋コンクリート合成柱の復元力特性 : (その3) 復元力モデルの検討
- 21367 鉄骨フープ筋コンクリート合成柱の復元力特性 : (その2) 2自由度載荷実験
- 21366 鉄骨フープ筋コンクリート合成柱の復元力特性 : (その1) 高強度コンクリートを用いたSHC柱に関する実験
- 40053 鉄道高架下建物の固体音対策について : その2. 対策による低減効果
- 21432 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : その1 要求性能と最適化のための基礎検討(免震システム,構造II)
- 21428 梃子の原理を応用した制振装置の線路上空建物への適用に関する研究 : その1 実験による性能確認(振動実験(3),材料施工)
- 21369 線路上空建物への連結制振の適用に関する研究 : その3 橋上駅舎における構造計画(連結制振(震)(1),構造II)
- 22542 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その5 外ダイアフラムの影響(CFT接合部, 構造III)
- 22541 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その4 終局耐力算定式(CFT接合部, 構造III)
- 22540 コンクリート充填鋼管ソケット式柱梁接合部に関する研究 : その3 柱形状および充填材強度の影響(CFT接合部, 構造III)
- 40202 鋼管柱充填による鉄道振動低減方法に関する研究 : その2 線路上空建物による振動低減効果の検証(振動対策,環境工学I)
- 40201 鋼管柱充填による鉄道振動低減方法に関する研究 : その1 実物大単柱試験および解析検討(振動対策,環境工学I)
- 21290 連結制振を適用した線路上空建物の振動特性 : その2 解析による加振実験のシミュレーション(連結制振(1),構造II)
- 1234 高経年RC造建築物の中性化に関する調査研究(コンクリートの中性化・塩害,材料施工)
- 21111 弾性すべり支承を用いた連結制振構造に関する研究(連結制振,構造II)
- 2自由度載荷を受ける鉄骨フープ筋コンクリート合成柱の復元力特性
- 40140 鉄道に近接する建物の固体音低減対策手法に関する実験的研究 : その2 実験結果 : 振動加速度レベル応答量について
- 増築建物を利用した既存橋上駅舎の耐震性能向上に関する研究
- 高速列車通過時の駅舎内に発生する圧力変動の評価 (Special edition theme 世界一の新幹線をめざして)
- 線路上空に空間を創造する技術
- 40128 軌道からの振動伝搬特性に関する研究 : その2 振動伝搬の解析的検証(鉄道振動,環境工学I)
- 40127 軌道からの振動伝搬特性に関する研究 : その1 軌道の違いによる振動伝搬特性(鉄道振動,環境工学I)
- 鉄道高架橋内の振動伝搬特性に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40136 鉄道に近接する建物の固体音低減対策手法に関する実験的研究 : その4 実建物での実測事例からの検証(固体音制御,環境工学I)
- 21289 連結制振を適用した線路上空建物の振動特性 : その1 実建物における水平載荷実験(連結制振(1),構造II)
- 1023 高速列車通過時の駅舎内に発生する圧力変動の低減について : その2 改修計画および効果の確認(鉄道施設耐久性,材料施工)
- 3166 駅構内に設置される大型売店の火災性状(可燃物調査・火災性状,防火)
- 安全性を兼ね備え復活した東京の「顔」東京駅丸の内駅舎の保存・復原