15. Caliphylla属(腹足綱,嚢舌目,カンランウミウシ科)の日本初記録(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-31
著者
-
平野 弥生
Marine Biosystems Research Center, Chiba University
-
平野 義明
Graduate School Of Science Chiba University:marine Biosystems Research Center Chiba University
-
平野 弥生
Marine Biosystems Research Center Chiba University
-
平野 義明
千葉大学・理・小湊実験場
-
Trowbridge Cynthia
Department Of Zoology Oregon State University
-
平野 弥生
千葉大学・海洋バイオ
関連論文
- 小湊実験場付近の多毛類
- 日本におけるハイクラゲ再発見と日本産ハイクラゲ類の概説
- 本州太平洋岸のミル類海藻を利用する嚢舌目ウミウシ
- 動物たちの気になる行動(28)アメフラシとウミウシの産卵行動
- 西海町沿岸潮下帯のヤドカリと後鰓類
- 4. 日本産ハイクラゲ類(日本動物分類学会第38会大会講演抄録)
- 15. ジュウモンジクラゲKishinouyea nagatensis (Oka 1897)とササキクラゲSasakiella cruciformis Okubo 1917の近縁性(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 日本初記録の五放射ヒドロクラゲとその無性生殖
- 6. 第2の有刺胞櫛クラゲの発見(動物分類学会第30回大会記事)
- 刺胞をもつクシクラゲ Haechelia(=Euchlora)rubra(Kolliker,1853)の房総・小湊における記録