12p-DD-13 側鎖に三重結合をもつポリアジアセチレンのフェムト秒分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1993-09-20
著者
-
吉澤 雅幸
東北大理
-
小林 孝嘉
東大理
-
松田 宏雄
産総研
-
土井 孝紀
戸田工業
-
中西 八郎
東北大反応研
-
松田 宏雄
東北大学物質工学工業技術研究所
-
岡田 修司
東北大反応研
-
松田 宏雄
物質研
-
安田 雅彦
東大理
-
松田 宏雄
繊高研
関連論文
- 22pHK-8 光合成アンテナ複合体の超高速エネルギー伝達 : アクセプタ分子に対する光変調効果(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 22pHK-7 光合成アンテナ複合体のカロテノイドの違いによるエネルギー移動の変化(22pHK 非線形光学・低次元物質,領域5(光物性))
- 23aYD-3 誘電体結晶における過渡的熱グレーティング分光 : 熱拡散,第二音波,非マルコフ性(23aYD 領域5,領域10合同 誘電体の光相制御,領域5(光物性))
- 29p-ZG-2 フェムト秒チャープパルスによる有機色素の励起状態分布数制御
- 26a-YN-9 ポルフィリンJ会合体におけるフェムト秒カー緩和の会合度依存性
- 26a-YN-8 ポルフィリンJ会合体のキラル構造
- 26a-YN-7 ポルフィリンJ会合体の会合平衡
- 25p-YN-2 一次元ジオキシム金属錯体バンド間吸収におけるフランツ-ケルディッシュ効果
- 25p-YN-1 一次元ジオキシム金属錯体の励起子における外部電場効果と光伝導度
- 25a-YN-8 ポルフィリンJ会合体の20fs分光
- 2a-YG-12 ポルフィリンJ会合体の磁気円偏光二色性
- 2a-YG-11 ポルフィリンJ会合体のフェムト秒カー緩和
- 1p-YH-10 サニャック干渉計によるポルフィリンJ会合体のフェムト秒位相分光
- 8a-G-13 シアニンマクロ会合体の電場変調スペクトル
- 8a-G-12 シアニンJ会合体の顕微分光
- 8a-G-11 配向したポルフィリンJ会合体の電場変調吸収
- 8a-G-8 ポルフィリンJ会合体の直線偏光二色性
- 6p-G-11 フェムト秒サニャック干渉計による偏光選択位相スペクトル測定
- 28p-YA-8 非平行位相整合によるフェムト秒光パラメトリック増幅器
- 階層構造J会合体の電場誘起吸収
- フェムト秒サニャック干渉計を用いた複素感受率の測定
- 3a-Y-3 J会合体の階層構造II : メゾ会合体とマクロ会合体
- 2005年ノーベル物理学賞; Roy J. Glauber氏, John L. Hall氏, Theodor W. Hansch氏
- 21aYD-4 アゾ色素の超高速分光(超高速現象・格子振動・緩和励起子,領域5(光物性))
- 21pWA-9 光子数識別器を用いた量子鍵配布実験(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aXP-3 チオフェンオリゴマーの超高速分光(超高速現象,領域5(光物性))
- 15aTG-3 非平行光パラメトリック増幅器による搬送波包絡振幅位相制御光パルスの発生(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 29pXQ-2 ポリジアセチレンのフェムト秒実時間分光I(超高速現象)(領域5)
- 20aTJ-10 フタロシアニン錯体の高速分光
- 20aTJ-9 無機有機層状ペロブスカイト半導体の超高速分光
- 21pTF-7 光子対の周波数の量子相関を用いた分光測定
- 28aYF-5 フタロシアニン錫のポンプ=プローブ法による超高速分光
- 25aYB-1 サブ5fs可視光パルスを発生する新しいパラメトリック増幅器の開発
- 広帯域光パラメトリック増幅
- 25a-YN-9 可視・近赤外域波長可変サブ9fsパルス光源の開発
- 8a-G-21 チオフェンオリゴマー薄膜のフェムト秒時間分解分光
- 6a-J-10 群速度整合下のフェムト秒光パラメトリック相互作用の広帯域増幅特性
- 青〜橙色域高効率フェムト秒光パラメトリック発振器
- 光パラメトリック発振器による可視域フェムト秒パルスの高効率発生 : 緑色-橙色の大出力高繰返しフェムト秒光源
- 27a-ZD-15 ハロゲン架橋混合原子価錯体の超高速分光II
- 28a-G-5 ハロゲン架橋混合原子価錯体の超高速分光
- 14a-DD-1 一次元水素結合結晶の赤外分光II
- 29p-M-5 一次元水素結合結晶アセチレンジカルボン酸一水素アルカリ塩の赤外吸収分光
- 25a-ZE-11 ポリマー中CuBr微粒子の発光特性
- 30p-B-6 ポリマー中CdS微粒子における「超放射」状態の粒径依存性II
- 30p-B-5 ポリマー中CdS微粒子における発光の電場変調分光
- 27a-X-8 ポリマー中CdS微粒子における「超放射」状態の粒径依存性
- 3a-X-12 ポリマーにドープされたCdS微粒子における超放射現象の温度依存性
- 31p-N-11 ポリマー中にドープされた半導体微粒子の光物性 II
- 5p-B-11 ポリマー中にドープされた半導体微粒子の光物性
- 30p-W-9 水素結合中のプロトンポテンシャルの制御
- 30p-W-8 サリチリデンアニリン誘導体におけるプロトンのダイナミクスII
- 28a-YQ-2 サリチリデンアニリン誘導体におけるプロトンのダイナミクス
- 3a-G-3 一次元Mott-Hubbard系におけるミッドギャプ状態
- 31a-J-2 カラム間に水素結合を持つ擬一次元電荷移動錯体の電子状態
- 28pPSA-26 パルス繰り返しに同期したフェムト秒広帯域検出システムの構築と光合成初期過程への応用(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 23aYD-4 SrTiO_3およびKTaO_3における熱拡散係数の過渡的熱グレーティング法による測定(23aYD 領域5,領域10合同 誘電体の光相制御,領域5(光物性))
- 28a-XC-2 ポルフィリンおよびZnポルフィリン高励起状態のフェムト秒発光分光
- 30a-YH-4 誘導ラマン散乱を用いた超高速時間分解ラマン分光法の開発
- 31p-YC-5 フェムト秒発光分光による共役高分子の超高速緩和過程
- 色素分子高励起動状態の超高速緩和過程
- 28a-YP-4 FLNと動力学理論
- 23aPS-33 マルチパルス光励起による励起状態の分子振動制御(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 27pXB-6 マルチパルス光励起による光合成アンテナ複合体のエネルギー移動解析(超高速現象,領域5,光物性)
- 27pXB-5 波形制御された光パルスによる分子振動の制御と観測(超高速現象,領域5,光物性)
- 27aPS-48 紅色光合成細菌のアンテナ系色素蛋白複合体におけるエネルギー移動効率の定量評価(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 30pVA-3 β-カロテンS_1励起状態の振動選択二光子励起後の過渡吸収スペクトル(30pVA 超高速現象,領域5(光物性))
- 28pPSA-27 再構成されたLH1複合体の光反応初期過程(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24aRC-9 理科実験の文科系学部への開講III : 評価と展望(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 20pXJ-7 自然法則の普遍性と文化の多様性 : Evidence Based Decisionの基礎としての理科実験(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 25pPSB-32 中心金属が異なるバクテリオクロロフィルを再会合した光合成アンテナ複合体のエネルギー移動(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 25pPSB-40 光合成アンテナ複合体におけるカロテノイドのダーク準位(S^*)(25pPSB 領域5ポスターセッション(光誘起相転移・励起子・非線形等),領域5(光物性))
- 24pRC-15 共鴫フェムト秒誘導ラマン分光によるカロテノイド励起状態の研究(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 24pRC-9 Multi-Color光励起によるカロテノイドの振動制御(24pRC 超高速現象,領域5(光物性))
- 30aYH-13 カーボンナノチューブと内包β-カロテン間の超高速エネルギー移動(30aYH ナノチューブ光物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pWB-4 孤立および凝集したカロテノイド内包単層カーボンナノチューブの超高速ダイナミクス(ナノチューブ(光物性),領域7,分子性固体・有機導体)
- 12p-DD-13 側鎖に三重結合をもつポリアジアセチレンのフェムト秒分光
- 19pTC-5 フェムト秒光パラメトリック増幅における白色光シード光の遅延時間揺らぎの影響
- 19aYD-4 ポリエン共役長が異なるカロテノイド類の時間分解発光分光(超高速現象,領域5(光物性))
- 13pPSA-37 フェムト秒分光を用いたカロテノイドのダイナミクスにおける励起光波長依存性(領域 5)
- 29pWE-2 カロテノイドの励起状態における振動緩和の研究(タンパク質・核酸・生体膜)(領域12)
- 23pPSA-93 非共鳴励起によるカロテノイド類の超高速光学応答と多光子励起過程(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aPS-34 β-カロテンにおける2光子励起されたS_1励起状態ダイナミクスの励起エネルギー依存性(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 27pHC-11 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素タンパク複合体内のカロテノイド励起状態の研究(27pHC 非線形光学/超高速現象,領域5(光物性))
- 19aRJ-2 力ロテノイド内包単層カーボンナノチューブの超高速分光(ナノチューブ・光物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aWH-12 ラマン増幅・ラマン損失スペクトルの遅延時間依存性における共鳴効果(26aWH 非線形光学・励起子・ポラリトン・緩和励起子・格子振動,領域5(光物性))
- 24pXQ-12 3準位電子系の超高速光学応答II : 波長可変励起光によるβ-カロテンの光誘起過渡吸収(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 24pXQ-11 3準位系の超高速光学応答I : フランク-コンドン原理による振動準位の考察(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 21aRB-5 フェムト秒誘導ラマン分光による光受容蛋白質の光異性化反応の研究(21aRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 29aZD-8 β-カロテンにおける超高速緩和過程の励起光波長依存性
- 26pBL-11 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素蛋白複合体内のカロテノイドの光学的禁制励起状態の研究(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
- 26pBL-10 共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による励起状態振動の研究(26pBL 超高速現象,領域5(光物性))
- 24pPSA-28 光受容蛋白質における光異性化構造ダイナミクスの研究(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pPSB-21 回折格子を用いた群速度分散補正による広帯域フェムト秒白色光の最適化(24pPSB 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 18aPSB-56 回折格子により群速度分散を最適化した広帯域フェムト秒プローブ光の評価とその応用(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
- 28pPSB-33 再会合光合成色素蛋白複合体の光捕集作用と光障害保護作用(28pPSB 領域5ポスターセッション(放射光・励起子・フォトニック結晶・超高速現象ほか),領域5(光物性))
- 26aXP-12 E_共鳴励起による単層カーボンナノチューブのコヒーレント振動観測(26aXP ナノチューブ(光物性・分光),領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYE-6 ポリエン長の異なるカロテン類における励起状態中の振動緩和過程の研究(27pYE 低次元物質・超高速現象,領域5(光物性分野))
- 25pXD-13 β-カロテン2^1A_g励起状態のフェムト秒時間分解ラマン分光
- 25aZC-4 フェムト秒ラマン分光による超高速光異性化の研究