高齢期の難治性部分てんかんの一例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本てんかん学会の論文
- 2009-01-31
著者
-
鈴木 貴士
国立国際医療センター腎臓循環器科
-
松田 太郎
国立精神・神経センター武蔵病院精神科
-
田中 晋
国立精神・神経センター病院精神科
-
元永 悠介
国立精神・神経センター武蔵病院
-
渡邊 雅子
国立精神・神経センター病院精神科
-
伊藤 暢厚
国立精神・神経センター病院精神科
-
松田 太郎
国立精神・神経センター病院精神科
-
増田 尚久
国立精神・神経センター病院精神科
-
澤 滋
国立精神・神経センター病院精神科
-
鵜飼 誠史
国立精神・神経センター病院精神科
-
寺井 純一
東京大学医学部付属病院精神科
-
今井 公文
国立国際医療センター戸山病院精神科
-
金井 貴夫
東京女子医科大学病院精神科
-
鈴木 貴士
国立国際医療センター戸山病院精神科
-
元永 悠介
国立精神・神経センター病院精神科
関連論文
- 入門講座 前頭葉てんかん(2)前頭葉てんかんの臨床症状と電気生理学的所見
- 入門講座 前頭葉てんかん(1)前頭葉てんかんの基本知識
- P-50 精神疾患による昏迷状態と鑑別が困難であった症候性疾患の3症例(精神科2,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 脳血流SPECTとMRI-FLAIRの変化が脳波のPLEDsと一致した非けいれん性てんかん重積状態の一例
- 進行性の器質性痴呆と問題行動を認めた非ヘルペス性辺縁系脳炎後てんかんの一例(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 48)心室中部肥大型心筋症に心尖部心室瘤起源と思われる持続性心室頻拍を認めた1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 側頭葉てんかんにウィリス動脈輪閉塞症(もやもや病)を合併した1例
- P-54 SSRI誘発性重症・遷延型セロトニン症候群にmECTが奏効した二例(精神科3,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- O2-45 脳炎後てんかん症例における神経心理学的経過(神経心理,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- P2-28 発作性運動誘発性舞踏アテトーゼの脳波および脳血流SPECT(画像,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 統合失調症の長期経過中にてんかんを発症し、多彩な精神症状を呈した2症例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- ガバペンチン(GPT)の臨床 (特集 新規抗てんかん薬を使い分ける)
- P2-22 多彩な精神症状を呈した環状20番染色体症候群の一症例(発作症状2,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O1-36 知的障害更生施設におけるてんかんと精神障害に関する実態調査(精神症状,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- P1-33 非けいれん性てんかん重積状態の消失とともにMRI、FLAIR画像とSPECT所見が改善した一例(画像6,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-09 精神病に対する非定型抗精神病薬の当院での使用状況(精神症状1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- アリピプラゾールが著効したてんかん精神病の一例(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 強化されたアルコール摂取行動に基づく依存症診断基準の検討
- 当院依存症病棟入院患者の発作症状の検討
- 当院依存症病棟患者の予後 (転帰) 調査
- ナロンエース乱用の約半日後に離脱せん妄を来した一症例
- O1-15 辺縁系脳炎後てんかんの神経心理学的経過(精神症状2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-31 てんかんと診断された失神症例の検討(発作症状1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- てんかんと失神(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 高齢期の難治性部分てんかんの一例(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 難治てんかん経過中の突然死について(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- HIV感染症患者における適応障害について : 国立国際医療研究センター病院における精神科リエゾンから
- うつ病・適応障害患者に対する向精神薬の使い分け
- リアルタイムNIRSバイオフィードバックシステムの開発
- 国立国際医療研究センター病院における精神疾患合併妊婦と出生児の管理の検討 : 精神科リエゾンから