児童の学習能力の育成と支援
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Problems in the school education, like classroom chaos, bullying, truancy anddecline in academic achievement,have occurred from the late 1990's.Various attempts,for example,school counselor or teaching assistant,h ave been madeto solve these problems.In this study the author aimed at explaining the relationship between examinedacademic achievement and learning attitude. The subjects were 2nd to 6th grade children.Tests of reading, writing and calculation were created to be answered by them. The resultsshowed a great score variation in all grades. Especially this was sharp in hearing ability.From these results, there was a discussion about the necessary factors in schooleducation.
- 徳島大学の論文
著者
関連論文
- 特別支援教育における学生ボランティアの活用の試み
- 高校生における「こころの中の風景」が心理臨床の場で果たす役割 : 原風景と心象風景
- 障害児・者きょうだいのメンタルヘルス : 思春期から青年期にかけて
- 生育歴からみたひきこもりの発生要因について
- 学生ボランティアに対する派遣校教師の評価
- 保育現場におけるカウンセリングマインドを生かした養育者支援
- 自閉性障害がある子どもの共同注意行動に影響する援助者の行動 : 言語的援助と非言語的援助の比較
- 児童の学習能力の育成と支援
- 児童期の描画能力の発達
- 思春期の子育て不安尺度の作成
- 重病の体験後,社会復帰をめざす患者への心理的援助 : 闘病の記述モデルにおけるナラティブを通して
- 「小6女児同級生殺害事件」から見た今の社会に必要なもの
- 「小6女児同級生殺害事件」から見た今の社会に必要なもの
- 大学生の児童虐待に対する認識と親の養育態度との関連
- 学習支援ボランティアの派遣校に対する評価
- 特別支援教育における学習支援ボランティア学生と派遣校教師との連絡体制について : 特別支援コーディネータの立場から
- 特別支援教育における学習支援ボランティア学生と派遣校教師との連絡体制について : 学習支援ボランティア学生の立場から
- 青年期の自己中心性 : AES尺度日本語版とTSTを用いて
- 大学生における摂食障害傾向と自閉症傾向との関連性について : 対人コミュニケーションの視点から
- 青年期の自己中心性 : AES尺度日本語版とTSTを用いて