01P1-043 当院における抗悪性腫瘍剤無菌調製への取り組み(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-09-01
著者
-
小園 亜希
国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
橋本 雅司
独立行政法人国立病院機構佐賀病院薬剤科
-
三角 紳博
国立病院機構熊本医療センター薬剤科
-
小園 亜希
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
中川 達夫
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
上村 宅司
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
松永 憲治
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
三角 紳博
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター薬剤科
-
松永 憲治
国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
中川 達夫
つるぎ町立半田病院薬剤科
-
三角 紳博
熊本医療センター
-
橋本 雅司
国立病院機構佐賀病院薬剤科
-
三角 紳博
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
三角 紳博
独立行政法人九州医療センター薬剤科
関連論文
- P1-402 使用届出制導入後のカルバペネム系および第4世代セフェム系抗菌薬の使用状況評価(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-P1-7 電子カルテのシステムを活用した外来化学療法における安全管理への取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-136 赤ちゃんにやさしい病院 : BFH認定に向けての取り組み(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-043 当院における抗悪性腫瘍剤無菌調製への取り組み(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-129 当院における注射薬抗生物質の使用届制導入の効果について(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P1-284 がん性疼痛に対するオピオイド鎮痛薬の適正使用を目的とした処方支援システムの構築(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-714 当院における高カロリー輸液約束処方の検討(14.輸液、経腸栄養管理2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-279 抗生物質の使用実態調査とVCMの有効性の検討(13.薬品管理、使用状况調査1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-50 当院における抗悪性腫瘍剤無菌調製の現状と今後の課題(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 22B-10 複数施設共同によるフェニトイン末から細粒への切り替え
- P-738 当院における逸脱内容および直接閲覧回数の検討(16.臨床試験(治験)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-727 有害事象報告の内容分析と検討(16.臨床試験(治験)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 20-P1-050 当院における注射薬抗生物質の使用届出制導入前後の抗生剤使用量の変化(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-110 ISO取得後の薬剤科の取り組み : ヒヤリハット事例からの業務改善に向けて(リスクマネジメント,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-61 モンテカルロシミュレーションによるIPMとMEMPの使用評価(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- P2-291 Irinotecan投与初期の副作用に対するd-Chlorpheniramin maleateの有効性の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-505 『妊婦・授乳婦への薬物投与に関する院内使用指針』の作成に向けた取り組み(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-201 病院主導による後発医薬品への切り替えに向けた取り組み(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-233 5-FUにより高アンモニア血症を呈した症例に対する安息香酸ナトリウム投与の試み(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-155 当院におけるシスプラチン投与時の水分負荷に関する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-P1-9 疑義照会から見た外来化学療法における安全管理ツールの評価(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-073 腎不全用TPN処方とrefeeding syndrome(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- P1-374 薬剤科での抗がん剤無菌調製における疑義照会に関する調査 : 外来化学療法とチーム医療としてのかかわり(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-249 佐賀病院における緩和ケアチーム発足によるオピオイド薬の使用量の変化(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-118 佐賀病院における注射用抗菌剤の使用状況と耐性菌推移の検討(一般演題 ポスター発表,使用状况調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-443 リネゾリドによる血小板減少と腎機能の関連性の検討(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-442 汎用ソフトを活用した薬剤管理指導支援システムの構築 : オーダリングシステムとの連携(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-158 QC (Quality Control) 的問題解決法を用いた調剤過誤対策
- P-425 Phenytoin の非定常状態の解析ソフト (Excel VBA) の作成
- P-414 受容体占有理論に基づくスルホニルウレア剤の考察
- Modified FOLFOX6療法に見られた神経障害が牛車腎気丸投与により軽減した1例
- P-0539 造血器腫瘍におけるレジメン管理の運用と評価(一般演題 ポスター発表,オーダリングシステム・薬歴管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0889 血液透析患者におけるCarboplatinの投与方法の検討(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0717 ナファモスタットメシル酸塩(NM)の代謝物にアレルギーを認めた血液透析患者の1例(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0341 mFOLFOX6療法における高アンモニア血症発現のリスク因子の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0240 佐賀病院における緩和ケアチームに対する医療職員の意識調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0859 MRSA肺炎におけるVCMのTDM評価(一般演題 ポスター発表,TDM・投与設計,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0997 高血圧患者における薬物治療の実態と服薬アドヒアランスに関する調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0744 当院における持参薬への薬剤師の関与(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0235 神経障害発現後に牛車腎気丸で有効であった一症例(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0715 熊本再春荘病院での関節リウマチ患者における抗リウマチ薬の副作用評価(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬剤耐性菌感染症の転帰に及ぼす要因の検討
- P2-485 慢性C型肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン・テラプレビル3剤併用療法の副作用の調査(薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-406 転倒・転落リスクと睡眠導入薬の内服状況の関連性(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-464 抗精神病薬の適正化(精神科領域,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-157 レジメンの催吐リスク分類とアプレピタントの使用状況(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-134 九州医療センターにおける簡易懸濁法導入に向けた取り組み(調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-121 外来化学療法室における医療安全及び患者QOL向上に関する専任薬剤師業務の検討(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P3-393 熊本再春荘病院における病棟薬剤業務実施状況(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P4-532 Bendamustineによる副作用の発現状況に関する調査(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 日-P2-192 インフルエンザ院内感染防止対策の整備に向けた予防投与に関する実態調査(感染制御(治療薬),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)