幌満産カンラン石はんれい岩中のトウ輝石の離溶ラメラ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Diopside in olivine gabbro from Horoman area, Hokkaido, has exsolution lamellae arranged parallel to the (100) diallage partings. These (100) exsolution lamellae are composed of two different lattices, i. e., a monoclinic pyroxene with space group P_<21>/c, and an orthorhombic pyroxene with space group Pbca. These two phases may presumably be grown sub-microscopically side by side. Estimating the chemical composition of these (100) lamellae by refractive indices and lattice constants, the monoclinic pyroxene with space group P_<21>c is a closer member to clinoenstatite in the compositional range from clinoenstatite to pigeonite.
- 地学団体研究会の論文
- 1968-09-25
著者
関連論文
- 丹沢トーナル岩複合岩体中の角閃石の離溶組織
- 丹沢山地石英閃緑岩中の角閃石の微細組織 : 深成岩および変成岩
- 酸化角閃石中の輝石ラメラ構造の高分解能電顕観察(角閃石研究の現状と課題-地団研第37回総会造岩鉱物シンポジウム-)
- 超苦鉄質岩の輝石にみられる結晶組織 : 深成岩および変成岩
- 高分解能電顕による輝石・角閃石族鉱物の内部構造及び組織(その2) : 深成岩および変成岩
- 信楽地域の花崗岩中のカリ長石の三斜度 : 深成岩
- 金峰山石神山溶岩, 晶洞中のフッ素エデン閃石
- 離溶により生じた単斜シソ輝石母体の結晶構造について
- 高山はんれい岩にみられるホルンブレンド-アクチノ閃石-カミングトン閃石の不混和と局所平衡 : 深成岩および変成岩
- 深成岩中のHornblende-Cummingtonite系角閃石の昌出経路とHornblendeと固溶体 : 深成岩および変成岩
- 輝石-角閃石間の固溶体形成の可能性 : 深成岩および変成岩
- 領家帯三都橋花崗岩類中の角閃石の母相と離溶相 : 深成岩および変成岩
- 領家帯・三都橋花崗岩類中の角閃石の化学組成と離溶組織(その2) : 深成岩および変成岩
- 高山貫入複合岩体の石英はんれい岩中の輝石の累帯構造と結晶作用の経路
- 「鉱物を楽しむ」ことのすすめ
- 鉱物学の分野における問題点(討論会:地質学の近代化-その展望と指針-,21回総会特集)
- 領家帯生田花崗岩 : 三都橋花崗岩中の角閃石の化学組成と離溶組織 : 深成岩および変成岩
- カルシウムに富む単斜輝石の裂開と離溶組織の関係 : 深成岩および変成岩
- 高山はんれい岩中の輝石とその離溶現象
- 幌満産カンラン石はんれい岩中のトウ輝石の離溶ラメラ
- 幌満超塩基性岩体中の輝石の構成格子について