23aYD-4 SrTiO_3およびKTaO_3における熱拡散係数の過渡的熱グレーティング法による測定(23aYD 領域5,領域10合同 誘電体の光相制御,領域5(光物性))
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21aPS-88 リラクサーPb(Mg_Nb_)O_3の低周波数領域光散乱分光(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
22pHK-8 光合成アンテナ複合体の超高速エネルギー伝達 : アクセプタ分子に対する光変調効果(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
-
22pHK-7 光合成アンテナ複合体のカロテノイドの違いによるエネルギー移動の変化(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
-
23aYD-3 誘電体結晶における過渡的熱グレーティング分光 : 熱拡散,第二音波,非マルコフ性(23aYD 領域5,領域10合同 誘電体の光相制御,領域5(光物性))
-
固体水素中に原子導入方法の開発
-
固体水素を用いた新しい光学過程
-
28pPSA-26 パルス繰り返しに同期したフェムト秒広帯域検出システムの構築と光合成初期過程への応用(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
21pHS-9 KTaO_3における高分解能誘導ブリルアン散乱II(21pHS 領域10,領域5合同 誘電体の光制御・光学応答・誘電体(光散乱),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
量子常誘電体における第二音波
-
27pPSB-9 KTaO_3における高分解能誘導ブリルアン散乱(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
27pPSB-8 サンダーコック型ファブリー・ペロー干渉計のオフセットスタビライズによる高精度ブリルアン散乱測定(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
28pRB-4 SrTiO_3のTAフォノンモードに対する高分解能誘導ブリルアン散乱(28pRB 誘電体(SrTiO_3系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
23aYD-4 SrTiO_3およびKTaO_3における熱拡散係数の過渡的熱グレーティング法による測定(23aYD 領域5,領域10合同 誘電体の光相制御,領域5(光物性))
-
26aYE-3 量子常誘電体におけるフォノン集団励起による光散乱II(誘電体(SrTiO_3関連),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
22aTP-1 単原子分子液体における粘性率(剛体・弾性体,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
-
22aTE-5 拡張熱力学を用いたフォノンの集団励起による光散乱の解析(誘電体(量子誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
22aTE-6 量子常誘電体における集団フォノン励起による光散乱(誘電体(量子誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
19pXA-4 固体・液体水素における高分解能誘導ブリルアン分光(誘電体,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
-
25aRB-11 光ビート分光法III(25aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
24pYK-5 低周波数光散乱スペクトルの階層構造と非平衡フォノンダイナミクス(24pYK 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
30aSA-1 光フィードバックECDLによるTm^:YAGの自由誘導緩和(30aSA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
28aZA-11 東北大学における融合型理科実験の導入 : 特色GPの計画と文科系開講(28aZA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
30pYA-6 フォノン密度揺らぎによる光散乱スペクトルのシミュレーション(30pYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
30pYA-4 音波の多重反射を考慮した誘導ブリルアンスペクトルとその解析法(30pYA 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
19pYM-9 結晶におけるレイリー散乱線幅のq依存性とその温度変化 : ∝q^2から∝q^1へ(誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
19pYM-8 結晶におけるブリルアン線幅の周波数依存性(誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
-
19pXC-5 東北大学における融合型理科実験の導入1年半を経過して(物理教育(教育方法・実践・開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
-
24aYR-4 プリルアンスペクトルの非対称性についての研究(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
-
24aYR-3 ブリルアンシフトの温度依存性III(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
-
自然科学総合実験の受講学生を対象とした総合的調査システムの構築
-
14aTF-13 光ビート分光法の開発(量子エレクトロニクス, 領域 1)
-
14aTF-5 FM 分光法を適用した kHz 誘導ブリルアン分光(量子エレクトロニクス, 領域 1)
-
12pTL-9 結晶におけるブリルアンシフトの温度依存性(誘電体, 領域 10)
-
12pTL-8 PbMoO_4 における kHz 誘導ブリルアン分光(誘電体, 領域 10)
-
30aXK-4 フォノン共鳴とラムゼー共鳴(誘電体)(領域10)
-
30aXK-3 フォノン共鳴とフォノン集束(誘電体)(領域10)
-
30aXG-12 外部共振器半導体レーザーの圧力掃引(量子エレクトロニクス)(領域1)
-
22pXA-13 ブリルアン線幅の温度依存性 : Akhieser 損失から Landau-Rumer 損失へ
-
29pXB-8 Tm^ : YAG におけるホールバーニング分光
-
19pTH-6 揺動散逸定理とコヒーレントブリルアン分光法
-
結晶における二成分準弾性光散乱の起源
-
22pYK-4 固体パラ水素におけるQ_1(0)ラマン線の温度および密度依存性
-
22ax-11 結晶における準弾性光散乱の研究(II)
-
24aYJ-12 結晶における準弾性光散乱の研究
-
24pA-6 固体パラ水素におけるQ_1(0)逆ラマンスペクトルの温度依存性
-
8a-F-1 結晶におけるエントロピー揺らぎの研究(II)ZnSe
-
6a-F-7 偏光に依存したファノ型ブリルアンスペクトル
-
28p-B-2 結晶におけるエントロピー揺らぎの研究(I)ルチル
-
28a-XC-2 ポルフィリンおよびZnポルフィリン高励起状態のフェムト秒発光分光
-
30a-YH-4 誘導ラマン散乱を用いた超高速時間分解ラマン分光法の開発
-
31p-YC-5 フェムト秒発光分光による共役高分子の超高速緩和過程
-
色素分子高励起動状態の超高速緩和過程
-
28a-YP-4 FLNと動力学理論
-
23aPS-33 マルチパルス光励起による励起状態の分子振動制御(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
-
27pXB-6 マルチパルス光励起による光合成アンテナ複合体のエネルギー移動解析(超高速現象,領域5,光物性)
-
27pXB-5 波形制御された光パルスによる分子振動の制御と観測(超高速現象,領域5,光物性)
-
27aPS-48 紅色光合成細菌のアンテナ系色素蛋白複合体におけるエネルギー移動効率の定量評価(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
-
30pVA-3 β-カロテンS_1励起状態の振動選択二光子励起後の過渡吸収スペクトル(30pVA 超高速現象,領域5(光物性))
-
28pPSA-27 再構成されたLH1複合体の光反応初期過程(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
-
20aYG-10 整形光パルス列による分子認識(20aYG 超高速現象,領域5(光物性))
-
24aRC-9 理科実験の文科系学部への開講III : 評価と展望(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
20pXJ-7 自然法則の普遍性と文化の多様性 : Evidence Based Decisionの基礎としての理科実験(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
-
25pPSB-32 中心金属が異なるバクテリオクロロフィルを再会合した光合成アンテナ複合体のエネルギー移動(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
-
25pWY-10 KTaO_3における高分解能誘導ブリルアン散乱III(25pWY 薄膜・酸化物系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
11aSK-2 パラ固体水素標的の開発(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
-
25pPSB-40 光合成アンテナ複合体におけるカロテノイドのダーク準位(S^*)(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
-
24pRC-15 共鴫フェムト秒誘導ラマン分光によるカロテノイド励起状態の研究(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
-
24pRC-9 Multi-Color光励起によるカロテノイドの振動制御(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
-
30aYH-13 カーボンナノチューブと内包β-カロテン間の超高速エネルギー移動(30aYH ナノチューブ光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
-
25pWB-4 孤立および凝集したカロテノイド内包単層カーボンナノチューブの超高速ダイナミクス(ナノチューブ(光物性),領域7,分子性固体・有機導体)
-
12p-DD-13 側鎖に三重結合をもつポリアジアセチレンのフェムト秒分光
-
24aPS-122 リラクサーPb(Mg_Nb_)O_3の低周波数領域光散乱分光(II)(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
-
19pTC-5 フェムト秒光パラメトリック増幅における白色光シード光の遅延時間揺らぎの影響
-
19aYD-4 ポリエン共役長が異なるカロテノイド類の時間分解発光分光(超高速現象,領域5(光物性))
-
13pPSA-37 フェムト秒分光を用いたカロテノイドのダイナミクスにおける励起光波長依存性(領域 5)
-
29pWE-2 カロテノイドの励起状態における振動緩和の研究(タンパク質・核酸・生体膜)(領域12)
-
23pPSA-93 非共鳴励起によるカロテノイド類の超高速光学応答と多光子励起過程(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
-
26aPS-34 β-カロテンにおける2光子励起されたS_1励起状態ダイナミクスの励起エネルギー依存性(ポスターセッション,領域5,光物性)
-
27pHC-11 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素タンパク複合体内のカロテノイド励起状態の研究(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
-
25pTM-3 リラクサーPb(Mg_Nb_)O_3の低周波数領域光散乱分光(III)(25pTM リラクサー,酸化物系,ペロブスカイト,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
19aRJ-2 力ロテノイド内包単層カーボンナノチューブの超高速分光(ナノチューブ・光物性,領域7,分子性固体・有機導体)
-
26aWH-12 ラマン増幅・ラマン損失スペクトルの遅延時間依存性における共鳴効果(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))
-
24pXQ-12 3準位電子系の超高速光学応答II : 波長可変励起光によるβ-カロテンの光誘起過渡吸収(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
-
24pXQ-11 3準位系の超高速光学応答I : フランク-コンドン原理による振動準位の考察(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
-
23aPS-130 量子常誘電体における高速インパルシブ誘導レイリー散乱分光(23aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
21aRB-5 フェムト秒誘導ラマン分光による光受容蛋白質の光異性化反応の研究(21aRB 超高速現象,領域5(光物性))
-
29aZD-8 β-カロテンにおける超高速緩和過程の励起光波長依存性
-
26pBL-11 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素蛋白複合体内のカロテノイドの光学的禁制励起状態の研究(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
-
24aCL-3 量子常誘電体における高速インパルシブ誘導レイリー散乱分光(II)(24aCL 誘電体(酸化物,ペロヴスカイト,光散乱),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
26pBL-10 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による励起状態振動の研究(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
-
24pPSA-28 光受容蛋白質における光異性化構造ダイナミクスの研究(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
-
24pPSB-21 回折格子を用いた群速度分散補正による広帯域フェムト秒白色光の最適化(24pPSB 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
-
20pAR-9 量子常誘電体における高速インパルシブ誘導レイリー散乱分光(III)(20pAR 誘電体(ペロフスカイト,酸化物,量子効果),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
18aPSB-56 回折格子により群速度分散を最適化した広帯域フェムト秒プローブ光の評価とその応用(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
-
28pPSB-33 再会合光合成色素蛋白複合体の光捕集作用と光障害保護作用(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
-
27aXZB-8 リラクサーPMN-PTにおけるフラクタルダイナミクス : 広帯域光散乱分光(27aXZB 誘電体(水素結合系,TGS他,リラクサー),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
26aXP-12 E_共鳴励起による単層カーボンナノチューブのコヒーレント振動観測(26aXP ナノチューブ(光物性・分光),領域7(分子性固体・有機導体))
-
27pYE-6 ポリエン長の異なるカロテン類における励起状態中の振動緩和過程の研究(27pYE 低次元物質・超高速現象,領域5(光物性分野))
-
25pXD-13 β-カロテン2^1A_g励起状態のフェムト秒時間分解ラマン分光
-
25aZC-4 フェムト秒ラマン分光による超高速光異性化の研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク