ユーザの要求変化に着目したウェブ閲覧履歴の分類方式(分類)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報爆発時代において,情報の個人化を実現するプロファイル技術が注目されている.しかし,現在のプロファイル技術は獲得した閲覧履歴全体からユーザの全閲覧行動における要求の傾向を推測するため,要求の変化を検出するのは困難である.本稿が扱う「要求」とは行動への動機の事を指し,10分程度で変化する性質を持つ.ユーザは要求に基づいてウェブページの閲覧を行う.我々は,ユーザの要求変化は各閲覧履歴の類似度を利用することで検出可能であると考え,閲覧履歴の分類方式を提案する,既存の分類方式では,同じ要求内でも時系列に従い少しずつカテゴリが変化する,複数の異なる要求が並存する,といった閲覧行動の性質のため精度を下げることとなる.そこで,提案方式はこれらの性質を考慮し,クラスタ重心付近に十分な閲覧履歴数が確保できないことを前提とした,局所解重視の分類方式の構築に取り組む.また,既存の分類方式と比較実験を行い,提案方式が既存方式に比べ有効であることを確認した.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2008-09-17
著者
-
中川 哲也
日本電信電話株式会社ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
長野 翔一
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
高橋 寛幸
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
高橋 寛幸
日本電信電話株式会社情報流通基盤総合研究所
-
高橋 寛幸
Nttサービスインテグレーション基盤研究所ネットワーク社会アセスメントプロジェクト
-
長野 翔一
日本電信電話株式会社nttサイバーソリューション研究所
-
高橋 寛幸
NTTレゾナント株式会社サーチ事業部
関連論文
- ユーザの要求変化に着目したウェブ閲覧履歴の分類方式(分類)
- B-7-83 ECにおけるレコメンドサービスの利用傾向(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- B-7-63 Webと電話を連携した発番号認証システム(テレログインシステム)における状態管理方式に関する一考察(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- D-8-23 カテゴリ横断型の推薦を実現するユーザプロファイルの提案(D-8. 人工知能と知識処理,一般セッション)
- B-7-104 ユーザ嗜好の特徴に基づくプロファイリングの検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 次世代ネットワーク時代におけるパーソナル情報流通サービス
- 条件埋め込み型メールアドレスを用いたアドレス漏洩対策
- ECサイトにおける購買行動要約のための代表語抽出方式の提案 (メディア工学)
- セッション型通信を用いた次世代メッセージングサービス (インターネットコンファレンス2007論文集)
- e-Learning の適用性と評価法について : 仮想現実空間を用いた「学びの場」を中心に
- バーチャルリアリティ環境における学習への利用者属性の影響評価
- バーチャルリアリティ環境における学習への利用者属性の影響評価
- バーチャルリアリティによる学習・知識共有環境構築に関する研究
- A-8-5 ネットワーク型取引を考慮した評判実験プラットフォーム
- A-8-4 インターネットオークションにおけるリスク削減・信頼形成に関する考察
- A-8-3 ネットオークションにおける評判システムの実験的効果検証
- ネットコミュニティにおける信頼評価法としての評判システムの効果に関する実証的考察
- A-8-2 ネット・コミュニティにおける信頼形成に関する考察
- ECサイトにおける購買行動要約のための代表語抽出方式の提案(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- ECサイトにおける購買行動要約のための代表語抽出方式の提案(マルチメディア通信,マルチメディアシステム,ライフログ活用技術、IP放送/映像伝送,一般)
- クライアントPCのWeb閲覧履歴に基づく行動可視化手法(不均質なライフログからのデータマイニング及び一般)
- ECサイトにおける購買行動要約のための代表語抽出方式の提案
- D-9-19 ウェブ閲覧履歴のサマリー生成技術の提案(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- 閲覧履歴におけるユーザの意図を考慮したキーワード抽出方式の提案
- メタデータ流通基盤(ブロードバンドサービス, CDN/P2P/Gridなどのオーバレイネットワーキング技術及び一般)
- クライアントPCの Web 閲覧履歴に基づく行動可視化手法
- 短期的な興味プロファイル構築に向けたウェブ閲覧履歴のクラスタリング方式の提案 (ライフログ処理技術とその活用システム論文特集)
- 短期的な興味プロファイル構築に向けたウェブ閲覧履歴のクラスタリング方式の提案(データマイニング,ライフログ処理技術とその活用システム論文)
- 短期的な興味プロファイル構築に向けたウェブ閲覧履歴のクラスタリング方式の提案
- 検索ホットワードとブログ系テキストの関係を探る(分析,第2回テキストマイニング・シンポジウム)
- 画像検索でのユーザ行動を利用した大規模画像アノテーション(一般物体認識,文字・文書,映像,医用画像,画像の認識・理解論文)