宮崎県高岡のイスノキ・ウラジロガシ林における個体群構造と動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宮崎県高岡町の林木遺伝資源保存林内に設置した1.Ohaの試験地において1998年と2001年に毎木調査を行い,その個体群構造と動態の解析を行った。1998年から2001年の3年間における枯死率は,1.54%year^<-1>であり,同時期の新規加入率である1.32% year^<-1>を上回っていた。DBHサイズおよび階層別に枯死率を比較すると,亜高木層に属する小径木(DBH15cm未満)で最も高い値を示した。優占度指数の最も高いイスノキは,安定した個体群構造を示し,今後も本試験地の優占種として維持されるものと考えられた。イスノキに次ぐ優占種であるウラジロガシは,小径木個体(DBH15cm未満)が林冠ギャップを中心に生育しており,その個体群構造は過去の撹乱履歴を反映しているものと推察された。試験地から約18kmほど離れた成熟林分との比較から,欠落(マテバシイ)もしくは優占度の低下(ホソバタブやバリバリノキ)を示す種があり,種組成の面でも過去の撹乱の影響を受けていることが考えられた。生育する各樹種の最大DBHサイズや種構成などから,調査林分は過去に人為撹乱を受けた老齢二次林であると推察された。
- 2005-12-25
著者
-
齊藤 哲
森林総合研究所九州支所
-
佐藤 保
森林総合研究所九州支所
-
江藤 幸二
九州森林管理局森林技術センター
-
加藤 省三
九州森林管理局森林技術センター
-
佐藤 保
森林総合研
-
佐藤 保
森林総合研究所
-
齊藤 哲
森林総合研究所
関連論文
- 九州における針葉樹人工林および皆伐後再造林未済地に定着した樹木の本数密度の予測
- 花実でわかる樹木 951種の検索, 馬場多久男著, 信濃毎日新聞社, 2009年1月発行, 407頁, 3,500円(税別), ISBN978-4-7840-7093-0
- 宮崎県高岡のイスノキ・ウラジロガシ林における個体群構造と動態
- 孤立化した照葉樹林における樹木個体群の構造変化
- 綾照葉樹林における表層土壌の動態および物理特性と微地形との関係
- 常緑広葉樹林における実生の発生・消失に影響を与える地形・土壌要因
- 照葉樹林の主要樹種の台風被害の特性 : 綾のLTERサイトにおける複数の台風撹乱の比較解析(日本におけるLTERの稼動 : 森林科学からのアプローチ)
- 林地土壌型と土壌支持力の関係
- 環境省研究プロジェクト「長期森林動態データを活用した東アジア森林生態系炭素収支観測ネットワークの構築」の紹介
- 上層高の変化から森林の炭素蓄積の変化を推定するときの課題
- 森林立地学会から発信すべきこと(森林立地学会創立50周年記念特集)
- 部門別 生態 (今月のテーマ/第113回日本林学会大会短信(於,新潟大学))
- 台風0918号により天竜・上阿多古演習林ヒノキ林で発生した風害被害木近傍の風速垂直プロファイルと力学耐性 : 風害リスク評価力学モデルの妥当性
- ニホンジカと植生 : 大規模実験シカ柵から見えてくるもの
- 森林・林業分野における風害シミュレーション : 数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ
- 日本の森林の風害研究の新展開
- 台風0918号により天竜・上阿多古演習林ヒノキ林で発生した風害被害木近傍の風速垂直プロファイルと力学耐性 : 風害リスク評価力学モデルの妥当性
- 日本の森林の風害研究の新展開
- 熊楠の森-神島, 後藤伸・玉井済夫・中瀬喜陽著, 農山漁村文化協会, 2011年2月, 201ページ, 2100円(税込), ISBN978-4-5401-0164-9(ブックス,Information)
- 広葉樹の天然更新完了基準に関する一考察