トキシコキネティクス/トキシコプロテオーム解析によるナノマテリアルの生物学的影響評価(誌上シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The recent development of nanotechnology has facilitated a dramatic reduction in the size of materials. Nanomaterials are nanometer-sized materials with specific physicochemical properties that are different from those of the bulk material of the same composition. Such properties make them very attractive for cosmetic and medical applications. However, nanoparticles can act on living cells or bodies at the nano-level resulting in biologically undesirable as well as desirable effects. Thus, reduction in particle size from the micro- to nano-scale not only provides benefits to diverse scientific fields but also poses potential risks to the environment and to human health. Although significant resources are aimed at exploiting the desirable properties of nanoparticles for applications in medicine or cosmetics there are only limited attempts to evaluate potentially undesirable effects in vivo. Thus, there is a pressing need for a careful consideration of the benefits and side effects to the use of nanoparticles in medicine and cosmetics. In recent years, the majority of toxic biological response induced by nanomaterials (Nanotoxicity) has focused on cell culture systems. However, data from these studies will require verification from in vivo experiments using animals. An understanding of Toxicokinetics (the relationship between the physical properties of the nanomaterials and their in vivo behavior) would provide a basis for evaluating undesirable effects. Moreover, toxicoproteomics may identify predictive bio-markers for examining nanotoxicity. In this review article, we describe the assumptions and challenges in the field of nanotoxicity and describe advances for studying nanotoxicity of nanosilicas using toxicokinetics/toxicoproteomics both in vivo and in vitro.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 2008-12-01
著者
-
吉川 友章
(独)医薬基盤研究所基盤的研究部創薬プロテオミクスプロジェクト
-
鍋師 裕美
(独)医薬基盤研究所基盤的研究部創薬プロテオミクスプロジェクト
-
吉岡 靖雄
(独)医薬基盤研究所基盤的研究部創薬プロテオミクスプロジェクト
-
吉川 友章
(独)医薬基盤研究所 創薬プロテオミクスプロジェクト
-
吉川 友章
大阪大学大学院薬学研究科毒性学分野
関連論文
- 研究開発 化粧品ナノマテリアルの安全性評価の現状と技術的課題--安全なナノマテリアルの開発支援に向けて
- トキシコキネティクス/トキシコプロテオミクスによるナノマテリアルの安全性評価
- 革新的技術/素材の恩恵を最大限に享受した豊かな社会の構築に向けて--ナノマテリアルの安全性確保基盤の構築を例に
- γ-PGAナノ粒子を応用したがんワクチン療法の開発
- 金磁性ナノ粒子を応用した新規遺伝子導入法の確立と特性評価
- P-064 非結晶性ナノシリカの物性と有害性発現との連関評価(2)(ポスターセッション)
- P-063 非結晶性ナノシリカの物性と有害性発現との連関評価(1)(ポスターセッション)
- P-062 非結晶性ナノシリカの遺伝毒性に関する基礎的検討(ポスターセッション)
- 目的とする生理活性を完全に保持した機能性変異蛋白質の迅速構築とそのDDSへの応用
- 細胞内DDSによるナノ治療システムの開発 (シンポジウム:ナノテクノロジーの化粧品,医薬品への応用:香粧品分野への応用)
- ナノマテリアルと生体高分子との相互作用解析に着目したNanoSafety予測法の開発
- 膜融合リポソームによる細胞内薬物動態制御法の確立とその応用(誌上シンポジウム)
- 遺伝子工学的手法を用いてDDS機能を付与した樹状細胞ワクチンの有用性
- ウイルス機能を基盤とするDDSキャリアーの開発と応用 (特集 研究・診断・治療・ヘルスケアに展開する DDS--遺伝子導入・薬剤キャリアの基盤技術)
- トキシコキネティクス/トキシコプロテオーム解析によるナノマテリアルの生物学的影響評価(誌上シンポジウム)
- 食品分野におけるナノテクノロジーの安全性
- 蛋白質を有効な医薬品として活用するための基盤技術の確立を目指して
- 第36回香粧品学会一般研究演題発表要旨・討論 ナノ化粧品の安全性確保および安全なナノ化粧品の開発に向けて--非晶質ナノシルカの生体内・細胞内局在解析と安全性情報の収集
- ナノマテリアルの安全確保に向けた Nano-Safety Science 研究
- Relation Analysis between Intracellular Distribution of Nanomateriarls, ROS Generation and DNA Damage