112) アンジオシールで止血後約2週間で間欠性跛行を呈した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2008-10-20
著者
-
広瀬 真
東住吉森本病院 内科
-
広瀬 真
東住吉森本病院循環器科
-
西田 幸生
東住吉森本病院循環器科
-
坂上 祐司
東住吉森本病院循環器科
-
八木 匠
東住吉森本病院循環器科
-
瓦林 孝彦
東住吉森本病院循環器科
-
武田 久輝
東住吉森本病院循環器科
-
斉藤 聡男
東住吉森本病院循環器科
-
兵頭 永一
東住吉森本病院循環器科
-
岡島 一恵
東住吉森本病院循環器科
-
坂上 祐司
東住吉森本病院 心臓血管センター 循環器内科
関連論文
- Optical Coherence Tomography による血管内連続観察方法の検討
- 冠血流予備能による経皮的冠動脈形成術後の再狭窄予測
- P659 Multi-Link^ステントにおける側枝閉塞率と慢性期開存率についての検討
- 30)冠動脈バイパス吻合部仮性瘤に対して自己皮下組織による経カテーテル塞栓術を施行した一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 0612 ステント内再狭窄病変に対する血管内超音波(IVUS)併用下balloon angioplastyの有用性について
- 169)大動脈弁輪拡張症に合併した非破裂左Valsalva洞動脈瘤の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P613 肥大心におけるCa拮抗剤の収縮蛋白及び細胞外マトリックスの遺伝子発現に及ぼす影響について
- 0907 心筋梗塞後の心室再構築における心筋フェノタイプ及び細胞外基質に対するアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬TCV-116の効果
- 0669 isosorbide dinitrate(ISDN)による虚血再潅流障害におけるproto-oncogene発現の抑制
- 0051 ヒトPTCA後冠動脈における内膜または中膜傷害とlipoprotein(a)の沈着との関連性
- 0046 遺伝性高脂血症(WHHL)家兎における経皮的血管形成術(PTA)後のPDGF及びその受容体mRNAの発現 : In situ hybridization法による解析
- 感染性心内膜炎による大動脈弁逆流に合併した僧帽弁瘤の3例
- 低左心機能の術後心不全と心室細動にCRT-D療法が奏功した1例
- 1078 急性心筋梗塞患者でのNH3-FDG-PETにおける逆ミスマッチは多枝病変を予測する
- 治療により左室内巨大可動性血栓が消失した拡張型心筋症の一例
- P154 ChromaFlo^によるステント内腔面積測定の有用性
- P086 ステント再狭窄と血清HGFの関連について
- 25) NIRステント植え込み時の拡張圧の違いが慢性期に及ぼす影響について : IVUSを用いた検討
- 19) 当院における急性心筋梗塞の現況
- 73) 60歳で診断された総肺静脈還流異常症の1例
- 0318 プラークの偏在性と血管remodelingに関するIVUSでの検討
- P521 初回心筋梗塞症例と再梗塞例における糖尿病合併の関与と血管内エコーによる検討
- P156 血流カラー表示血管内超音波の有用性
- 虚血再灌流障害におけるproto-oncogene発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P755 安静時狭心症における血清HGF測定の有用性について
- 112) アンジオシールで止血後約2週間で間欠性跛行を呈した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 89) 多彩な心電図所見を経過して洞調律へ復帰し心機能も正常化した急性心筋炎の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 10)冠動脈診断においてマルチスライスCTをいかに用いるか(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- P137 急性冠症候群におけるintervention前IVUSの有用性について
- 0642 心筋梗塞患者における心筋PETのNH3とFDGの逆ミスマッチは生存心筋を表す
- 0305 ドブタミン負荷心電図同期テトロフォスミン心筋SPECTによる心筋血流と収縮予備能の同時評価
- 1079 ドブタミン負荷心電図同期Tc-99m-テトロホスミンSPECTを用いた心筋梗塞患者における心筋血流と収縮予備能の同時評価の検討
- 0664 急性心筋梗塞症の心筋障害に対する梗塞前狭心症の影響 : 安静時TI / BMIPP心筋SPECTによる検討
- 心不全・腎不全を呈した原発性アルドステロン症の1例
- 0645 内胸動脈グラフトにみられる収縮期逆流血流の成因について : ドプラガイドワイヤーを用いての検討
- 心筋梗塞後の心室再構築におけるアンジオテンシンIIタイプI受容体の細胞外基質に対する役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Giant Mobile Mass of the Left Ventricle in a Patient With Dilated Cardiomyopathy
- P436 感染性心内膜炎および大動脈弁狭窄の病変形成には肥満細胞キマーゼおよびトリプターゼが関与する
- 冠状動脈硬化性病変におけるLipoprotein(a)の沈着様式 : 免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アルコール性心筋疾患のミトコンドリアDNAの変異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イソプロテレノールによる心肥大でのβ1型トランスフォーミング増殖因子(TGF-β1)と細胞外基質のmRNAの発現、及び、レニンーアンジオテンシン系の抑制による効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P550 Automated cardiac flow measurement法を用いた大動脈弁口面積の測定
- P138 心筋viability評価における低用量ドブタミン負荷心エコー(DSE)とFDG-PETとの比較
- P086 大動脈弁狭窄の構成細胞成分に関する免疫組織化学的解析
- 0938 急性心筋梗塞症における運動負荷Tl心筋SPECT4時間後像の不十分な再分布と心筋代謝の関連 : BMIPP及びFDG-PETとの対比
- 0490 急性心筋梗塞症における安静時Tl心筋SPECT逆再分布現象と心筋代謝の関連 : BMIPP及びFDG-PETとの対比
- 46) 種々の心臓核医学検査を施行した心サルコイドーシスの一例
- 112) 急性心筋梗塞症例における初回梗塞と再梗塞の臨床像の差異について(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 94) 肺塞栓症の分娩時再発予防に一時的下大静脈フィルターが有用であった一例
- 虚血性心疾患の二次予防
- 睡眠時無呼吸と内科疾患