授業学研究委員会特別企画 : 授業実践事例に学ぶ(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 2007-09-01
著者
関連論文
- Margaret Atwood, Lady Oracleを読む : 文化の諸相 : 1950〜70年代カナダ
- 高等教育における英語授業の研究 : 授業実践事例を中心に(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 授業学研究委員会中間報告 : 基本的方針、授業の理念・種類・分析の方向を中心に(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- 第5シンポジウム : 高等教育における英語の授業を考える-その目的と形態を中心に-
- リスニング授業に探るライティング力育成方法の検証(research paper,明日の学習者、明日の教師-大学英語教育における学習者と教師の自律的成長)
- 授業学研究委員会特別企画 : 授業実践事例に学ぶ(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
- LST3 リスニングとライティングの接点 : 作文の宿題(Listening,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- 1.リスニング指導におけるライティング導入の効果(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 英語習得において聴解力は読解力を助長するか : 一年間の調査結果(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- リスニング指導の効果 : リスニングvs.リスニング+リーディング(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- リスニング力向上に効果のある要因(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 大学生の英語学習と動機づけ : 入学時と1年後を比較して
- 効果的なリスニング指導法 : 学習者の視点(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 理系学生のリスニング能力にみる動機づけの違い
- リーデリング[リーディング]とリスニングの統合がEFL読解に与える影響
- ハワード・オヘイガンの小説にみるカナディアニズム : 「直線派」と「曲線派」の相克
- 文芸作品として観るバレエ映画 : The Red Shoes & Black Swan