20342 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その5 解析結果との比較検討(併用基礎ほか,構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2005-07-31
著者
-
根本 恒
安藤建設
-
堀井 宏謙
間組建築本部技術部
-
堀井 宏謙
間組
-
藤田 将輝
安藤建設
-
KITIYODOM Pastsakorn
金沢大学
-
長谷井 秀昭
三井住友建設
-
藤田 将輝
安藤建設(株)
-
キティヨドム パーサコーン
金沢大学大学院自然科学研究科
-
根本 恒
安藤建設(株)統括設計部
-
根本 恒
安藤建設(株)技術研究所
関連論文
- 20243 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その6 解析概要(杭:水平(7),構造I)
- 20255 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その1 地盤ばねの設定(杭の水平(2),構造I)
- 20377 重鍾を用いた場所打ちコンクリート杭のスラム測定に関する模型実験
- 20311 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その1 沈下量等の許容値及び限界値(併用基礎ほか,構造I)
- 20312 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その2 杭の鉛直支持力(併用基礎ほか,構造I)
- 20308 永久地盤アンカー工法の研究 : その28.引張り材の仕様追加に伴う引抜き試験
- 20288 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 8 杭頭回転バネを考慮した一体解析 2
- 20202 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その5 スウェイ・ロッキングモデルによる時刻歴応答解析(杭(水平)(2),構造I)
- 1598 コンクリート再生材を利用したセメントベントナイト複合固化体の開発 : その3:実施工における品質(再生骨材・再生コンクリート(4),材料施工)
- 1236 コンクリート再生材を利用したセメントベントナイト複合固化体の開発 : その2:ベントナイト量と流動性について(リサイクル(1),材料施工)
- 1235 コンクリート再生材を利用したセメントベントナイト複合固化体の開発 : その1:強度特性について(リサイクル(1),材料施工)
- 20195 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その7 基礎周辺地盤の地中変位測定(併用基礎ほか, 構造I)
- 20339 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その2:鉛直載荷実験(併用基礎ほか,構造I)
- 20342 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その5 解析結果との比較検討(併用基礎ほか,構造I)
- 20218 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その4)構造実験および結果の概要(杭:水平(2),構造I)
- 20215 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その1)工法概要および施工性試験結果(杭:水平(2),構造I)
- 20340 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その5 限界沈下量に基づく許容支持力の検討(山留め・動的問題,構造I)
- 20290 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 10 解析方法毎の部材応力比較
- 20382 地中連続壁工法に関する研究 : その9 壁杭の鉛直載荷試験
- 20399 フロート式重錘による場所打ちコンクリート杭の泥水・スライム管理手法
- 20286 格子状地盤改良杭工法に関する研究 : その4:水平載荷試験のシミュレーション解析(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 23190 高軸力を受けるモルタル充填式鉄筋継手を有したプレキャスト鉄筋コンクリート柱の構造性能に関する実験研究 : (その2)実験結果の検討
- 20277 杭基礎の耐震補強のための増し杭工法に関する研究 : その1回転貫入杭を用いた斜杭工法の水平抵抗(杭の水平(2):耐震補強,構造I)
- 20329 埋込み杭工法における杭周固定部の品質管理手法に関する検討(杭の鉛直(6):品質管理,構造I)
- 23399 鉄筋コンクリート柱部材の強度と靭性能に関する実験的研究 : コンクリート強度の変位による影響
- 正弦波を受ける杭基礎の弾性応答比較解析
- クリープ沈下の影響を除いた杭の鉛直ばねの評価(構造)
- 20325 地震荷重を受ける杭基礎構造物の簡易動的解析 : その3:パイルド・ラフト(併用基礎ほか,構造I)
- 20301 建築基礎の技術規定
- 20283 格子状地盤改良杭工法に関する研究 : その1:試験計画及び試験結果の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20253 荷重∿沈下関係を考慮した杭基礎の許容支持力の評価方法
- 荷重--沈下関係を考慮した基礎杭の許容支持力の検討例 (特集 新基準法に基づく基礎設計の検討例) -- (検討例)
- 20215 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その4:抗の出来形と健全性(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20201 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その4 限界耐力計算法における相互作用(杭(水平)(2),構造I)
- 20199 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その2 けた行方向の解析結果(杭(水平)(2),構造I)
- 20275 場所打ちコンクリート杭のスライム堆積に関する実験的研究(杭(鉛直)(3),構造I)
- 20291 ボーリング孔底で行う深い地盤の平板載荷試験 : その2 急速平板載荷試験結果(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20290 ボーリング孔底で行う深い地盤の平板載荷試験 : その1 調査概要と静的平板載荷試験結果(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20263 アンボンドアンカーを用いた既製コンクリート杭の杭頭半剛接合工法に関する実験 : 鋼管で補強した杭頭接合部の曲げ性能(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20219 静的締固め砂杭工法により改良された地盤に建つパイルド・ラフト基礎建屋の挙動 : その2:計測計画概要(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20287 静的および急速平板載荷試験による固結砂質地盤の地盤特性評価 : その2 : 急速平板載荷試験によるばらつきの評価(地盤の支持力, 構造I)
- 20286 静的および急速平板載荷試験による固結砂質地盤の地盤特性評価 : その1 : 静的平板載荷試験による支持力評価(地盤の支持力, 構造I)
- 20194 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その6 : 水平荷重時の鉛直方向挙動(併用基礎ほか, 構造I)
- 20280 平板載荷試験結果に及ぼす平板寸法,載荷時間の影響 : その2:試験結果(地盤の支持力,構造I)
- 20279 平板載荷試験結果に及ぼす平板寸法,載荷時間の影響 : その1:試験概要(地盤の支持力,構造I)
- 場所打ちコンクリート杭のスライムの性状と打設コンクリートの挙動 (特集 場所打ちコンクリート杭の最新の技術)
- 20287 本設杭に用いるソイルセメントの材令と圧縮強度の関係(杭の鉛直(3)その他,構造I)
- 山留め壁応力材を有効利用した合成地下外壁の開発 : 土水圧の作用に着目した面外長期荷重に対する設計法の提案
- 20284 山留め壁応力材の耐久性調査(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20222 静的締固め砂杭工法により改良された地盤に建つパイルド・ラフト基礎建屋の挙動 : その5:解析検討(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20240 コンクリート再生村を利用したセメントベントナイト複合固化体の開発 : その4:パケット撹拌で製造した場合の品質(地盤改良(1),構造I)
- 20341 パイルド・ラフト基礎の杭頭接合部回転剛性に着目した模型載荷実験 : その4 水平載荷時の部材力と変形(併用基礎ほか,構造I)
- 22578 常時微動測定によるCFT造建物の振動特性の推定(CFT接合部(2)・骨組,構造III)
- 20237 コンクリート再生材を利用したセメントベントナイト複合固化体の開発 : その5:比抵抗測定による品質管理(地盤改良(3):セメント系,構造I)
- 2832 圧縮型本設地盤アンカー工法に関する研究(その8) : セメントグラウトの耐酸性に関する実験
- 2831 圧縮型本設地盤アンカー工法に関する研究(その7) : 加圧注入について
- 23349 コア壁を用いた超高層RC住宅の開発 : その1 コア壁の曲げせん断実験(耐震壁(5),構造IV)
- 建築物の浮上がり防止に用いた本設地盤アンカー (特集 最近のグラウンドアンカー工法)
- 2758 圧縮型本設斜め地盤アンカー工法に関する研究(その3) : 土丹地盤における引抜き試験および長期引張り試験
- 20278 山留め壁応力材の地下外壁利用に関する研究 : (その2)重ね壁の解析的検討(連続地中壁、山留め、地盤環境問題,構造I)
- 20331 埋立地盤におけるパイルド・ラフト基礎建物の静的水平載荷解析 : その1:建物および地盤概要と水平載荷解析前の沈下解析(パイルド・ラフト(1),構造I)
- 20332 埋立地盤におけるパイルド・ラフト基礎建物の静的水平載荷解析 : その2:静的水平載荷解析の解析概要と解析結果(パイルド・ラフト(1),構造I)
- 20333 埋立地盤におけるパイルド・ラフト基礎建物の静的水平載荷解析 : その3:杭の曲げモーメント分布と鉛直荷重支持性能(パイルド・ラフト(1),構造I)
- 20342 逆打ち工法を採用したパイルド・ラフト基礎建物の事後解析 : その2:建物の沈下解析結果(併用基礎(1),構造I)
- 20341 逆打ち工法を採用したパイルド・ラフト基礎建物の事後解析 : その1:単杭の沈下解析による地盤定数の決定(併用基礎(1),構造I)
- 20272 杭基礎のハイブリッド解析法における動的相互作用に関する考察 : その4 : 動的相互作用係数の決定手法(併用基礎 (1), 構造I)
- 20271 杭基礎のハイブリッド解析法における動的相互作用に関する考察 : その3 : 水平載荷に対する動的 Kelvin 問題の応用(併用基礎 (1), 構造I)
- 23189 高軸力を受けるモルタル充填式鉄筋継手を有したプレキャスト鉄筋コンクリート柱の構造性能に関する実験研究 : (その1)実験概要及び実験結果
- 高軸力を受けるモルタル充填式鉄筋継手を有したプレキャスト柱部材の構造特性に関する実験研究
- 23352 シート状連続繊維によりせん断補強されたT形RC梁の構造性能に関する実験的研究
- 23034 鉄筋コンクリート柱の靭性及び残存軸耐力に関する実験的研究 : (その2)靭性能の検討及び残存軸耐力について
- 23033 鉄筋コンクリート柱の靭性及び残存軸耐力に関する実験的研究 : (その1)実験概要及び実験結果
- 20236 低強度ソイルセメントの圧縮強度特性 : その1:粒度分布、湿潤密度との関係(地盤改良(3):セメント系,構造I)
- 20220 静的締固め砂杭により改良された地盤に建つパイルド・ラフト基礎建屋の挙動 : その3:鉛直変位性状と礎盤接地圧・構台杭軸力の計測結果(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20216 沈下低減のための締固め固化杭工法の開発 : その5:締固め効果の確認(杭:鉛直ほか,構造I)
- 20380 地中連続壁工法に関する研究 : その7 コンクリートの強度特性
- 20376 スライムの粒度分布に関する一考察
- 20375 場所打ちコンクリート杭のコンクリート打設挙動に関する模型実験 : スライム種類による影響
- 20398 フロート式重錘を用いた場所打ちコンクリート杭の試験杭に対する沈殿量測定例
- 20241 小径杭の動的水平載荷試験結果に基づく大径杭の水平荷重-変位関係の予測の試み(杭:水平(6),構造I)
- 20322 水平載荷点高さおよび杭頭剛度の影響を考慮した水平載荷時のパイルド・ラフトの簡易変形解析(その1)(併用基礎ほか,構造I)
- 20323 水平載荷点高さおよび杭頭剛度の影響を考慮した水平載荷時のパイルド・ラフトの簡易変形解析(その2)(併用基礎ほか,構造I)
- 20216 一体解析を用いた常時荷重時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その3 地盤ばねの評価及び沈下量の検証(地盤のばね,構造I)
- 20262 回転貫入鋼管杭斜杭工法による既存杭基礎の耐震補強に関する研究 : その3 水平地盤反力係数(杭の水平(1):耐震補強,構造I)
- 20260 回転貫入鋼管杭斜杭工法による既存杭基礎の耐震補強に関する研究 : その1 実験概要および室内載荷実験(杭の水平(1):耐震補強,構造I)
- 一体解析による杭基礎構造の地震時応力・変形の検討
- 20234 東北地方太平洋沖地震における液状化前後のボーリング調査結果(地震被害,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)