01P3-147 「中小病院における医療安全対策の実施状況調査」の集計結果とその解析(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-09-01
著者
-
毛利 智彦
時計台記念病院薬剤科
-
金子 達也
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
大倉 輝明
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
嶋田 修治
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
四倉 雄二
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
毛利 智彦
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
根橋 一夫
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
沢部 公子
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
宿利 和子
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
久岡 清子
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
向 孝次
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
藤上 雅子
日本病院薬剤師会中小病院委員会
-
沢部 公子
医療法人山本総合病院
-
大倉 輝明
富士見高原病院(厚生連)
-
久岡 清子
医療法人穂翔会村田病院薬局
-
根橋 一夫
特定医療法人社団清心会至聖病院薬局
-
久岡 清子
神奈川歯科大学生体機能学講座:医療法人穂翔会村田病院
-
藤上 雅子
日本病院薬剤師会
-
嶋田 修治
東京理科大学薬学部薬学科
関連論文
- P2-027 関節リウマチにおける生物学的製剤選択の検討(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P1-053 坐骨神経痛および腰痛に対する硬膜外注射に併用される副賢皮質ステロイドの有用性に関する調査研究(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- P1-481 簡易懸濁法の普及に関するアンケート調査 : 赤十字、徳州会、済生会、厚生連、療養型の集計結果(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-P3-41 カレスグループ病院における医薬情報部会の活動とコアカリキュラムへの対応(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 20-P1-041 全国厚生連病院「簡易懸濁法に関するアンケート調査」集計結果と解析(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- P2-045 FIMを中心としたスコアと薬剤管理指導との関連について(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-367 がん性疼痛における鎮痛補助薬としてのガバペンチン使用適正化にむけた検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(緩和ケア),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 01P3-147 「中小病院における医療安全対策の実施状況調査」の集計結果とその解析(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P2-205 薬物療法の情報提供に関して : 現状と薬剤師としての今後の目標(一般演題 ポスター発表,医薬品管理(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 01-F-05 インスリンデバイスの医療費と患者満足度(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 20-P1-166 無包装およびPTP包装状態で保存した際の各種ニコランジル製剤の安定性評価(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 01P3-115 医薬情報担当者の医薬品情報に対する意識調査 : ソリブジン薬害の風化(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-660 無包装状態での各種ニルバジピン製剤の安定性(10.品質管理、製剤試験,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- O-66 活性型ビタミン D_3 製剤の服薬嗜好におよぼす剤形の影響
- P-520 ACE-I、ARBによる薬剤性血管浮腫について : 薬剤師の業務においての具体的な取り組み(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 30-P2-35 薬剤誘発性骨粗鬆症の原因薬物とその影響に関する調査研究 : 抗てんかん薬を中心に(副作用・有害事象,社会の期待に応える医療薬学を)
- 20-P3-535 医療現場での現実的な問題点に対する2年次学生の意識調査(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- S7-7 隣携近係 : 隣と連携・地域で連係(薬薬連携について考える:なぜ私たちは分かれてしまっているのだろう,医療薬学の扉は開かれた)
- 規制緩和 : それでもコンビニで薬を買いますか?
- 薬剤管理業務とセーフティ・マネジメント (特集 急変する医薬品政策--病院としての対応)
- 総論:円熟期を迎えた薬剤管理指導業務を考える (特集 薬剤管理指導業務の標準化)
- リスクマネジメントシステムとしての病院薬剤師業務--真のチーム医療は最良のリスクマネジメントシステムである (特集 リスクマネジメント--医療事故発生の現状と対策) -- (済生会学会・部門別シンポジウム)
- 日本病院薬剤師会より : 薬剤師の責任を自覚できる教育を(21世紀の薬学への期待)(21世紀:薬学の時代へ)
- 日薬役員レポート(46)リスクマネジメントシステムとしての病院薬剤師業務
- 国民に信頼される薬剤師をめざして--薬剤管理指導業務 その問題点と今後のあり方 (特集 薬剤管理指導業務の推進に向けて(上))
- P-0987 術後イレウスに対する大建中湯の効果の評価(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0425 ATC/DDDシステムを用いた抗菌薬の使用動向と病棟薬剤師による適正管理(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 病棟常駐薬剤師による薬物療法業務への取り組み(一般演題(口頭)44,有害事象・副作用(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬物療法における情報提供に関して
- 日-P4-585 ST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)に対するt-PA製剤を用いたfacilitated PCIの有効性評価(薬物療法(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)