兵庫県丹波市上滝-下滝地域の下部白亜系篠山層群下部層の層序と含礫層の結晶片岩礫のK-Ar年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
兵庫県中東部,篠山盆地西方の上滝-下滝地域の篠山川河床には,非海成の下部白亜系篠山層群下部層が好露出する.下部層赤色岩は厚さ数10mから数100mで,緩やかに屈曲しながら同一層準が数回繰り返す.また上部層を欠き,上部白亜系有馬層群に不整合で被われる.本地域の礫岩は石灰岩・変玄武岩類・花崗岩・結晶片岩など,篠山盆地のものには稀な礫を多種含む.構成礫種の違いから,本地域と篠山盆地域は,堆積時の水系を異にしていた可能性が高い.泥質結晶片岩礫のフェンジャイト濃集物から,271MaのK-Ar年代を得た.結晶片岩の年代分布から,この礫は,現在では上滝-下滝地域から50km以上北に分布する,三郡テレーン最古の蓮華帯に由来すると考えられる.西南日本の階層構造の原型が下部層堆積前に完成していて,その構成要素の蓮華帯が篠山層群堆積盆域に露出していたと考えれば,今回の礫の産出は説明できる.
- 2008-11-15
著者
-
小林 文夫
Institute Of Natural And Environmental Sciences University Of Hyogo
-
後藤 篤
兵庫県立大学大学院生命理学研究科地球環境科学部門地球テクトニクス講座
-
小林 文夫
兵庫県立大学自然・環境科学研究所地球科学研究部門
-
後藤 篤
兵庫県立大・理
関連論文
- 南部北上山地上八瀬地域の中部ペルム系細尾層から産出したフズリナ化石とその意義
- 関東山地南部, 三宝山帯の石灰岩ブロックから新たに見出されたペルム紀新世前葉(Wuchiapingian)の有孔虫化石群集
- 永広ほかによるフズリナ化石の同定とそれらに基づく「中部ペルム系畑の沢層(新称)」の対比・年代についての問題点
- 兵庫県龍野-相生地域の舞鶴テレーン平木層のアニシアン前期(三畳紀)有孔虫化石
- 兵庫県丹波市上滝-下滝地域の下部白亜系篠山層群下部層の層序と含礫層の結晶片岩礫のK-Ar年代
- 日本列島の誕生場 : ―古太平洋の沈み込み開始を示す飛騨外縁帯の520Maの熱水活動―
- VII 飛騨外縁帯の発達史(地球テクトニクス)
- 泥質片岩のザクロ石のカルシウム累帯構造を用いた三波川変成作用の温度圧力変化と流体相の化学組成変化の推定
- 四国中央部三波川変成帯の緑泥石帯の泥質片岩に産する含水Ca-Al珪酸塩鉱物
- 年代学からみた飛騨外縁帯の構造発達史 : 高圧変成岩類のK-Ar年代と蛇紋岩に接触変成作用を与えた花崗岩類のU-Th-Pb EMP化学年代からの制約(飛騨外縁帯研究の進展と展望)
- O-223 流通系熱水によるヒスイ輝石岩中のオンファス輝石の形成(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 978. 関東山地南部, 五日市地域の石灰岩ブロック産石炭紀有孔虫化石
- 672. Verbeekinidae の祖先型に関する若干の考察
- 655. 奥多摩産層内礫岩中の Palaeofusulina-Reichelina 動物群
- 639. 東京都五日市地方の石炭系コノドント
- 626. 長岩層の紡錘虫化石について
- 兵庫県立人と自然の博物館
- 北条地域の地質 地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 尾崎正紀・栗本史雄・原山 智, 地質調査所, 1995年3月発行, B5判, 101ページ, 定価4,000円
- 102. ペルム紀有孔虫Abadehellaの生層序学的分布
- 栃木県葛生地域の鍋山石灰岩の岩相と堆積環境について
- 中部石炭系長岩層について
- IV 西南日本における後期新生代の火山岩類のマグマ生成過程とテクトニクス(地球テクトニクス)
- V 古地球環境学(地球テクトニクス)
- VII. 新鉱物,上田石(地球テクトニクス,生命理学研究科)
- VI 相平衡岩石学(地球テクトニクス,生命理学研究科)
- IV 古地球環境学(地球テクトニクス,生命理学研究科)
- 日本列島の誕生場 : 古太平洋の沈み込み開始を示す飛騨外縁帯の520Maの熱水活動