29-P1-82 ICTへの薬剤師の関与による抗菌薬処方動向の変化(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2007-09-01
著者
-
森田 俊博
鳥取県済生会境港総合病院薬剤科
-
家入 一郎
九州大学大学院薬学研究院薬物動態学分野
-
樋口 駿
九州大学大学院薬学研究院薬物動態学分野
-
家入 一郎
九州大学大学院薬学研究院
-
家入 一郎
北陸大学 薬学部
-
樋口 駿
東京大学医学部附属病院 薬剤部
-
樋口 駿
九州大学大学院薬学府医療薬学専攻臨床薬学講座薬物動態学分野
-
樋口 駿
九州大学医学部附属病院 薬剤
-
山崎 純一
鳥取県済生会境港総合病院院内感染対策委員会
-
永井 節子
鳥取県済生会境港総合病院院内感染対策委員会
-
稲賀 潔
鳥取県済生会境港総合病院院内感染対策委員会
-
樋口 駿
鳥取大学医学部附属病院 薬剤部
-
森田 俊博
鳥取県済生会境港総合病院薬剤科:九州大学大学院薬学研究院薬物動態学分野
-
永井 節子
鳥取県済生会境港総合病院診療録管理室
-
樋口 駿
九州大学医学部付属病院薬剤部
-
稲賀 潔
鳥取県済生会境港総合病院
-
家入 一郎
九州大学大学院薬学研究科医療薬学専攻薬物動態学
関連論文
- 21-P3-562 病院実務実習の内容充実に向けた取り組み I : 薬剤管理指導実習レポート作成の必修化(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P3-494 イリノテカンによる重篤な副作用を発現したUGT1A1*6/*28およびSLCO1B1*15/*15の遺伝子型を有する症例(薬物動態(遺伝子多型),来るべき時代への道を拓く)
- ヒト脈絡叢における^Tc-sestamibiの取込・排出キネティクス - SPECTを用いた非侵襲的解析 -
- 開頭術中術後におけるゾニサミドの体内動態
- 抗てんかん薬併用による薬物動態変動の把握 : カルバマゼピン-クロナゼパム相互作用への試み
- HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)のPK-PDとPGx (特集 PK-PDとPGxの最前線)
- ヒト胎盤に発現するP- 糖蛋白遺伝子(MDR1)の多型解析
- オンラインカラム濃縮/自動高速液体クロマトグラフィーによる血清及び尿中のカーバメート系農薬の同時定量
- P-409 患者遺伝情報を考慮したワルファリン適正使用への試み(2)(1.薬物療法(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 26-A8-71 多剤併用時におけるチトクローム P4502D6 (CYP2D6) 遺伝的代謝多型の重要性・精神科領域
- P2-125 肝硬変患者におけるリネゾリドの安全性(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 抗腫瘍薬とPGx
- 30P3-077 豆腐調製原理を利用した経腸栄養剤の簡便な固形化法の開発(第2報) : 汎用性の評価(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- リスモダン市販後特別調査における母集団解析
- 医薬品開発における母集団薬物動態および薬物動態/薬力学研究の現状について
- Clomipramine による臨床効果・副作用発現とCytochrome P450 およびSerotonin Transporter遺伝子多型との関連
- Amitriptyline の臨床効果および副作用発現とCYP 遺伝子多型との関連性について : 活性代謝物の影響も含めた検討
- プランルカスト水和物ドライシロップの小児期気管支瑞息患者における母集団薬物動態解析
- 時間薬理学的アプローチによる血管新生阻害薬の至適投与法の構築
- 健康成人におけるOATP-C遺伝子多型とプラバスタチンの体内動態の検討
- アセトアミノフェン肝障害に及ぼす摂食条件の影響
- P-350 うつ病患者における SSRI の薬効とセロトニントランスポーターの遺伝的多型との関係解明
- P-324 新生児におけるジゴキシンクリアランス変動要因の解明
- P-糖タンパク遺伝子MDR1とジゴキシンの体内動態との関連
- クロミプラミンによる臨床効果・副作用発現とチトクロームP450遺伝子多型に関する研究
- P-糖蛋白質遺伝子多型の薬理遺伝学的解析
- マウスを対象としたインターフェロン受容体発現量のリズム制御機構に関する研究
- マウスを対象としたアセトアミノフェン肝障害に及ぼす投薬時刻の影響
- 人種間の違いと人種内の違い : 体内動態,薬効における遺伝子多型(誌上シンポジウム)
- 29-P1-82 ICTへの薬剤師の関与による抗菌薬処方動向の変化(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 抗リウマチ効果に及ぼすメトトレキサートの投薬タイミングの影響
- チーム医療に参画する薬剤師の養成--薬学6年制に向けた取り組みと臨床研究のすすめ (特集 薬学6年制--10年後を見据えて) -- (大学の立場から)
- 30P2-028 Cisplatin・Docetaxel併用療法における至適投薬方法の構築に関する基礎的研究(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- セロトニン作動性抗不安薬タンドスピロンの臨床評価と薬物動態に関する研究
- P-421 セロトニン作動性抗不安薬タンドスピロンの最適投与法の構築
- CYP2C Subfamilyの遺伝的多型とPhenytoinの代謝能との関連
- 21I-06 薬局窓口における薬物動態学的チェック : 薬物動態学的セーフティマネージメントシステム(PHACOSAM)の開発と使用経験(窓口での服薬説明等,来るべき時代への道を拓く)
- P-236 Windows 版 PEDA-V B の開発 : GUI を用いた操作性の向上と 2-Compartment モデルの導入
- 学術振興賞受賞 木戸茂弘氏の業績
- 病院実務研修の内容と研修費用
- サイエンスとしての医療薬学
- 日本薬学会学術貢献賞受賞後藤茂氏の業績
- 医薬分業における薬学教育のあり方
- P-356 関節リウマチ等罹患患者における骨粗鬆症の検討 : 骨代謝マーカー・骨密度を指標とした患者背景・併用薬との相関(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-419 フルルビプロフェン (FP) の効果的な投与法の確立 (I) : FP の血清タンパク結合の基礎的検討
- 抗腫瘍薬の時間薬理
- 01P2-098 リン酸オセルタミビル(タミフル)の服薬状況 : 再来局時におけるアンケート調査による検討(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- テオフィリンの唾液試料を用いたTDMの可能性
- P-228 自転公転式コンディショニングミキサーを用いた軟膏混合調剤に関する検討 : 軟膏壷への充填率による調剤効率の差(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- CYP3A4遺伝子発現調節と循環器薬物治療
- 相互作用情報の活用と再評価 (特集・医薬品添付文書の再評価--その活用と問題点) -- (情報内容の再評価と問題点)
- はじめに--医薬品添付文書の使命と理想 (特集・医薬品添付文書の再評価--その活用と問題点)
- ISSX Asian Pacific New Investigator Award 受賞にあたり
- P-717 豆腐調製原理を利用した経腸栄養剤の簡便な固形化法の開発(14.輸液、経腸栄養管理2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-459 外来化学療法における抗癌剤処方の実際と薬剤師の取り組み(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)7,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- SP4-3 患者遺伝子情報の薬物療法への活用 : 表現型と遺伝子型との関連解明(SP4「薬物治療の個別化に必要なものは-PK/PD?遺伝子情報?」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 循環器病薬におけるトランスポーターの役割についてご教示下さい
- P-297 リスクマネイジメントを志向した注射薬オーダリングシステム[2] : システムの評価(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-296 リスクマネイジメントを志向した注射薬オーダリングシステム[1] : システム構築(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- S9-1 遺伝情報に基づいた医薬品の適正使用 : 現状と未来(基調講演,薬物応答性の個人差と薬物代謝酵素,(9)薬物動態情報の活用2:薬物代謝,2.最近研究情報の現状と適用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Amitriptyline の臨床効果及び副作用発現に対する5-HT_2受容体遺伝子多型の影響
- BCRP遺伝子多型とヒメクロモンの体内動態との検討
- 薬物動態関連遺伝子多型による医薬品PK/PDに見る個人差解明
- 遺伝子診断によるチトクロームP450 2Cグループの遺伝的代謝多型の判定
- AT_1 Receptor AntagonistのPharmacodynamic : ACE Polymorphismの影響
- 乳児心不全患者のジゴキシン母集団薬物動態解析
- 新生児心不全患者におけるジゴキシンクリアランス変動要因の解明
- CYP2D6を主代謝酵素とする薬剤の臨床試験実施に際しての留意点 : 5-HT_ Receptor Agonist (BAY_x3702) の臨床第1相試験を例として (2)
- CYP2D6を主代謝酵素とする薬剤の臨床試験実施に際しての留意点 : 5-HT_1A Receptor Agonist (BAY_x3702)の臨床第1相試験を例として
- ラマトロバンの健常者および気管支喘息, 通年性鼻アレルギー患者におけるポピュレーションファーマコキネティックス
- Phenobarbital 低用量連投時における代謝酵素誘導作用と CYP2C19 の遺伝的代謝多型に関する検討
- 外因性メラトニンの抗腫瘍効果に及ぼす投薬時刻の影響
- 塩酸イリノテカンの抗腫瘍効果に及ぼす細胞周期同調剤の影響 : 細胞動態と併用のタイミング
- S-mephenytoinとOmeprazoleを用いたCYP2C19におけるGene Dose Effectに関する検討
- 遺伝的代謝多型を考慮したオメプラゾール(CYP2C19基質薬物)の母集団解析
- 急性骨髄性白血病患者に対する化学療法期間中にロキソプロフェンナトリウムを投与し血圧低下を起こした2症例
- 末梢血におけるアンギオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型とACE阻害薬による阻害効果との関連
- 日本人におけるCYP2C9および2C19の多型に関する遺伝子診断
- 抗てんかん薬併用による薬物動態変動の把握(2) : バルプロ酸-クロナゼパム相互作用への試み
- 薬物輸送タンパク遺伝子多型の臨床的意義は?
- F-8 Cytochrome P450 2C19(CYP2C19)の遺伝的代謝多型とPhenytoin(PHT)の立体選択的水酸化能
- 高血圧患者における Ca拮抗剤2剤の自律神経変動因子比較
- P-683 電子カルテ・オーダリングシステムと連動した血液製剤管理簿の開発(12.調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-257 疑義照会からみた調剤薬局の薬学的介入機能の評価(第4報) : 情報提供方法(17.在宅医療・医薬分業,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-273 ジェネリック医薬品への切り換えに伴う薬学的問題と対策(第 2 報)
- P-98 外来化学療法無菌調製業務への取り組みとその評価
- 生体リズムに及ぼすインターフェロン持続投薬の影響 : マウスを対象とした基礎的検討
- B-26 フェニトイン代謝酵素の遺伝子診断 : 遺伝子変異がフェニトインの投与量-血中濃度関係に与える影響
- P-354 薬剤師によるインスリン自己注射手技指導とその評価
- レセプター介在性薬物の時間薬理学的研究 : 薬効とレセプター発現量の日周リズム
- トランスポーターの遺伝子多型と臨床
- トランスポーターの臨床的意義 : 遺伝子多型から見る薬物療法への寄与
- Cytochrome P450 (CYP) 2C subfamily 間の遺伝的多型に関する検討
- てんかん患者におけるフェニトインの立体選択的水酸化 : Bayesian 法を用いた薬物代謝能の予測
- SLCO2B1遺伝子多型の意義を考える
- microRNA によるヒトABCB1遺伝子の発現制御
- microRNAによるABCB1遺伝子の発現制御機構に関する研究(一般演題(口頭)25,薬物動態(基礎)(2)・品質管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬物トランスポーター遺伝子多型と臨床的意義 (特集 個別化薬物療法 : 始まっている臨床応用)
- 嚥下障害者への服薬支援のピットフォール
- PK/PD/PGx臨床研究による最新の知見と展望