地盤形成史のわかる地質断面図をつくろう(<特集>最新の地質学-地盤工学との関わり-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A geologic profile expresses the geological feature situation in its location clearly and makes the problem on the geological feature clear. It has to be made by considering the topography condition of the place that the stratum was accumulated, sedimentary environment and the sedimentary age. A study of an Alluvium deposit substantially develops from three sides: a decision in a sedimentary age, presumption of sedimentary environment and introduction of a sedimentary facies analysis in recent years. A geologic profile has to be made so that formative process of the ground may be indicated based on recent research achievements about an Alluvium deposit.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2009-02-01
著者
関連論文
- O-31 ボーリングコア解析による越後平野沖積層(白根層)の堆積環境の変遷史(4. 沖積層研究の新展開)
- O-87 新潟, 越後平野の沖積層 : 層序区分, 堆積盆の特性
- 越後平野北部の沖積低地における汽水湖沼の成立過程とその変遷
- 越後平野中央部における沖積層層序の再検討
- 越後平野中央部, 白根地域における完新世の環境変遷
- O-34 越後平野西縁部における完新統上部の珪藻遺骸群集
- 防災10か条 : 2004年新潟県中越地震の経験を踏まえて(地震災害と防災)
- 越後平野における砂丘列の形成年代と発達史
- 古地理図でたどる越後平野の生いたち
- 佐渡島加茂湖の自然環境とその歴史
- 新潟県北部の中部中新統から産出する大須戸植物化石群について
- 北陸の平野地盤と地盤情報 : データベースの利活用に向けて(北陸支部特集号-「心豊かに暮せる」をめざして-)
- 地盤形成史のわかる地質断面図をつくろう(最新の地質学-地盤工学との関わり-)
- O-86 越後平野北部,旧岩船潟における完新世の堆積環境(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,口頭発表,一般講演)
- P-29 越後平野白根層の堆積相(1) : 内陸部白根地域のボーリングコア解析(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,ポスター発表,一般講演)
- P-259 新潟県佐渡島の沖積層(34. 第四紀,ポスター発表,一般講演)
- P-264 越後平野の沖積層 : 層序の再検討と堆積環境の解析(38. 第四紀,ポスターセッション,一般発表)
- O-385 越後平野沖積層における泥炭層の層位分布(38. 第四紀,口頭発表,一般発表)
- 防災・減災の決め手は土地(地形・地盤)条件に合った土地利用にあり(防災対策と市民意識)