3T-MRIによる磁化率強調画像とMRA同時収集シーケンスの考案(<特集>高磁場MRIとその安全性論文特集号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SWI and MRA employ the FLASH sequence of gradient echo, and there are many similarities in acquisition parameters between the 2 sequences. We designed an acquisition sequence for the simultaneous collection of SWI and MRA. MRA images were simultaneously collected by changing the TE of the SWI sequence to double echo. The first TE was set to 6.15 msec, 8.61 msec, 11.10 msec of the opposed phase to acquire MRA information. The second TE was set to 20.00 msec to acquire magnetic susceptibility-weighted image information. Double echo, MRA, and SWI were performed in 6 volunteers. The MRI system used was the MAGNETOM Trio A Tim System of SIEMENS Co. Magnetic susceptibility-weighted and MRA images could be simultaneously collected. Evaluation of the main trunk of the cerebral artery in the MRA image was possible, but blood vessels became poorly imaged with transition toward the periphery. Arteries and veins were imaged due to the change to double echo on magnetic susceptibility-weighted imaging. The TE to acquire the best MRA was 6.15 msec of the opposed phase. The imaging of blood vessels by simultaneously collected MRA was impaired because of the inability to use TONE and a short TE. Arteries and veins were imaged by susceptibility-weighted imaging because flow compensation did not function at the second TE.
- 2008-12-20
著者
-
大西 貴弘
シーメンス旭メディテック(株)・マーケティング本部
-
大西 貴弘
シーメンス旭メディテック株式会社マーケティング本部アプリケーショングループmrモダリティーチーム
-
大西 貴弘
シーメンス旭メディテック マーケティング本部mrグループ
-
松井 等
地方独立行政法人大阪府病院機構大阪府立成人病センター放射線診断科
-
堀之内 隆
地方独立行政法人大阪府病院機構大阪府立成人病センター放射線診断科
-
熊谷 洋司
地方独立行政法人大阪府病院機構大阪府立成人病センター放射線診断科
-
堀之内 隆
大阪府立成人病センター放射線診断科
-
態谷 洋司
大阪府立成人病センター放射線部
-
熊谷 洋司
大阪府立成人病センター放射線診断科
関連論文
- 23. 新しいシネフィルム CFHB/C・IC1B の物理特性と臨床評価(装置・器具 シネ撮影-1)
- 3T-MRIによる磁化率強調画像とMRA同時収集シーケンスの考案(高磁場MRIとその安全性論文特集号)
- 9 呼吸静止時Cine MRIを用いた肝の位置変動についての基礎的検討 : 吸気と呼気の比較(MR検査 肝臓-機能,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 416 頚動脈プラークイメージへのBLADE法の有用性(MR検査体動補正技術, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 459 HASTEを使用した非造影下肢MRA-Vの基礎的検討(MR検査 躯幹部MRA・MRV,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 下大静脈拍動に伴う総胆管の前後運動による artifact
- 日本磁気共鳴医学会研究プロジェクト「ルーチンMRI撮像法の標準化検討」成果報告 : 第2報 : 上腹部, 女性骨盤, 前立腺および膀胱
- 268 CBCTを用いたSBRT patient positioningにおける骨合わせ法と腫瘍合わせ法での差異の検討(放射線治療 照射精度・CBCT,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 72. Frequency Fat Saturation Turbo SE 法の検討(MR 脂肪抑制画像)
- 40. Turbo Spin Echo シーケンスの改良 : (Frequency Fat Saturation パルスの利用)(MR-3, 近畿部会)
- 早期声門部癌の放射線治療における傾斜型ウェッジフイルタについて
- 280. Wedge filter を用いた線量分布の個別化について : 早期声門部癌 (T1N0M0)(治療-5 照射技術 (不整形照射))
- 280. Wedge Filter を用いた線量分布の個別化について : 早期声門部癌 (TINOMO)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 432. 肺門部断層撮影における濃度補償フイルタの傾斜使用について(X 線装置-8 補償フィルター)
- 432. 肺門部断層撮影における濃度補償フイルタの傾斜使用について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 8. PTCA における DCI 利用についての一考察(CR・その他, 近畿部会)
- 肝動脈造影における濃度補償フェルタ(横隔膜フィルタ)の試作
- 53.高線量率腔内照射の治療結果の分析(第37回総会 会員研究発表)(治療-2 密封小線源)
- 369 大阪府立成人病センターにおける放射線情報システム : インターフェース
- 368 大阪府立成人病センターにおける放射線情報システム : 概要およびフィルム管理
- 4.放射線科における情報処理システム(第2報)(I.放射線施設におけるコンピュータの利用について)
- 4.放射線科における情報処理システム(第11回 放射線技術シンポジウム予稿)(I.放射線施設におけるコンピュータの利用について)
- 438. パソコン支援による注腸 X 線検査半自動化の試み : 第 3 報 撮影手順分析によるパターン化(大腸造影撮影)
- 7. 新タイプ 富士メディカルイメージングカメラの性能評価(画像記録装置)
- 14. 濃度補償フィルタの回転使用について(撮影-2 : 濃度補償フィルター, 近畿部会)
- 10. マルチフォーマットカメラの写真への名前の写し込みについて(CR・その他, 近畿部会)
- 438. パソコン支援による注腸 X 線検査半自動化の試み : 第 3 報撮影手順データの分析によるパターン化(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 7. 新タイプ富士メディカルイメージングカメラの性能評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 162. パソコン支援による注腸 X 線検査半自動化の試み : 第 2 報撮影手順データの分析(注腸造影撮影-2 手技)
- パソコン支援による注腸X線検査半自動化の試み : 第2報 撮影手順データの分析 : 第17回秋季学術大会予稿
- パソコン支援による注腸X線検査半自動化の試み : 第1報撮影手順データーの収集 : 造影撮影-3 大腸
- パソコン支援による注腸X線検査半自動化の試み : 第1報撮影手順データーの収集
- 16列multisliceCTにおける自動管電流制御機構の精度に関する検討(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 234 16列multislice CTにおける自動管電流制御機構の精度に関する検討(CT検査 線量管理)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 肺がん一次精検へのらせんCT検診車導入について
- 198 パーソナルコンピュータによる医用画像データベース構築の試み
- 198 パーソナルコンピュータによる医用画像データベース構築の試み(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 371 CT装置の半価層およびX線スペクトルについて : 3機種の比較
- 172 らせんCT検診車の導入について
- 被曝線量低減用フィルタ(イットリウム)の臨床評価
- 68.被曝線量低減用フィルター(イットリウム)の臨床評価 : 管理技術
- MRI分野(腹部領域における画像診断-肝臓における画像診断-,第57回核医学分科会核医学技術討論会発表後抄録)
- MRI分野(腹部領域における画像診断,第57回核医学分科会核医学技術討論会発表前抄録)
- 167 3D-MR画像におけるinterpolationの有用性の検討(MR検査画像処理, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- MR信号強度の向上と最新撮像技術 : 第34回撮影分科会報告(2000年4月8日:横浜)
- より良い撮影技術を求めて(その51) : MR信号強度の向上と最新撮像技術
- 142 全肝ダイナミックMRIにおけるMR用インジェクターの検討
- 39 肝腫瘤におけるTrue FISPシーケンスの検討
- 転移性脊椎腫瘍 : 脂肪抑制fast spin echo法T_2強調画像による評価
- MRA 臨床
- 416 肝腫瘍における脂肪抑制Turbo SE T2強調画像の検討
- 座長集約(MR-2, 近畿部会)
- 420 SPD電子線量計における特性
- 403 SKIN DOSE MONITOR線量計の基礎特性
- 184 心臓血管造影検査・治療におけるX線エネルギースペクトルの測定と分析
- 184 心臓血管造影検査・治療におけるX線エネルギースペクトル測定と分析(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 44. ネームプリンターの検討 第2報 : 胸部オートカセッテ : 診断用装置-1 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 44.ネームプリンタの検討(第2報) : 胸部オートカセッテ : 診断用装置-1
- 31.ネームプリンタの検討.第1報.X線透視撮影台 : 近畿部会 : 撮影技術
- 223 CTと心臓カテーテル検査の左室駆出率の互換性(CT検査心臓冠動脈2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 211 DICOM画像ファイルを用いた診療データベースの構築
- 252 非DICOM画像のDICOM化によるデータベースの統合化
- 111 医用画像データベースの構築 : 胸部CT画像と病理データの参照
- 医用画像データベースの構築--胸部CT画像と病理データ (特集 医用画像情報システムの構築とその評価)
- 放射線治療における頭頸部の固定法と再現性の検討
- 96.放射線治療における頭頸部の固定と再現性の検討(第39回総会会員研究発表)(治療-5 装置・器具-1)
- 39.放射線治療における頭頸部固定法の開発(◇近畿部会◇)
- DICOM講習会報告
- PACE併用3D-MRCPを使った仮想画像表示の検討 : 3D画像の有効活用
- レベル補正
- 288.高線量率腔内照射の治療結果の分析(第38回総会会員研究発表)(治療-7 照射法-3)
- 170.全身照射における10MVおよび4MVX線による比較(第38回総会会員研究発表)(治療-6照射法-2)
- 31.全身照射の投与線量モニタ(4 MV X線)
- PD-8-2 センチネルリンパ節生検の省略を目指した造影CT及び磁性体造影剤SPIOを用いたMRIによる乳癌センチネルリンパ節転移診断(PD-8 パネルディスカッション(8)乳癌腋窩手術と将来の方向性,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 面積線量計を用いた面積線量が増加する要因の検討(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)