論証式におけるupanayaの意味について : 初期ニヤーヤ学史再構成に向けての一資料(駒澤大学における第五十五回学術大会紀要(二))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-20
著者
関連論文
- "acaryahたち"と"vyakhyatarahたち"の論争が意味するところ--初期ニヤーヤ学史の展望をめざして
- ニヤーヤの綱要書Nyayakalikaの著者問題再考
- 論証式におけるupanayaの意味について : 初期ニヤーヤ学史再構成に向けての一資料(駒澤大学における第五十五回学術大会紀要(二))
- 「寛容宥和の精神」へのまなざし--中村元博士の思想と向き合うために (特集 いま中村元を読む)
- ケース・スタディ 南葵文庫国絵図のデジタル化とiPalletnexusの開発
- 第五十八回 仏教文化講演会 理屈と理屈を超えたもの--インド哲学研究の意味を求めて
- Jayanta Bhattaの著作問題追記 : sastrantaraについて
- ニヤーヤ学派における儀軌論争史の一断面 : シャシャダラによるウダヤナ説批判