20410 吊り長さが異なる懸垂物の応答に関する一考察(天井材の耐震性能(3),構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2008-07-20
著者
-
石原 直
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
石原 直
国土技術政策総合研究所
-
元結 正次郎
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
Vu Le
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
元結 正次郎
東京工業大学
-
石原 直
国土技術政策総合研
関連論文
- 21291 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その3 塔状比の影響(振動台実験(3),構造II)
- 21243 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その2 振動台実験結果(振動実験 (2), 構造II)
- 21242 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その1 試験体及び自由振動(振動実験 (2), 構造II)
- 21126 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その35)スマートシステム・スマート部材の有効性に関する大型実験研究計画と予備検討(知的構造(3),構造II)
- 21290 ロッキング制振構造の地震時室内挙動に関する振動台実験(振動台実験(3),構造II)
- 21239 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がりモード特性に関する考察(応答特性(5),構造II)
- 20429 鋼板製屋根用折板の力学的特性に関する研究 : その2 : 各種耐力の評価手法の提案(非構造材 (2), 構造I)
- 完全弾塑性体から成るサブレイヤーモデルの1軸応力場に対する巨視的評価手法 : 金属系材料の応力ひずみ関係に対するサブレイヤーモデルの巨視的評価手法 その1
- 偏心接合部にせん断パネルを挿入したトラス平板の力学特性に関する研究
- 圧縮弦材を偏心接合した立体トラス平板の力学特性に関する研究
- 20485 偏心接合部にせん断パネルを挿入したトラス平板の繰返し挙動に関する研究
- 繰返し荷重下における偏心トラス梁の力学性状に関する研究
- せん断パネルを配置した偏心トラス梁の力学特性に関する研究
- 圧縮弦材を偏心接合した立体トラス梁の力学特性に関する研究 : 偏心接合材の塑性化を許容した場合
- 22216 せん断パネルを配置した偏心トラス梁の力学性状に関する研究 : その3 繰返し性状
- 22215 せん断パネルを配置した偏心トラス梁の力学性状に関する研究 : その2 せん断パネルを配置することの効果
- 22214 せん断パネルを配置した偏心トラス梁の力学性状に関する研究 : その1 実験概要及び基本性状
- 20488 偏心接合部にせん断パネルを挿入したトラス構造について
- 20487 圧縮弦材を偏心接合した立体トラス梁の力学特性に関する研究 : 上弦材の一部を偏心接合部とした場合
- 偏心接合した平面トラス梁の力学特性に関する研究
- 20479 圧縮弦材を偏心接合した立体トラス梁の力学特性に関する研究 : 偏心接合材の特性による挙動の変化
- 圧縮弦材を偏心接合した複層立体トラス構造の力学特性に関する研究
- 22306 偏心接合したトラス針の塑性変形能力と繰返し挙動に関する研究 : その2 偏心部がトラス梁の力学性状に及ぼす影響
- 22306 偏心接合したトラス針の塑性変形能力と繰返し挙動に関する研究 : その1 繰返し載荷実験
- 22162 偏心接合した平面トラス梁の力学特性に関する研究
- 20324 圧縮弦材を偏心接合した立体トラス構造の力学特性に関する研究 : その2 偏心接合した立体トラス梁の載荷実験
- 21509 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がり自由振動解析(連結制振・浮上り,構造II)
- 20410 吊り長さが異なる懸垂物の応答に関する一考察(天井材の耐震性能(3),構造I)
- 21286 新潟県中越地震における鉄骨造体育館被害調査 : その2 非構造部材の被害状況の分析(新潟県中越地震(1),構造II)
- 21285 新潟県中越地震における鉄骨造体育館被害調査 : その1 構造被害の分析(新潟県中越地震(1),構造II)
- 2029 平面的混構造における柔な水平構面内の地震力分布に関する一考察(構造)
- 2017 中小地震を考慮した履歴型ダンパーの必要塑性変形能力(構造)
- 平成16年6月佐賀県で発生した竜巻被害
- エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震応答予測
- 22195 柔な水平構面により柔部分と剛部分が一体化された構造の地震応答に関する一考察(水平構面,構造III)
- 21494 多層1軸偏心RC造構造物の層間の塑性ひずみエネルギー配分 : 等価な降伏層せん断力の低下率と偏心率との関係(応答特性とその評価(4),構造II)
- 22324 エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震時損傷予測 : その2 試設計建物による検証(平面骨組(1),構造III)
- 22323 エネルギーの釣合に基づく履歴型ダンパー付鉄骨造骨組の地震時損傷予測 : その1 予測方法の提案と解析骨組による検討(平面骨組(1),構造III)
- 21203 多層1軸偏心構造物の層間の塑性ひずみエネルギー配分 : 等価な降伏層せん断力の低下率と偏心率との関係(応答特性とその評価(3),構造II)
- 21202 静的な釣合いに基づく1層1軸偏心構造物の強震時エネルギー配分に関する一考察(応答特性とその評価(3),構造II)
- 20495 張弦枠ユニットによるシェル構造(その3) : 全体挙動に及ぼすテンション材の影響に関する実験的検討
- 20494 張弦枠ユニットによるシェル構造(その2) : テンション材を用いたリングユニットおよび全体架構の基本的性状
- 22275 スカラップを有するH形鋼梁端部の力学的性状に関する実験的研究 : その3.板要素幅厚比の変形能力に及ぼす影響
- 22274 スカラップを有するH形鋼梁端部の力学的性状に関する実験的研究 : その2.板要素幅厚比をパラメータとした曲げせん断実験
- 20438 耐震補強を目指した在来型天井の振動台実験 : その1 実験概要(天井材の耐震補強,構造I)
- 20422 鋼製下地在来工法天井におけるクリップの力学的特性に関する研究 : その1 : 研究の背景およで目的(非構造材 (1), 構造I)
- 20457 在来工法による鋼製下地天井の力学的特性に関する研究 : その2:天井システムの力学的特性(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 20456 在来工法による鋼製下地天井の力学的特性に関する研究 : その1:天井各構成部位の力学的特性(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 20446 釧路空港ターミナルビル天井材落下に関する研究 : その5:天井材の振動特性(非構造要素の動的問題,構造I)
- 20445 釧路空港ターミナルビル天井材落下に関する研究 : その4:天井材解析モデル(非構造要素の動的問題,構造I)
- 20145 角形鋼管梁柱部材における弾性局部座屈挙動に関する研究(鋼構造解析,構造I)
- 20146 局部座屈を考慮した角形鋼管梁要素モデル(鋼構造解析,構造I)
- 局部座屈を考慮したH形鋼トラス要素モデルに関する研究--弾性座屈挙動
- 20148 全体座屈および局部座屈を考慮した弾性H形鋼トラス要素モデル(幾何学的非線形解析, 構造I)
- 局部座屈を考慮したH形鋼梁要素モデルの提案
- 20189 局部座屈を考慮したH形鋼梁要素モデル(鋼構造弾塑性解析法,構造I)
- フランジ鋼板モデルの座屈後挙動に関する研究(構造・材料系)
- 1233 鋼板の座屈挙動に関する研究
- 20122 H形鋼局部座屈フランジを対象とした鋼板の座屈後挙動に関する研究(座屈,構造I)
- 20133 局部座屈を考慮した H 形鋼トラス要素における弾塑性座屈挙動評価手法
- 個材の弾塑性座屈挙動を考慮したトラス梁に対する解析手法の提案
- 20401 個材の弾塑性座屈挙動を考慮したトラス梁に対する解析手法の提案(立体骨組構造の座屈(2),構造I)
- 20127 局部座屈を考慮したH形鋼柱-梁部材に対する解析手法の提案 : その2:妥当性検証(骨組解析,構造I)
- 20126 局部座屈を考慮したH形鋼梁柱部材に対する解析手法の提案 : その1 定式化(骨組解析,構造I)
- 塑性論に基づくトラス梁の弾塑性問題に対する解析手法の提案
- 20455 塑性論に基づくトラス梁の弾塑性問題に対する解析手法の提案 : その2 : 個材座屈を伴う場合
- 20454 塑性論に基づくトラス梁の弾塑性問題に対する解析手法の提案 : その1 : ひずみ硬化を伴う場合
- 20220 面内圧縮力を受ける鋼板の極限解析理論に基づく座屈後解析手法に関する研究 : その2 極限解析理論に基づく定式化
- 20219 面内圧縮力を受ける鋼板の極限解析理論に基づく座屈後解析手法に関する研究 : その1 崩壊機構の設定手法に関する提案
- 20239 鉄骨柱梁部材の局部座屈を考慮した一般化塑性ヒンジモデルの提案
- 21298 学校体育館の振動特性調査 : その6 切妻屋根体育館の地震観測結果(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 1478 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その1 鋼薄板を利用した構造形式の構想と研究の全体像(材料施工,金属材料)
- 21296 学校体育館の振動特性調査 : その4 切妻屋根体育館の常時微動計測・強制加振実験(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 22546 実大制振建物における合成梁の有限要素解析による剛性・耐力評価 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その19(骨組:その他(2),構造III)
- 20135 局部座屈を考慮した円形鋼管梁要素モデル(鋼構造力学問題,構造I)
- 21314 摩擦ダンパー付3層偏心鉄骨フレームの振動台実験 : (その2)実験結果と解析(振動台実験(3),構造II)
- 21313 摩擦ダンパー付3層偏心鉄骨フレームの振動台実験 : (その1)実験概要(振動台実験(3),構造II)
- 21311 偏心構造物の浮き上がり地震応答に関する模型振動台実験(振動台実験(3),構造II)
- 21295 学校体育館の振動特性調査 : その3 天井に地震被害を受けた体育館の立体地震応答解析(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- 20444 スプリンクラー設備を有する鋼製下地在来工法天井の動的性状 : 鋼製下地在来工法天井の動的性状 その7(天井の力学的特性(1),構造I)
- 20443 鋼製下地在来工法天井に対する部分試験体による振動台実験 : 鋼製下地在来工法天井の動的性状 その6(天井の力学的特性(1),構造I)
- 20442 鋼製下地在来工法の固有周期と安定領域での応答予測 : 鋼製下地在来工法天井の動的性状 その5(天井の力学的特性(1),構造I)
- ハイブリッド型応力法による3次元立体骨組構造物の弾塑性崩壊解析プログラム(LAP3D)の伝統木造架構への適用,河内武,木内修,貞広修,木村誠,福本敦子,近藤一夫(評論)
- 20441 鋼製下地在来工法天井におけるクリップ接合の非線形力学的特性に関する研究 : 鋼製下地在来工法天井の動的性状 その4(天井の力学的特性(1),構造I)
- 全体および局部座屈を考慮したH形鋼トラス要素モデルの提案
- 21053 学校体育館の振動特性調査 : その9 体育館の地震観測結果(加振実験(2),構造II)
- 21052 学校体育館の振動特性調査 : その8 窓等に地震被害を受けた体育館の固有値解析・地震応答解析(加振実験(2),構造II)
- 21028 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その4 山形ラーメンの小模型振動台実験および解析(振動台実験(2),構造II)
- 21027 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その3 実験結果(振動台実験(2),構造II)
- 21026 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その2 振動特性実験(振動台実験(2),構造II)
- 21025 地震被害を受けた体育館の天井脱落挙動に関する実験的研究 : その1 屋根勾配を有する天井試験体の振動台実験概要(振動台実験(2),構造II)
- 21019 中間層浮き上がり構造の地震応答に関する模型振動台実験(振動台実験(1),構造II)
- 22434 高強度鋼を用いた有円孔平板の一軸引張圧縮挙動(引張材・圧縮材,梁材(1),構造III)
- 21011 建築物の地震観測に基づく設計用地震力の検討について(地震観測(2),構造II)
- 21484 有効質量テンソルを通じた2次元モードの質量と方向の特定(応答特性(1),構造II)
- 3022 高層建築物の地震後の火災安全対策に関する研究 : その1:鉄骨柱の耐火性能(金属系構造(4),防火)
- 2029 煙突の地震力 : 変断面曲げ棒によるモデル化とそのモード解析(構造)
- 高強度鋼を用いた有孔梁の応力集中を考慮した許容耐力と繰返し性状
- 22323 高強度鋼を用いた有孔梁の許容耐力と繰返し履歴特性 :(その2)応力集中による局所的塑性化と大変形挙動(梁材(5),構造III)
- 22322 高強度鋼を用いた有孔梁の許容耐力と繰返し履歴特性 : (その1)実験概要と荷重制御範囲の弾性挙動(梁材(5),構造III)