小学校英語学習経験者の追跡調査と小・中学校英語教育への示唆
スポンサーリンク
概要
著者
-
箱崎 雄子
追手門学院大学国際教養学部
-
箱崎 雄子
追手門学院大英語教育学
-
田邊 義隆
近畿大学語学教育部英語教育学:近畿大学法学部
-
樋口 忠彦
近畿大学語学教育部英語教育学
-
大村 吉弘
近畿大学語学教育部英語教育学
-
國方 太司
大阪成蹊大英語教育学
-
加賀田 哲也
大阪商業大英語教育学
-
泉 惠美子
京都教育大英語教育学
-
衣笠 知子
近畿大学語学教育部人間形成論,英語圏の伝承唄と伝承唄遊び
-
植松 茂男
摂南大言語習得理論
-
三上 明洋
近畿大学語学教育部英語教育学
-
衣笠 知子
近畿大学語学教育部人間形成論 英語圏の伝承唄と伝承唄遊び
-
泉 惠美子
京都教育大学
関連論文
- ブリティッシュ・コロンビア州における第二言語としての英語教育
- 小学校英語教育における担任の役割と指導者研修
- 中学校入学以前の英語学習経験が大学生の情意面に及ぼす影響
- 小学校英語学習経験者の追跡調査と小・中学校英語教育への示唆
- 外国語活動にふさわしい評価方法とは (特集 施行直前 小学校外国語活動--見えてきた課題を明日に活かす)
- 児童用英語辞典の語彙分析
- 英語リスニングにおける内容理解の阻害要因
- 英語学習についての調査研究--高校生を対象に
- 小学校の英語教育はいま…(5)指導者の研修と養成
- 小学校の英語教育はいま…(2)諸外国における小学校の英語教育
- 授業研究を通して教師の自律を促進する試み
- 小・中・高一貫のナショナル・シラバス試案
- 小学校の英語教育はいま…(4)総合か教科か:教科化の条件
- 小学校の英語教育はいま…(3)充実感,成就感を味わえる授業
- 投稿 小・中連携に関する調査研究と提言
- 小・中連携に関する調査研究:指導案集・テキスト等の指導目標,題材,活動の分析を踏まえて
- 小学校英語活動と中・高英語教員の意識:小-中の連携を中心に
- ブリティッシュ・コロンビア州における第二言語としての英語教育
- リスニングテスト研究会(各研究グループ研究(活動)報告,関西支部第4次研究グループ研究集録)
- 変わりゆくニーズ : コモン・ヨーロピアン・フレームワークは英語運用能力テストの基準となりうるか?
- EFL学習者のリーディング速度とストラテジー活用
- 英語嫌いの生徒の評価をどうするか (特集 英語を嫌う生徒にどう向き合うか)
- 最初の1歩: 入門期・再入門期 (特集 「やる気」を引き出す)
- 時間数減にどう対処するか (特集 高校・新指導要領直前対策)
- 最初の授業の最初の10分:生徒の心にとびきりのメッセージを (特集 最初の授業でこの1年が決まる)
- 英語教員研修におけるメンタリングの活用について
- スローラーナーのつまずきの原因を探る (特集 スローラーナーに寄り添う)
- 英語リスニングにおける内容理解の阻害要因
- B2-2. 第二言語スピーキングにおける発話流暢性 : 日本人英語学習者による絵描写時の音声分析(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
- 外国語活動の評価方法に関する研究 : 発達段階を意識した評価のあり方
- 外国語活動の評価方法に関する研究 : 自己評価を中心に
- Reading Aloud as a Means Of Improving Oral Fluency