25) NIRステント植え込み時の拡張圧の違いが慢性期に及ぼす影響について : IVUSを用いた検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2001-04-20
著者
-
瓦林 孝彦
馬場記念病院循環器内科
-
西田 幸生
馬場記念病院循環器内科
-
田中 篤
馬場記念病院循環器内科
-
西田 幸生
東住吉森本病院循環器科
-
西堀 祥晴
馬場記念病院 内科
-
兵頭 永一
馬場記念病院循環器内科
-
佐野 寿彦
馬場記念病院循環器内科
-
日浦 義和
馬場記念病院循環器内科
-
瓦林 孝彦
東住吉森本病院循環器科
関連論文
- 冠血流予備能による経皮的冠動脈形成術後の再狭窄予測
- 69)血管内超音波(IVUS)が有用であった大動脈解離の2症例
- 36)急性心筋梗塞の急性期にIVUSによりプラーク内出血が確認された1症例
- 0612 ステント内再狭窄病変に対する血管内超音波(IVUS)併用下balloon angioplastyの有用性について
- 83) 上行大動脈人工血管置換術後のCabroltrick部感染に対する1手術治験例
- 181) 自然軽快した炎症性腹部大動脈瘤の2例
- 0431 冠攣縮は凝固能を亢進させる
- 182) Spontaneous contrast echoを認めた肺塞栓症の2症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 32) 急性心筋梗塞に対するPalmaz-Schatz stent留置の有用性の検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 急性心筋炎発症後の心機能の経過について : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 80歳以上の高齢者に対する緊急PTCAの検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心臓粘液腫の3例 : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 特異な心エコー所見を認めた肥大型心筋症の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心タンポナーデで発症し入院時診断が困難であった大動脈解離の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 自然発症冠動脈解離に対しPTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋シンチでは高度固定性欠損が持続したが壁運動改善を認めた心筋梗塞の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するrt-PA静脈内投与における急性期凝固線溶系の測定について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 左房内浮遊状球状血栓を認めた僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 冠状動脈重症度から見た運動負荷心電図回復期ST-T変化について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 非Q波心筋梗塞のMRI像 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 169)大動脈弁輪拡張症に合併した非破裂左Valsalva洞動脈瘤の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 150)急性心筋梗塞発症前の冠動脈造影所見の検討 : 当院における7症例の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P613 肥大心におけるCa拮抗剤の収縮蛋白及び細胞外マトリックスの遺伝子発現に及ぼす影響について
- 0948 β-ブロッカーはラットAMIの左室リモデリングを促進する
- 0907 心筋梗塞後の心室再構築における心筋フェノタイプ及び細胞外基質に対するアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬TCV-116の効果
- 0669 isosorbide dinitrate(ISDN)による虚血再潅流障害におけるproto-oncogene発現の抑制
- 0051 ヒトPTCA後冠動脈における内膜または中膜傷害とlipoprotein(a)の沈着との関連性
- 0046 遺伝性高脂血症(WHHL)家兎における経皮的血管形成術(PTA)後のPDGF及びその受容体mRNAの発現 : In situ hybridization法による解析
- 血管内ドプラ法による再狭窄の予測
- 296)運動負荷時の心房性利尿ホルモン(ANP)の変化 : 僧帽弁疾患での検討 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 249)肺静脈瘤の1症例 : その画像診断を中心として : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 266)心臓カテーテル検査後に腎不全を来たし剖検にて粥腫塞栓症の確認された1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 254)大動脈弁閉鎖不全症の運動耐容能 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 128)重症大動脈弁閉鎖不全を主徴とした大動脈炎症候群の1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 256)高次フーリエ変換を用いたRI左室容量曲線作製の試み : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 255)左室造影正常例における因子分析法の試み : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 240)Torsades de Pointesの4例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- P154 ChromaFlo^によるステント内腔面積測定の有用性
- P086 ステント再狭窄と血清HGFの関連について
- 25) NIRステント植え込み時の拡張圧の違いが慢性期に及ぼす影響について : IVUSを用いた検討
- 19) 当院における急性心筋梗塞の現況
- 73) 60歳で診断された総肺静脈還流異常症の1例
- 0318 プラークの偏在性と血管remodelingに関するIVUSでの検討
- 166) 急性心筋梗塞に対するurokinase-coatedhydrogel balloonによる再灌流療法の効果
- 7) 右冠動脈解離による急性冠閉塞のbail outにstent 6個を要した一例
- 虚血再灌流障害におけるproto-oncogene発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P755 安静時狭心症における血清HGF測定の有用性について
- 急性心筋梗塞におけるANPの意義について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 112) アンジオシールで止血後約2週間で間欠性跛行を呈した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 89) 多彩な心電図所見を経過して洞調律へ復帰し心機能も正常化した急性心筋炎の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- P137 急性冠症候群におけるintervention前IVUSの有用性について
- 16) 緊急冠動脈形成術成功後, 入院中に冠動脈閉塞を来した18症例の検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 冠攣縮に血栓形成を伴い心筋梗塞に至ったと考えられる1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 急性心筋梗塞におけるTAT測定の意義について(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Marfan 症候群に合併した解離性大動脈瘤の2例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 陳旧性心筋梗塞に対するPTCAのTl心筋シンチによる検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 300)肺動脈に限局した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 253)拡張型心筋症類似の所見を示した粘液水腫の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 心筋梗塞における局所壁運動の因子分析による評価
- 165) 急性心筋梗塞に肺塞栓症を合併した1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 111) Primary Chylopericardiumの1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 106)Septic pulmonary infarctionを合併した心雑音を伴わない三尖弁心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 特発性右房拡張症に合併した右房内巨大血栓の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 115)転移性巨大右房内腫瘍を形成した肺癌の1例 : 治療経過の観察 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 103)抗不整脈剤が原因と思われるTorsades de Pointesの1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 198)両側腎動脈狭窄症を伴う腹部大動脈偽縮窄症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 250) 妊娠に伴いhypertensive crisisを呈したsipple症候群の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 248) 心エキノコッカス症の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 肺高血圧、門脈圧亢進症を合併した慢性関節リウマチの1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心筋梗塞後の心室再構築におけるアンジオテンシンIIタイプI受容体の細胞外基質に対する役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Isoproterenol(ISP)負荷時の高血圧心と心尖部肥大型心筋症(APH)の心機能について
- P436 感染性心内膜炎および大動脈弁狭窄の病変形成には肥満細胞キマーゼおよびトリプターゼが関与する
- 冠状動脈硬化性病変におけるLipoprotein(a)の沈着様式 : 免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- アルコール性心筋疾患のミトコンドリアDNAの変異 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イソプロテレノールによる心肥大でのβ1型トランスフォーミング増殖因子(TGF-β1)と細胞外基質のmRNAの発現、及び、レニンーアンジオテンシン系の抑制による効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 緊急CABGにて救命しえた高齢者不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 真性多発性大動脈瘤に大動脈解離を合併した1例
- P550 Automated cardiac flow measurement法を用いた大動脈弁口面積の測定
- P138 心筋viability評価における低用量ドブタミン負荷心エコー(DSE)とFDG-PETとの比較
- P086 大動脈弁狭窄の構成細胞成分に関する免疫組織化学的解析
- 0938 急性心筋梗塞症における運動負荷Tl心筋SPECT4時間後像の不十分な再分布と心筋代謝の関連 : BMIPP及びFDG-PETとの対比
- 0490 急性心筋梗塞症における安静時Tl心筋SPECT逆再分布現象と心筋代謝の関連 : BMIPP及びFDG-PETとの対比
- 112) 急性心筋梗塞症例における初回梗塞と再梗塞の臨床像の差異について(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 心筋疾患におけるMRI
- 原発性アルドステロン症の心エコー
- 高齢者Lutembacher症候群と考えられた1例
- Adams-Stokes症候群を呈したASDの2例
- 副腎腫瘍のMRI
- 緊急PTCAにて救命しえた2枝完全閉塞の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 対角枝 (D_1) 単独病変における心エコー像の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 急性心筋炎4例のMRI : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 重症急性心筋炎の4例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 94) 肺塞栓症の分娩時再発予防に一時的下大静脈フィルターが有用であった一例
- 運動負荷終了後におけるST-T変化についての検討 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 興味ある冠動脈病変を合併したSLEの1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- モヤモヤ病に合併した腎血管性高血圧に対するPTRAの経験
- 右冠動脈肺動脈起始症に心筋梗塞症を合併した高齢者の1例
- 陳旧性心筋梗塞に対するPTCAの効果 : 心エコー所見による検討
- 解離性大動脈瘤による興味ある心タンポナーデの2例
- 鞍状塞栓を含む多発性塞栓症を合併した僧帽弁狭窄症の1例