川崎市田島局における光化学オキシダント濃度と一酸化窒素濃度に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
川崎市内の臨海工業地域に近い田島局の常時監視データを用いて,NOを含む前駆物質とO_x濃度の長期変動,並びに,8月におけるO_x濃度とNO濃度との関係を詳細に検証した。その結果,1985から2005年度では,年平均値及び8月の月平均値とも,NOの低下傾向及びO_xの上昇傾向がみられた。特に,各8月の月平均値では,O_xとNOの間にトレードオフの関係がみられた。8月のO_x高濃度事例では,NOがO_xの生成を緩和すると推測されたため,1985,1995及び2005年度の各8月における5時のNO濃度とO_x日最高濃度の関係を検証した。これより,5時のNO濃度が高い日には,O_x日最高濃度が低く,5時のNO濃度が低い日には,O_x日最高濃度が高くなりやすいことが分かった。また,5時のNO濃度が高い日でも,風速が小さく,NMHC濃度が高い場合にはO_x日最高濃度が高くなることが分かった。8月の田島局では,O_x日最高濃度は,NOによるO_x生成の緩和作用とNMHCによるO_x生成の促進作用が競合した結果に強く影響されると考えられた。田島局では,8月のNO月平均値が経年的に低下傾向を示しており,8月のO_x月平均値の経年的な上昇傾向の一要因であることが示唆された。
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2009-01-10
著者
関連論文
- 電子プローブマイクロアナライザー及び分子軌道法によるアンモニウム態及び硝酸態窒素のKα線スペクトルの形状の解析
- 分析走査電子顕微鏡による建築物解体等工事現場周辺における大気中石綿濃度測定法の検討
- テープろ紙を用いた川崎市におけるSPM高濃度時の無機粒子の二次生成に関する研究
- 1B1006 光化学オキシダントと粒子状物質等の汚染特性解明に関する研究(4) : 関東甲信静地域におけるOx高濃度事例解析について(3)(1空間-4都市・地域,一般研究発表)
- 1B0954 光化学オキシダントと粒子状物質等の汚染特性解明に関する研究(3) : 関東甲信静地域におけるOx高濃度事例解析について(2)(1空間-4都市・地域,一般研究発表)
- 分析走査電子顕微鏡を用いた黄砂粒子の元素分析に関する事例研究
- 1B0942 光化学オキシダントと粒子状物質等の汚染特性解明に関する研究(2) : 関東甲信静地域におけるOx高濃度事例解析について(1)(1空間-4都市・地域,一般研究発表)
- 川崎市田島局における光化学オキシダント濃度と一酸化窒素濃度に関する研究
- 電子プローブマイクロアナライザーを用いるテープ濾紙上の浮遊粒子状物質の元素分析
- 川崎市における一般環境騒音に関する考察
- 3K1300-5 川崎市における光化学大気汚染問題への取組について(1) : 光化学オキシダントを中心とした非定常型モデル解析(今後の光化学大気汚染問題を考える-光化学オゾン、二次粒子の低減に向けて-,特別集会9)
- 1D1130 川崎市における SPM 高濃度要因の解析 : 平成 11∿13 年度常時監視結果を中心に
- 23-23 茶園土壌の炭素貯留量(23.地球環境)
- 川崎市田島局における光化学オキシダント濃度と一酸化窒素濃度に関する研究
- 2D0939 全国酸性雨調査(78) : 乾性沈着(沈着量の推計)(5物質-3酸性雨,一般研究発表)