B-6-103 SIP信号伝送のための永続的TCPコネクションの利用方法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-03-04
著者
-
中村 秀文
Nttネットワークサービスシステム研究所
-
原田 高
日本電信電話株式会社nttネットワークサービスシステム研究所
-
伊勢 誠
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
原田 高
NTTネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- 認証情報を利用したセッション制御連携型転送系制御方式の通信品質への影響評価(有線/無線シームレスネットワーク, ネットワーク制御, 無線通信, モバイルネットワーキング, Mobile IP, 一般)
- B-6-114 セッション制御に連動した転送系での優先制御に関する一考察(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-111 セッション連携型ファイアウォール制御技術における制御情報の発行元認証方式に関する一検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- NGNにおける網ガイダンス提供時のメディア条件に関する考察(SIP/NGN・一般)
- プレゼンスAPI実現の課題に対する検討
- 呼/ベアラ分離ネットワークアーキテクチャに関する一考察
- B-6-64 OpenAPIにおける固定・移動網プログラム共用化方法
- フレームリレーサービス導入におけるシステム構成の検討
- 階層化構造に基づくB-ISDN交換ソフトウェア構成法
- プレゼンスAPI実現の課題に対する検討
- IMSアーキテクチャに基づいた論理機能の物理的なサーバーへのマッピングに関する検討(NW性能管理, NW品質, 一般)
- B-6-45 Linux上での高可用セッション制御システムに向けた実行制御方式(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- 5GHz帯高速無線アクセス用OFDM-LSIの開発
- 広帯域ワイヤレスアクセス用OFDMチャネル推定方式
- 5GHz帯高速無線アクセス用OFDM-LSIの開発と特性評価
- OFDMサブキャリア情報を用いた誤り制御方式の特性
- 5GHz帯高速無線アクセス用OFDM-LSIの開発と特性評価
- OFDMサブキャリア情報を用いた誤り制御方式の特性
- 5GHz 帯高速無線アクセス用OFDM-LSIの開発と特性評価
- OFDM サブキャリア情報を用いた誤り制御方式の特性
- SB-3-4 マルチキャスト通信用OFDM空間合成送信ダイバーシチ
- B-6-115 IP Telephony ネットワークのセキュリティ向上に関する検討
- 次世代ネットワークにおけるOpenAPIのセキュリティの検討
- 次世代ネットワークにおけるOpenAPIのセキュリティの検討
- SB-4-4 マルチメディアサービスに対するAPI規定方法の検討
- B-6-106 次世代ネットワークアーキテクチャにおけるデータ系サービスの提供方式に関する研究
- B-6-103 データ系サービスアプリケーション向けAPI仕様の検討
- B-7-93 広域VoIPサービスにおける端末収容方式
- セッション制御と連携した転送系制御方式((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- セッション制御と連携した転送系制御方式((フォトニック)IPネットワーク技術, (光)ノード技術, 光バーストスイッチング技術, WDM技術, 一般)
- セッション制御と連携した転送系制御方式
- OFDM空間合成送信ダイバーシチを用いたワイヤレスマルチキャスト通信方式
- OFDM空間合成送信ダイバーシチを用いたワイヤレスマルチキャスト通信方式
- OFDM空間合成送信ダイバーシチを用いたワイヤレスマルチキャスト通信方式
- Performance of D8PSK/DQPSK Coded OFDM for an Advanced Wireless Access System
- 音楽著作権使用料分配のための楽曲利用状況推定法について(コンテンツ技術, Web情報システム)
- B-6-54 ハードウェアリソースの柔軟な変更を可能とするSIPサーバアーキテクチャに関する提案(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- IMSアーキテクチャに基づく次世代網のサーバ高可用化に関する一考察(NW性能管理, NW品質, 一般)
- B-6-29 サービスの拡張性に着目したSIPサーバアーキテクチャの提案(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- B-6-4 仮想ネットワーク構成に基づく受付制御方式(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- NGNにおけるメディアストリーム切り替えに関する考察(セッション・経路制御)
- B-6-55 IP電話網における災害型輻輳対策に関する一考察(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-16 次世代ネットワーク制御装置(CA)の広域バックアップに関する検討
- B-6-30 NAPT環境におけるTCPセッション制御方法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-19-11 サービス継続性向上のためのSIPトランザクション管理方式の検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-6-103 SIP信号伝送のための永続的TCPコネクションの利用方法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- NGNにおけるENUMを用いた接続先解決に関する考察(SIP/NGN)
- B-6-65 SIPサーバのトランザクションリソース確保に関する一考察(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- ATM/STMハイブリッド交換システムにおけるリソース制御に関する一考察
- マイクロセルWATMにおけるOFDM用シンボル同期法の検討
- IPテレフォニー提供時の輻輳制御方式
- IPテレフォニー提供時の輻輳制御方式
- IPテレフォニー提供時の輻輳制御方式
- B-6-1 MSFアーキテクチャネットワークにおけるVoIPの輻輳制御についての考察