58) WPW症候群に対するカテーテルアブレーション中に心室調律を認めた一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-20
著者
-
阪本 貴
市立福知山市民病院
-
岸田 聡
市立福知山市民病院
-
林 宏憲
市立福知山市民病院
-
西尾 学
市立福知山市民病院
-
白石 裕一
京都府立医科大学附属病院循環器内科
-
西尾 学
市立福知山市民病院循環器科
-
林 宏憲
市立福知山市民病院循環器科
-
白石 裕一
京都府立医大リハ部
-
阪本 貴
市立福知山市民病院循環器科
-
岸田 聡
市立福知山市民病院循環器科
関連論文
- 58) WPW症候群に対するカテーテルアブレーション中に心室調律を認めた一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 175) 急性循環不全で発症しMRIにて診断し得た好酸球増多心外膜炎の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 214) 非典型的主訴で診断された急性大動脈解離症例の検討(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 39)slow pathwayの焼灼にてB型WPW症候群を治療しえた一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 105) 前立腺生検後にQT延長を認めた1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 75) 妊娠中に発作性房室ブロックをきたした一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 連続性雑音を認めた心室中隔欠損症
- 149) 2度のCPAから完全社会復帰を果たした1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 79)多発筋炎の治療経過中に多源性心室頻拍を生じた一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 42)拡張相肥大型心筋症に持続性心室頻拍が頻発した一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 39)家族性肥大型心筋症(HCM)に合併したwide QRS頻拍の1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 149)心腔内吸引生検にて診断し得た心臓原発悪性リンパ腫の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 106)経過中にMICが変化した,緑膿菌による感染性心内膜炎の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 105)感染性心内膜炎発症を契機に発見された成人右室二腔症の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 38)房室結節遅伝導路に対するablationにより誘発不能となった潜在性前中隔ケント束が関与するAVRTの一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 37)偽性心室頻拍を生じ心不全を繰り返した間欠性WPW症候群に対しカテーテル心筋焼灼術が奏功した一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 9)多発性骨髄腫に対する化学療法の数日後に発作が頻発した冠攣縮性狭心症の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 176) 冠動脈バイパス術後早期より収縮性心膜炎を呈した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 29)心不全にて発症し冠動脈バイパス術を行った超高齢者の無痛性心筋梗塞の1例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 48) 左側自由壁Kent束へのアブレーション中に一過性の完全房室ブロックを生じた二例
- 113)食事中に失神発作を繰り返す1例
- 105)心室頻拍を伴った筋緊張性ジストロフィーの1例
- P005 臨床例における心房受攻性諸指標の感度・特異度の比較検討
- 1-P1-6 腎機能障害例における冠動脈バイパス術後心臓リハビリテーションが腎機能障害へ与える影響についての検討(呼吸・循環,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-5 心臓手術後嚥下障害症例の検討(嚥下障害(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 9) AIVRで梗塞部位を推定し得た心筋梗塞の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 51)運動療法により薬物抵抗性心房粗動が著明に改善した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 75)心室細動の除細動後に脳低体温療法を行った肥大型心筋症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 50)慣性期にペースメーカーアレルギーによる皮膚自壊を繰り返した一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 126)B型大動脈管理に対してステントグラフト内挿術を選択した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 3.運動療法の導入により不整脈の改善を認めた2症例(第22回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 1-7-21 HTLV-l-associated myelopathyにおける自律神経機能とリハビリテーション効果 : ホルター心電図周波数解析による検討(神経疾患(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-23 HTLV-1-associated myelopathy(HAM)における機能障害の評価とリハビリテーションの有用性(神経筋疾患・神経,筋2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-106 心不全症例におけるVE/VCO_2Slopeによる予後予測の検討(循環器リハビリテーション3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 0030 心房受攻性におけるgap junctionの役割
- 113)循環器専門医が主導した院内一次救命処置教育システムの構築(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 68)カルベジロールの増量により心不全が代償されたアドリアマイシンによる薬剤性心筋症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- Ic心房粗動
- 心不全のリハビリテーション
- 冠動脈バイパス術を受ける患者の術前におけるQOLと身体活動
- 心筋梗塞・末梢性血管疾患と再生医療 : 臨床応用への取り組みの現状と課題
- 心臓リハビリテーションの動向
- 45) 心室頻拍の治療に難渋した不整脈源性右室心筋症の1例
- 0448 肥大型心筋症におけるQT dispersionの決定因子
- デバイスインプラント後の心臓リハビリテーション(7.心血管疾患のリハビリテーション,第75回日本循環器学会学術集会)
- 心電図リテラシーQ&A QT時間の延長はどのような病態で生じますか?
- 動悸を初発症状とした高齢者心房中隔欠損の1例(症例検討)
- 心室中隔欠損症と診断されていた収縮期雑音の1例
- 高齢者冠動脈バイパス術後症例における心臓リハビリテーションプログラムについての検討
- A case of transient torsades de pointes after sinus conversion with bepridil administration for persistent atrial fibrillation
- 下部食道癌化学放射線治療後の再発性放射線性心膜炎に低用量ステロイドが奏功した1例
- ペースメーカー移植後も長期にわたり心拍応答を伴う接合部調律を認めた洞不全症候群の1例
- A case of sinus node dysfunction during exercise after cardiac resynchronization therapy with cardiac amyloidosis
- 右冠動脈の血行再建により改善した神経調節性失神の1例
- VSAによるVFにて心停止し,Arctic Sunによる軽度低体温療法にて完全社会復帰可能となった若年者の1症例
- 遅いレートの心室頻拍が頻発した除細動器付き心臓再同期療法デバイス植え込み後拡張相肥大型心筋症の1例