222 小野田市指定文化財「旦の登り窯」の煙突補強に関する調査研究(建築構造)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23086 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その4)極低降伏点鋼部材による改修効果
-
1297 振動加圧成形によるコンクリートユニットに関する研究 : その1 物理的性状に関する実験(収縮・クリープ(1),材料施工)
-
114 振動加圧成形によるコンクリートユニットに関する研究 : その2 乾湿ムーブメント(材料・施工)
-
113 振動加圧成形によるコンクリートユニットに関する研究 : その1 物理的性状と圧縮性状に関する実験(材料・施工)
-
打込み目地活用型高性能組積システム建築の施工実験 : 鉄筋コンクリート組積造構工法の試作
-
222 木造軸組工法住宅用落し込み板壁の耐力性能に関する実験的研究 その6 : 柱脚接合部を込栓2本で固定した二重落し込み板パネルの水平加力試験 その2(建築構造)
-
223 木造軸組工法住宅用落し込み板壁の耐力性能に関する実験的研究 その7 : 二重落し込み板パネルの耐力算定(建築構造)
-
242 木造軸組工法住宅用落し込み板壁の耐力性能に関する実験的研究 その5 : 柱脚接合部を込栓2本で固定した二重落し込み板パネルの水平加力試験(建築構造)
-
111 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その12 長期に亘る乾湿繰返し実験(1.材料施工)
-
明治・大正時代におけるセメント製造方式の変遷 : 焼成窯形態に伴う製造方式の変遷
-
小野田セメント製造株式會社におけるセメント焼成窯の種類と操業状況
-
1473 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その12 煉瓦単体のヤング係数と諸物性との関係(組積造, 材料施工)
-
二重落し込み板壁構法の提案と水平加力試験(建築計画)
-
小野田徳利窯の明治期における改修について
-
小野田徳利窯に用いられた煉瓦品質の変遷
-
明治期煉瓦造建築物における組積工事管理
-
124 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その11 煉瓦単体のヤング係数と諸物性との関係(1.材料・施工)
-
9153 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : 製造方式ならびに小野田徳利窯における生産実態(日本近代・建築技術,建築歴史・意匠)
-
21490 制震ダンパーとRC躯体の接合方法に関する実験的研究(各種ダンパ,構造II)
-
1115 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その10 採取した煉瓦単体の空隙特性(メーソンリー,材料施工)
-
1116 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その11 煉瓦品質の変遷について(メーソンリー,材料施工)
-
906 歴史的煉瓦造建造物における煉瓦および組積体の品質の変遷に関する研究 : その1 製造年代と圧縮性状の関係について(建築歴史・意匠)
-
905 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : その1 製造方式について(建築歴史・意匠)
-
272 壁式鉄筋コンクリート造建築物の性能評価型設計法に関する研究(建築構造)
-
222 小野田市指定文化財「旦の登り窯」の煙突補強に関する調査研究(建築構造)
-
107 歴史的煉瓦構造物における目地部の補修材料に関する研究(材料施工)
-
102 押出成形部材を用いた薄肉型枠の強制変形追従性能に関する研究 : その3 施工状件の違いによる試験及び考察(材料施工)
-
101 高靭性セメント系押出成形材のひび割れ後の曲げ性状の決定要因に関する研究(材料施工)
-
鋼製筒を用いた降伏機構分離型鉄筋コンクリート造の応力伝達システムに関する研究
-
107 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その10 採取した煉瓦単体の空隙特性に関する実験結果(材料・施工)
-
106 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その9 再焼成実験(材料・施工)
-
9245 小野田徳利窯の保存に関する研究(その6) : 保存工事の基本方針とその概要(保存・事例(1),建築歴史・意匠)
-
9244 小野田徳利窯の保存に関する研究(その5) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(保存・事例(1),建築歴史・意匠)
-
1386 仕上材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(部位別材料外壁(1),材料施工)
-
1329 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その9 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験「高い圧縮強度の煉瓦を利用して施工条件を変化させた場合」(メーソンリー,石,ガラス,材料施工)
-
1328 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その8 採取した煉瓦単体の乾湿ムーブメント(メーソンリー,石,ガラス,材料施工)
-
歴史的煉瓦造建築物の煉瓦モデュールの調査・分析手法の提案(材料施工)
-
905 小野田徳利窯の保存に関する研究(その10) : 保存工事の基本方針とその概要(歴史・意匠)
-
904 小野田徳利窯の保存に関する研究(その9) : 明治期における窯建設および改造に使用された煉瓦の変遷(歴史・意匠)
-
メーソンリーユニットの力学的試験方法の改善および圧縮性状に関する実験的研究
-
1378 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その14 夏季屋外暴露実験(材料施工,れんが(2))
-
1377 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その13 長期に亘る乾湿繰返し実験(材料施工,れんが(2))
-
217 民家の構造耐力性能に関する実験的研究 その8 : 立体架構モデルによる地震応答解析
-
216 民家の構造耐力性能に関する実験的研究 その7 : 立体架構モデルによる弾塑性挙動解析
-
21285 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その2. 複数加力の連動試験
-
21284 柱頭免震を想定した積層ゴムの静的加力試験 : その1. 回転及び鉛直性能評価試験
-
23305 柱頭免震構法を用いた既存建物の耐震補強に関する研究
-
高強度材料を用いたコンクリート充填鋼管柱 : 鉄骨梁接合部の構造性能
-
伝統木造構法における長ほぞ差込栓による柱脚接合部の引張挙動(構造)
-
9216 明治時代におけるセメント製造技術の変遷 : その2 小野田セメント製造株式會社における製造体制について(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
-
9215 大正期に建設されたコンクリートブロック造建築物における構工法とブロック形状について : 旧小野田セメント山手倶楽部に関する調査結果(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
-
9214 煉瓦造建築物田平教会堂の構工法(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
-
9032 小野田徳利窯の保存に関する研究 (その1) : 明治期におけるセメント製造技術および建造物の年代確定について
-
838 小野田徳利窯の保存に関する研究(その1) : 明治期におけるセメント製造技術および建造物の年代確定について(歴史・意匠)
-
23253 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その7)柱の中心圧縮実験(柱(10),構造IV)
-
21027 粘弾性ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その2 解析結果(粘弾性ダンパー,構造II)
-
21028 粘弾性ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その3 応答性状の比較(粘弾性ダンパー,構造II)
-
山口県史跡小野田徳利窯の耐震性能(構造)
-
23543 山口県史跡小野田徳利窯の構造安定性 : その4 地震応答解析(歴史的組積造・沖縄調査,構造IV)
-
23541 山口県史跡小野田徳利窯の構造安定性 : その3 地震活動度調査(歴史的組積造・沖縄調査,構造IV)
-
234 山口県史跡小野田徳利窯の耐震安全性(建築構造)
-
211 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究(その3)(建築構造)
-
限界耐力計算による履歴型ダンパー付き建物の応答変形推定法
-
22306 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究 : その 6 地震応答解析におけるダンパーの履歴モデルの影響
-
281 直接基礎の浮き上がりロッキング機構による建築物の地震応答低減効果
-
275 2000年鳥取県西部地震における溝口町役場の構造被害
-
22231 履歴型ダンパー付き建築物の変形制御設計 : 限界耐力計算法による検討(設計法(2),構造III)
-
23250 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その4)変動軸力下での曲げ性状(柱(10),構造IV)
-
曲げ破壊する鉄筋コンクリート造柱の設計用限界変形算定式(構造)
-
23049 鋼製筒内にヒンジが形成されるRC梁の弾塑性性状に関する実験的研究 : その4 鋼製筒の応力について(梁(5),構造IV)
-
軸力変動を考慮した曲げ破壊する鉄筋コンクリート造柱の限界変形と設計用算定式
-
一定軸力下で曲げ破壊する鉄筋コンクリート造柱の設計用限界変形算定式
-
23422 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱梁接合部の構造性能に関する実験研究 : (その1)実験概要および実験結果(柱梁接合部(5),構造IV)
-
1076 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その7 仕上げの剥離破壊プロセスのひずみエネルギーに基づく評価方法(メーソンリー(1),材料施工)
-
23541 山口県史跡小野田徳利窯の構造安定性 : その2 構造解析モデル(歴史的組積造・沖縄調査,構造IV)
-
23540 山口県史跡小野田徳利窯の構造安定性 : その1 構造調査(歴史的組積造・沖縄調査,構造IV)
-
23409 壁式鉄筋コンクリート造建築物の性能評価型設計法に関する研究(壁式RC造・型枠ブロック造,構造IV)
-
110 仕上げ材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(材料・施工)
-
111 湿式仕上げ材の吸水抑制効果予測手法の提案(材料・施工)
-
23084 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その2) 旧耐震基準で設計されたRC造建築物の動的破壊性状
-
105 振動加圧成形セメント系材料の促進耐久性試験に関する基礎的研究 : 質量変化から予測される中性化深さ(材料・施工)
-
1349 高靭性セメント系押出成形部材の曲げ性状の予測手法に関する研究 : その2 曲げ性状の予測結果及び検討(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
1348 高靭性セメント系押出成形部材の曲げ性状の予測手法に関する研究 : その1 曲げ性状予測フロー(強度・力学的性質(1),材料施工)
-
110 高靭性セメント系押出成形部材の曲げ性状の予測手法に関する研究(材料・施工)
-
23247 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その1)柱の曲げせん断実験の概要(柱(10),構造IV)
-
9147 小野田徳利窯の保存に関する研究(その3) : 徳利窯の常時微動測定結果について(日本近代・保存(1),建築歴史・意匠)
-
山口県史跡小野田徳利窯の構造調査(構造)
-
240 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究(建築構造)
-
233 山口県史跡小野田徳利窯の構造調査(建築構造)
-
22305 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究 : その 5 最大耐力および履歴モデルの検討
-
22304 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究 : その 4 RC 造対応制震部材の実験
-
22484 低降伏点鋼せん断型パネルダンパーの履歴挙動に関する研究 : (その1)実験計画および結果概要(耐震要素:その他(1),構造III)
-
22485 低降伏点鋼せん断型パネルダンパーの履歴挙動に関する研究 : (その2)履歴特性の検討(耐震要素:その他(1),構造III)
-
239 低降伏点鋼パネルダンパーの履歴挙動に関する研究(建築構造)
-
21026 粘弾性ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その1 実験概要及び結果(粘弾性ダンパー,構造II)
-
244 ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その2 解析概要(建築構造)
-
243 ダンパー付き鉄骨フレームの振動台実験 : その1 実験概要(建築構造)
-
旧耐震基準で設計されたRC造建築物を対象とした実大部分架構の動的破壊実験
-
234 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究(その2)
-
22305 低降伏点鋼を用いた制震間柱の構造性能に関する研究その1実験概要(耐震その他(1),構造III)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク