01-E-10 医師・薬剤師・看護師・患者のためのがん化学療法プロトコールの作成 : チーム医療の中でのプロトコールの活用(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-09-01
著者
-
富山 順治
都立墨東病院内科
-
秋山 暢
東京都立墨東病院内科
-
寺山 義泰
東京都立墨東病院薬剤科
-
富山 順治
東京都立墨東病院内科
-
富山 順治
東京都立墨東病院 周産期センター産科
-
秋山 暢
東京都立墨東病院血液内科
-
川崎 寛一
東京都立府中病院薬剤科
-
和田 和子
都立墨東病院薬剤科
-
今泉 幸久
がん・感染症センター都立駒込病院薬剤科
-
横山 礼子
都立墨東病院薬剤科
-
林 みどり
都立広尾病院薬剤科
-
寺山 義泰
都立墨東病院薬剤科
-
島崎 良和
都立墨東病院薬剤科
-
今泉 幸久
都立墨東病院薬剤科
-
川崎 寛一
都立府中病院薬剤科
-
秋山 暢
都立墨東病院内科
-
横山 礼子
東京都立駒込病院薬剤:国立がんセンター中央病院薬剤部
-
今泉 幸久
がん・感染症センター東京都立駒込病院薬剤科
関連論文
- 臨床検査結果からみた貧血患者での簡易血糖測定器による血糖測定の危険性と適応範囲
- 多発性骨髄腫に対する自家末梢血幹細胞移植療法 : 本邦でのプロトコールの実行性についての検討
- 両側上肢に ataxie optique をみとめた posterior leukoencephalopathy syndrome の1例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 24.多発空洞性肺転移を示した膵癌の1例
- 高齢者多発性骨髄腫における骨病変の臨床的検討
- 高齢者非Hodgkinリンパ腫に対するCHOP療法- 投与量の検討-
- P-566 骨髄異形成症候群を合併した小細胞肺癌の臨床的検討(一般演題(ポスター) 症例09,第48回日本肺癌学会総会号)
- 26. 赤芽球癆を合併した胸腺癌の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 急性白血病の化学療法後に合併する感染症対策の現状 : Japan Adult Leukemia Study Group の実態調査の解析
- 血液系悪性腫瘍をモデルとした増殖の分子機構に基づく分子標的遺伝子治療の基礎的検討(大学院医療系研究科・プロジェクト研究報告書(平成13〜14年度))
- O3-005 カルボプラチンの投与量算出時におけるCockcroft-Gault式と簡易MDRD式による投与量の相違について(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 26-03-15 院内 LAN を利用した情報のオンライン化について
- 2型尿細管性アシドーシスを合併した発作性夜間血色素尿症
- 胸髄浸潤に対し放射線照射が著効を示した成人 T 細胞白血病/リンパ腫
- 大腸に顆粒球肉腫を生じた慢性骨髄単球性白血病
- 赤芽球癆を合併したT細胞性リンパ腫の1例
- 好中球減少性腸炎における超音波検査の有用性:4症例における検討
- (1)北里大学病院血液内科における MDS症例の多変量解析による予後因子解析(一般演題,第23回北里医学会総会抄録)
- 脾摘が有効であったHIV関連血小板減少症
- Hydroxyurea投与中に両側足潰瘍を形成し, 皮膚生検で小血管炎の像を呈した 慢性骨髄性白血病の1例
- 高齢者急性骨髄性白血病に対する behenoly cytosine arabinoside, daunorubicin, 6-mercaptopurine (BHAC・DM) 併用療法における投与量の比較検討
- 5. Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 2 例(第 30 回関東気管支研究会抄録)
- P2-386 HIV感染症患者に対し肺癌化学療法を施行した3症例(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-058 都立府中病院における簡易懸濁法の導入について(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 01-E-10 医師・薬剤師・看護師・患者のためのがん化学療法プロトコールの作成 : チーム医療の中でのプロトコールの活用(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 細菌感染予防とエンピリックセラピー
- 症例検討 CPC 東京都立墨東病院--63歳男性。再生不良性貧血。骨髄異形成症候群へ移行後,気管支狭窄を来す。
- 21-P3-439 抗MRSA薬使用報告書と連動したTDM推進の取り組み(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-003 調剤ミスの分析について(第二報) : 電子カルテ導入による影響(調剤・処方鑑査(内用薬),来るべき時代への道を拓く)
- 中枢神経再発予防 (特集 分子標的療法時代の白血病治療--絨毯爆撃から狙い撃ちへ) -- (化学療法時の合併症対策)
- バーキットリンパ腫とリンパ芽球型リンパ腫 (特集 悪性リンパ腫患者の治療のために) -- (治療の実践--病型別・臓器別治療の実際について)
- 髄膜浸潤の治療--治療の実際 (第5土曜特集 悪性リンパ腫up-to-date--混沌よりあらたなエビデンスを求めて) -- (特殊病態・合併症の治療)
- ヘマトクリット補正機能を持つ簡易血糖測定器の精度評価における人工検体使用の妥当性の検討
- なるほどわかった!日常診療のズバリ基本講座(Part2 第4回)間違わずに処方を書く方法
- サルモネラ胃腸炎を契機に診断された低力価寒冷凝集素症
- Upshaw-Schulman 症候群 : 妊娠時の仮面を被った血小板減少症
- P-0053 都立駒込病院にてベンダムスチン・デキサメタゾン療法を行った3症例 : 副作用発現状況と薬剤師の介入について(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0674 慢性疼痛に用いたフェニタニル貼付剤とフルボキサミンの薬物相互作用(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0171 骨軟部肉腫におけるMAID変法療法の副作用調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 硫酸アルベカシンの至適血中ピーク濃度を達成するための用量設定試験
- P1-331 慢性心不全患者へのmFOLFOX6療法の導入 : 薬剤師の介入により安全性を確保した1症例(がん薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-642 がん化学療法看護認定看護師課程の看護師を対象とした簡易懸濁法の認知度調査(薬学教育(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 寒冷凝集素症に対する血漿交換療法の施行経験(日本アフェレシス学会第4回関東甲信越地方会抄録)
- 土-P3-467 当院におけるパゾパニブ投与患者の副作用調査(がん薬物療法(その他),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)