P-42 乳頭状集塊が見られ良悪性鑑別困難とした結節性甲状腺腫の2例(甲状腺(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2008-09-22
著者
-
尾崎 敬
和歌山県立医科大学第2病理
-
谷口 恵美子
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
森 一郎
和歌山県立医科大学臨床検査医学
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学 人体病理学
-
要 明雄
要外科内科医院
-
尾崎 敬
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
尾崎 敬
和歌山県立医科大学消化器外科
-
森 一郎
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
山内 直樹
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
四宮 千恵
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
小田井 学
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
高橋 信明
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学病理学第二
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学第二病理学教室
-
覚道 健一
和歌山県立医大第2病理
-
覚道 健一
和歌山県立医科大学医学部病理学第二
-
覚道 健一
和歌山医科大学第2病理
-
覚道 健一
和歌県立医科大学第2病理学研究室
-
森 一郎
和歌山県立医科大学第2外科 臨床検査医学
-
覚道 健一
武市(甲状腺)クリニック
-
谷口 恵美子
和歌山県立医科大学人体病理学
関連論文
- 仙骨前面に発生した骨髄脂肪腫の1例
- 「良悪性鑑別困難」の細分類 : 腺腫様結節の細胞所見と濾胞性腫瘍の細胞所見
- IIA-8 乳癌ラジオ波凝固療法と特殊な細胞死 : 細胞診による経過観察と、効果判定法(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 乳癌ラジオ波凝固療法に伴う特殊な細胞死 : 細胞診による経過観察と, その細胞所見(乳腺1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺 Invasive cribriform carcinoma の2例(乳腺1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 293.甲状腺癌細胞診のピットホール : 甲状腺III
- 144 肺癌患者の細胞診材料におけるK-ras遺伝子突然変異の検出(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞診における境界病変(諸臓器における境界病変とその細胞診)
- 骨軟骨を形成する乳腺悪性腫瘍 : 骨肉腫の1症例
- P-42 乳頭状集塊が見られ良悪性鑑別困難とした結節性甲状腺腫の2例(甲状腺(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-257 男性乳癌の細胞診(乳腺(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-172 セルブロック法が有用であった原発不明腹水悪性腫瘍の1例(中皮・体腔液(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-235 針生検(core needle biopsy)からの乳腺捺印細胞診とその有用性(学生演題(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿中細胞のDNA,RNAおよび細胞形態の経時的変化
- 濾胞癌病理診断の問題点
- P-20 甲状腺乳頭癌のGrade分類の試み(甲状腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W10-3 バーチャルスライドを用いたスクリーニング,細胞検査士へのアンケートからの考察(バーチャルスライドの導入と細胞診領域での活用,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W6-5 甲状腺穿刺吸引細胞診で「鑑別困難」とした症例の細胞像(甲状腺穿刺細胞診-濾胞性腫瘍の取り扱い-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 甲状腺癌における遺伝子異常 (特集 チロシンキナーゼの機能と疾患)
- 26 診断に迷った口蓋多形腺腫の一例(口腔(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W4-4 10代女性における子宮頸部細胞像について(若年者の子宮頸部細胞像,ワークショップ4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-66 乳腺穿刺細胞診に見られる壊死性背景(乳腺(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-52 10代女性における子宮頸部細胞診の必要性について(子宮頸部4, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-152 乳腺筋線維芽細胞腫と考えられた一例(乳腺2-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-116 保存条件による尿中細胞の形態変化及びDNA, RNAの劣化(泌尿器-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-158 乳腺粘液癌細胞像の検討(乳腺 7,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-157 若年性乳腺粘液癌の一例(乳腺 7,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S3-2 甲状腺髄様癌の細胞診断(神経内分泌腫瘍の細胞診断-他の腫瘍との鑑別診断を中心に-,シンポジウム 3,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 328 パパニコロウ染色の客観的評価法 (II) 市販染色液の比較
- 222.喀痰細胞診で悪性リンパ腫が疑われた一症例 : リンパ・血液II
- Microwaveと細胞死―これまで知られていなかった細胞死の型―
- 29. 胆嚢癌手術例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- マイクロ波凝固法が奏効した大腸癌の多発肝転移の1例
- 331 肝癌に対するマイクロ波凝固療法の抗腫瘍免疫学的および組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 262 肝細胞癌に対するマイクロ波を使用した肝切除術の治療成績(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-2 肝硬変合併肝癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法 : Color Doppler・Power Doppler Imaging の応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法後に発生した肝原発悪性リンパ腫
- 135 胃・大腸癌肝転移例の治療成績 : 特にマイクロ波凝固療法 (MCT) の位置付け(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-243 肝阻血灌流下の大血管合併切除を伴うマイクロ波を使用した肝切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 示-81 後腹膜原発の著明な下大静脈偏位を伴う alveolar soft part sarcoma の切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- R-27 新型マイクロ波メスによる肝実質切離手技
- PL-78 肝尾状葉腫瘍に対する尾状葉部分切除5例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 甲状腺髄様(C細胞)癌の細胞所見 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点
- 浸潤性小葉癌の細胞診 : 細胞量と細胞異型について
- 乳癌細胞診のGrade分類
- 梗塞により孤立散在性細胞が多数出現した乳管内乳頭腫の1例
- エラスチンとの接触はマクロファージのTNFα発現を誘導し, 動脈硬化発症に寄与する
- 家族性大腸ポリポーシス (FAP) に合併する甲状腺癌の細胞像(甲状腺1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺線維腺腫28例の細胞像(乳腺6, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳頭癌の多様性 : 再発しない例を予想できるか?
- 34 甲状腺悪性リンパ腫の細胞像(甲状腺4)
- 73 乳腺穿刺細胞像の背景に見られる孤立細胞について(乳腺 5)
- 162.バルトリン腺癌の一例(その他の女***1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 188 若年者における細菌性膣症と細胞診異常について(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 243 妊婦スメア判定上問題となる絨毛細胞、脱落膜細胞等の出現について : その2
- 26 妊婦スメア判定上問題となる絨毛細胞、脱落膜細胞等の出現について
- 甲状腺髄様癌の細胞診(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- さくらい乳腺クリニックにおける細胞診精度管理(乳腺1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 96 乳腺細胞診Grade分類と細胞結合性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 33 甲状腺穿刺細胞診の精度管理-直接塗沫法とACD-A液を用いた集細胞法の比較(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 156 孤立散在性に細胞出現した乳管内乳頭腫の一例
- パパニコロウ染色の客観的評価法 : 染色性の具体的表示方法と市販染色液の比較
- 134 細胞診で孤立散在性を示す乳癌には内分泌癌が高頻度に含まれる
- パパニコロウ染色の客観的評価法(v)適切なL*a*b*値を求めて : 第38回日本臨床細胞学会総会 : その他I
- パパニコロウ染色の客観的評価法(IV)染色液の調整について : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術I
- 71.自然尿中に腫瘍細胞の見られた膀胱悪性リンパ腫の一例(第18群:泌尿器〔II〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 18. 先天性肥厚性幽門狭窄症に対する intraabdominal pyloromyotomy(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 細胞診で悪性を凝ったいわゆる甲状腺異型腺腫の1例
- 269 頸部成人末梢性神経外胚葉腫瘍の1例
- 196 乳腺原発腺様嚢胞癌の一例 : 細胞所見を中心として
- 63 乳腺細胞診Grade分類の試み(二) : 組織学的Gradeとの相関
- ワIV-2 パパニコロウ染色標準化の試み : RGB表色系を用いた客観的評価と標準化について
- 220 固形腫瘍のmultiplex FISH法による染色体移異常に解析
- 193 甲状腺穿刺細胞診で悪性を疑ったいわゆる異型腺腫の1例
- 137 乳腺管状腺腫の1例
- 骨軟骨形成を伴う乳腺悪性腫瘍の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺III
- 細胞材料からの遺伝子検索とDNA抽出 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 分子生物学的手法による微量がん細胞の検出法
- 甲状腺髄様癌(C細胞癌)の細胞診(甲状腺細胞診 : 診断の現状と問題点)
- 178.胸水細胞診で組織型推定が困難であった肺癌の1例(他8, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 3.子宮頸部adenoma malignumの細胞像(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 143.腹膜原発悪性中皮腫の一症例(K群 リンパ・中皮, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 107.肝細胞癌についての一考察(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 細胞材料からの遺伝子検索 : 単一細胞PCRへの工夫
- 細胞診と乳腺線維腺腫,亜型別の傾向
- 乳癌の細胞診Grade分類
- 179.卵巣Clear cell carcinomaの一例(第45群:婦人科〔卵巣腫瘍(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 257 乳腺細胞診Grade分類の試み
- 84 パパニコロウ染色の客観的評価法VI : RGB表色系を用いたデジタル解析について
- 病理・臨床細胞学専門部会講演会 主題:細胞診をめぐる諸問題 細胞診における精度管理
- 乳腺穿刺細胞診の精度管理I : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺I
- 子宮内膜細胞診における性周期想定と良性増殖病変の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 成熟婦人における内膜細胞像 : 性周期および良性病変について
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いた子宮内膜細胞診の3次元的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部I
- 34.化学療法により著しい改善を示した卵巣癌の2例(第9群:婦人科〔卵巣腫瘍(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 23.子宮頸部の小細胞癌(argyrophil cell carcinoma)の一例(第5群:婦人科〔5〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 83.腹水細胞診で卵巣癌を思わせた一例(第21群:総合〔体腔液3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 222 パパニコロウ染色の客観的評価法VII : RGB表色系を用いた市販染色液の比較
- パパニコロウ染色の客観的評価法(III)測定時のべース補正の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 技術I
- 327 パパニコロウ染色の客観的評価法 (I) 染色性の具体的表示方法の検討
- 48.体腔液中に出現した小細胞型未分化癌の細胞像(D群 : 胸・腹水, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 44.肺に転移した腎未分化癌の症例(C群 : 後腹膜・泌尿器, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)