ニヤーヤの綱要書Nyayakalikaの著者問題再考
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pramanaからnigrahasthanaに至るニヤーヤ学体系の16基本項目をまとめた綱要書Nyayakalika(=NKali)が、Nyayamanjariの著者Jayanta Bhatta(=J)の真作であるか否かは、これまでも幾度か議論されてきた。著者自身もMarui[2000]において、先行研究をほぼ網羅的に概観した上で問題の所在を明らかにするとともに、若干の研究ノートを付して、朧気ながらもJの真作ではないかとの方向性を示した。しかしDezso[2004]も指摘するように、基本的なテキスト問題が立ちはだかり、かつNKaliの具体的な記述の検討が満足になされていなかったのが実情である。本論文はその欠を補うために、入手しえた4写本と写本カタログの情報を手掛かりとして、NKali冒頭の帰敬偈および終結部のテキスト問題を考察したほか、sabda-pramanaの議論の特徴、ならびに12prameyaの一つである"artha"の説明内容を検討した。その結果、今後有力な反証が出てこない限り、NKaliはJの真作と見なしてよいだろう、という結論に至った。
- 2008-03-25
著者
関連論文
- "acaryahたち"と"vyakhyatarahたち"の論争が意味するところ--初期ニヤーヤ学史の展望をめざして
- ニヤーヤの綱要書Nyayakalikaの著者問題再考
- 論証式におけるupanayaの意味について : 初期ニヤーヤ学史再構成に向けての一資料(駒澤大学における第五十五回学術大会紀要(二))
- 「寛容宥和の精神」へのまなざし--中村元博士の思想と向き合うために (特集 いま中村元を読む)
- ケース・スタディ 南葵文庫国絵図のデジタル化とiPalletnexusの開発
- 第五十八回 仏教文化講演会 理屈と理屈を超えたもの--インド哲学研究の意味を求めて
- Jayanta Bhattaの著作問題追記 : sastrantaraについて
- ニヤーヤ学派における儀軌論争史の一断面 : シャシャダラによるウダヤナ説批判