北海道とその周辺地域の中・深発地震の発震機構と地質構造との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The faults accompanied by intermediate and deep earthquakes under Hokkaido and its neigh-bours are discussed, based on the data of P-wave radiation pattern by SASATANI (1976). Though two nodal planes are drawn from the analysis, the present author shows that the steeper nodal plane which would correspond to the fault plane at the hypocenter runs parallel to the boundary of each tectonic province. This fact shows that each tectonic unit such as Okhotsk sea basin, Hidaka orogenic belt and Japan sea basin spreads its root deeply into the intermediate-deep earthquake zone, and its formation is intimately related to the zone, though it dips straightly away from the trench.
- 1979-11-25
著者
関連論文
- 第5章 関東地方の地震活動とその地質学的意義
- 北海道とその周辺地域の中・深発地震の発震機構と地質構造との関係
- 西日本の地殻変形と地震活動場との関係を示すいくつかの例
- 千葉県東方沖地震の発生機構について
- 関東地方の震源分布と地質構造
- 第四紀の地殻変動
- 中国地方の発震機構と地殻変動
- 第2章 関東地方の測地学的変動
- 日本列島とその周辺地域の堆積盆地の発展とその深部過程
- 関東堆積盆地の形成機構に関する一試論
- 更新世後期における関東平野の地塊状造盆地運動
- 測地学的地塊の地質学的意味について