56) 心筋炎による難治性VT・Vfで心肺停止後PCPS装着・低体温療法により救命しえた1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2008-10-20
著者
-
中村 牧子
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
砂川 長彦
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
前野 大志
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
松岡 満照
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
宮良 高史
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
新城 治
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
當真 隆
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター循環器科
-
Sunagawa Osahiko
Third Department Of Internal Medicine University Of The Ryukyus School Of Medicine
関連論文
- 27) 不明熱の診断に苦慮した感染性心内膜炎の一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 61) 薬剤性心筋障害経過中に多型性心室頻拍を認めた一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 心サルコイドーシスの活動性評価に心臓MRIが有用てあった一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 外傷性冠動脈主幹部解離の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 83)たこつぼ型心筋症の放射性核種イメージングによる検討
- 40)拡張型心筋症の予後に対する肺高血圧の影響
- 70) 洞機能低下が急速に進行した心アミロイドーシスの一例
- 14) 無症候性心筋梗塞を合併した慢性関節リウマチの一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 40)右巨大冠動静脈瘻の1例
- P692 冠動脈病変進展度に影響する因子の解析