8036 地域循環型木造住宅生産システムに関する研究 : 建築と林業のリンケージに関する基礎的調査(生産システム,建築経済・住宅問題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-07-31
著者
-
五十嵐 亮介
東洋大学大学院工学研究科建築学専攻博士前期課程
-
浦江 真人
東京大学
-
秋山 哲一
東洋大学
-
浦江 真人
東洋大学
-
秋山 哲一
東洋大学工学部建築学科
-
浦江 真人
東洋大学工学部建築学科
-
浦江 真人
東京大学工学部
-
秋山 哲一
東洋大学工学部
-
秋山 哲一
東洋大学理工学部
関連論文
- 超高層マンションの外壁等総合改修工事における足場仮設計画プロセス
- 5359 実施設計における情報決定プロセスに関する研究
- 8036 地域循環型木造住宅生産システムに関する研究 : 建築と林業のリンケージに関する基礎的調査(生産システム,建築経済・住宅問題)
- 5330 谷中五重塔の木割りに関する研究(構法の歴史・変遷,建築計画I)
- 8124 インターフェイス・マトリクスを用いたクリティカル・パス計画法
- 鉄筋下請工事契約における単価等の実態 : 専門工事業A社の経歴書のデータ分析から(建築経済・住宅問題)
- コンピュータで解釈可能な構工法の記述手法,片岡誠(評論)
- 8112 部位工法選択における仮設の意味について : 部位工法の選択手法に関する研究-その2(建築経済・住宅問題)
- 8028 超高層マンションの外壁等総合改修工事における足場仮設計画(集合住宅の建替え・維持管理,建築社会システム)
- ロールプレーイングによる建築プロジェクトマネジメント実習(2008年日本建築学会教育賞(教育貢献))
- 耐震強度偽装事件に関する最終報告 : 健全な設計・生産システム構築のために(総合研究協議会,総合部門,2006年度日本建築学会大会(関東))
- 建築市場と建築産業の現状と将来像 : 未来をどこにみいだすべきか(研究協議会 建築市場・建築産業の現状と将来展望特別調査委員会,2002年度日本建築学会大会(北陸))
- インターネットを活用した参加型設計手法-ケンブリッジ大学キャンパス計画
- 20017 中高層住宅の構造性能評価基準の提案 : その1 構造性能指標の考え方
- 20046 地震荷重を変化させた場合の中高層住宅の試設計 : その1 全体概要
- 18 多工区同期化工法に関する研究(その13) : サイクル工程と全体工期(建築経済)
- 少人数作業所における工事管理の現状と課題(建築経済(1)部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東)の概況)
- 谷間の猫は明日の夢を見るか?(CAT : Critic by Around Thirty)
- 建築士の指定講習による能力開発の実態, 峰政克義, 355
- 8010 生産設計プロセスの実態に関する研究 : その(2) : 「設計」と「生産計画」の属性
- 8009 生産設計プロセスの実態に関する研究 : その(1) 生産設計と工法選択プロセスについて
- 8135ファブゼネコン間の連絡資料からみた鉄骨製段階における仕様決定の実態 : その2 鉄骨ファブの工程プロセスと仕様の確定状況
- 8134 ファブゼネコン間の連絡資料からみた鉄骨製段階における仕様決定の実態 : その1 仕様の決定の遅れ・変更のキッセイする部分とその内容
- 8097 構工法の記述法に関する研究 : (その2)構工法のモデル化に関する考察
- 8096 構工法の記述法に関する研究 : (その1)構工法選択の実態
- 8113 フラットスラブ構法における部位工法選択段階の分析 : 部位工法の選択手法に関する研究-その3(建築経済・住宅問題)
- 8082 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その4 : 内装資材のデータ表現
- 8081 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その3 : 工務工程に与える影響
- 8080 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その2 ; プラン変更の構造
- 8079 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その1 : 入居者の要求と生産側の対応
- 8067 鉄骨の工作図作成段階における設計・工事計画行為の実態
- 8114 工法選択における意志決定の構造 : 部位構法の選択手法に関する研究-その4(建築経済・住宅問題)
- 8115 部位、工種、職種の対応 : 部位工法の選択手法に関する研究-その5-(建築経済・住宅問題)
- 8129 マンションの大規模修繕工事における実数精算契約(集合住宅の修繕と再生,建築社会システム)
- 8122 リフォーム工事における業務と組織に関する調査研究(選抜梗概,住宅ストック(1),オーガナイズドセッション,建築経済・住宅問題)
- 8123 インターフェイス・マトリクスによる工程オーダリング
- 1218 多工区同期化工法に関する研究(その12.工区分割と工区規模)
- 1217 多工区同期化工法に関する研究(その11.工区分割数と工程的余裕)
- 1216 多工区同期化工法に関する研究(その10.工区分割数と稼動状況)
- 1215 多工区同期化工法に関する研究(その9.施工速度と工区分割数)
- 多工区同期化工法に関する研究 : その6. 作業量・作業時間の安定性
- 多工区同期化工法に関する研究 : その5. 躯体工事に見る職種特性
- 空間-時間系に基いた工程計画手法に関する研究 : その2. 工区分割における工区間稼動形態及び工程表現について : 材料・施工
- 空間-時間系に基いた工程計画手法に関する研究 : その1. フローラインによる工区分割形態及び工期算定について : 材料・施工
- 多工区同期化工法に関する研究 : その8 工区分割とインターフェイスの消成 : 材料・施工
- 多工区同期化工法に関する研究 : その7 揚重機の稼働分析 : 材料・施工
- 31 多工区同期化工法に関する研究 : その6 作業量・作業時間の安定性(材料・施工)
- 30 多工区同期化工法に関する研究 : その5 躯体工事に見る職種特性(材料・施工)
- 多工区同期化工法に関する研究 : その4.実施工程と作業量 : 材料・施工
- 8049 施工段階における設計情報のコード化に関する研究
- 8107 工事工程に管理項目を組み入れた工事管理手法の開発
- 8099 工務工程管理システムの開発
- 8125 インターフェイス・マトリクスによるジョブ工区分割とラインバランシング
- 1239 垂直区分分割による1日サイクル工期の工程計画
- 8155 マンションにおける躯体劣化の推移について(マンション管理,建築経済・住宅問題)
- 建築施工系技術者教育プログラム検討連続シンポジウム
- ディスカッション (特集 第13回建築系ひとづくりフォーラム(兼:ものづくり教育シンポジウム2008)--ものつくり大学実習見学とものづくり教育をめぐる共同討議) -- (第2部 シンポジウム--基調講演とディスカッション)
- 建築生産における価値創造とは? 価値向上から価値創造へ (特集 建築物の価値を高める改善技術)
- どうして総合図か,その歴史的経緯 (特集 総合図でクレームを防ぐ「建築と設備の取合」)
- 座談会 施工図の現状と展望 (特集 施工図を読み解く勘所(PART 2))
- 建設業における雇用の多様化と技術者の教育・育成の現状と問題点 (特集 非正規従業員の増加が品質経営に及ぼす影響と対応)
- 施工図を読めないと困ること (特集 施工図を読み解く勘所)
- ゼネコン現場の技術伝承と技術教育の現状と課題 (特集1. ゼネコン現場の技術力低下)
- 8072 再生住宅の生産システムに関する研究 : その2 再生住宅の生産プロセス
- 8068 地域型住宅における中央建築家と地域建築家の協同設計に関する研究 : その2 協同設計の地域への展開
- 団地型マンションにおける修繕費用の棟別格差について : 首都圏に建つ二団地の外壁等総合改修工事を事例として
- 8199 団地型マンションにおける修繕費の棟別格差について(住宅の修繕,リフォーム,建築経済・住宅問題)
- 8041 顧客満足度からみるオフィスビルのテナントリレーションに関する研究(組織間情報共有,建築経済・住宅問題)
- 8 群馬県新治村における木造住宅生産システムに関する研究 : その3 : 木造住宅生産の地域に対する経済的効果(建築経済)
- 8157 大手住宅メーカーの一次下請け施工会社の雇用環境と繁閑期格差(工業化住宅,建築社会システム)
- 8054 地域型木造住宅生産システムの環境適合に関する研究 : 協同化組織の組織変容
- 労務コストから展望する21世紀の建設産業(建築経済部門(建設労働)研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 分譲集合住宅のリニューアル工事の品質確保支援に関する研究--設計図書・施工者選定・工事監理の適正化
- 地域の住宅生産システム,その独自性と課題 (第19回住総研シンポジウム 木造住宅の未来を展望する)
- 8106 時間とサイクル数を変数としたインターフェイス・マトリクスによるリアルタイムの工程計算
- 1236 現場製作プレキャスト・コンクリート版を用いたRC積層工法の生産分析 : その3.資材量及び労務量からみたPC化の効果
- 1235 現場製作プレキャスト・コンクリート版を用いたRC積層工法の生産分析 : その2.揚重関連作業の工数とクレーン稼働率
- 1234 現場製作プレキャスト・コンクリート版を用いたRC積層工法の生産分析 : その1.工事概要及び1サイクル工期の実働労務量
- 建築スタジオの現象学(建築教育部門,研究協議会,2010年度日本建築学会大会(北陸)の概要)
- 5025 分譲集合住宅のリニューアル工事の品質確保支援に関する研究
- 建売り業者 / パワービルダー(ゆく言葉/くる言葉-8)
- 工事監理の法的責任と社会的役割(研究協議会,建築経済部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 8040 工事監理における合理的確認方法に関する研究(発注者・設計者,建築経済・住宅問題)
- 8032 群馬県新治村における木造住宅の生産システムに関する研究 : その2 : 居住者と生産者の類型
- 5 群馬県新治村における木造住宅生産に関する研究(建築経済)
- 8132 地域のまちなみ景観形成における住宅生産者の役割 : ケーススタディー富山県八尾町
- 建築スタジオの現象学
- 地域型住宅生産のネットワーク(「地域の住宅生産システム」その後)(建築経済(2)部門研究協議会)
- 第一セッション 地域ぐるみで木の学校をつくる (特集 第15回木の建築フォラム/能代 地域の木の学校づくり)
- 公共建築における木材調達の現状と課題 (特集 規格材の流通を考える)
- 高層集合住宅の内装・設備工事における多工区同期化工程計画手法
- 8093 マンションの大規模修繕工事における工事請負契約の実態 : 設計事務所の業務範囲と実数精算契約に着目して(発注・入札・契約,建築社会システム)
- 6066 埼玉県の公共建築物における地域材活用の実態と課題に関する考察(地域づくり:地域資源活用,農村計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8061 高層集合住宅における内装仕上げ工事の生産性に関する研究 : その14)実例を用いた労務資源に関する考察(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8060 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その13)内装仕上工事における多工区同期化工程計画(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8059 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その12)実態調査データの整理方法(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8061 多工区同期化工法に関する研究 : その14 躯体工事と内装仕上工事の同期化期間の比較(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8063 多工区同期化工法に関する研究 : その16 集合住宅内装工事における計画と実施の比較検証(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8062 多工区同期化工法に関する研究 : その15 集合住宅内装工事における資源配分に関する考察(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 第1部 アーキインフォマティクス : 建築学の情報化の現在(建築情報学 アーキインフォマティクス(Archi-informatics))