P-786 院内感染対策活動における薬剤師の役割(20.チーム医療2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
中島 信能
九州労災病院泌尿器科
-
大和 正明
熊本労災病院薬剤部
-
上林 麻恵
労働者健康福祉機構九州労災病院薬剤部
-
岩武 資善
九州労災病院薬剤部
-
大和 正明
九州労災病院薬剤部
-
志水 貴
九州労災病院薬剤部
-
白石 貴寿
九州労災病院薬剤部
-
上林 麻恵
九州労災病院薬剤部
-
白石 貴寿
独立行政法人労働者健康福祉機構九州労災病院薬剤部
-
岩武 資善
独立行政法人労働者健康福祉機構九州労災病院薬剤部
-
志水 貴
富山労災病院薬剤部
関連論文
- Levofloxacin 及び Cernitin Pollen Extract を中心とした慢性非細菌性前立腺炎の治療と The National Institutes of Health Chronic Prostatitis Symptom Index (NIH-CPSI) を用いた経時的評価
- Stage B 前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術後の再発に関与する因子の検討
- NM441の泌尿器科領域における臨床的検討
- 尿路感染症に対する経口用キノロン薬balofloxacinの臨床効果
- 慢性前立腺炎に対する温熱治療 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 移行上皮癌におけるPyNPase活性と薬剤感受性の検討
- MDR1の関与しない多剤耐性膀胱癌細胞株における耐性機序の検討
- 腎細胞癌におけるglutathione S-transferase-πの発現とCisplatinに対する感受性の検討
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 非典型的な腎結核の1例
- 尿路感染症におけるpazufloxacinの使用経験
- 九州大学泌尿器科学教室における1999年から2001年の3年間の臨床統計
- 膀胱癌診断における尿中 Nuclear Matrix Protein 22 (NMP22) の有用性 : 尿細胞診との比較による初発例と再発例におけるカットオフ値の検討
- P1-149 S-1+シスプラチン併用療法の腎機能障害と聴力障害(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 北九州, 下関, 筑豊地区の泌尿器科医に対する膀胱上皮内癌に対しての bacillus Calmette-Guerin (BCG) 膀注療法に関するアンケート調査
- 腎癌の臨床における血管新生因子群の有用性とVEGF受容体を標的とした遺伝子治療
- 20-P1-107 TS-1服用後の口内炎発生状況調査報告(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 前立腺transition zone癌の臨床病理学的検討 : 特に併発非transition zone部癌巣の臨床的意義について
- 30P1-103 九州労災院における抗MRSA薬の適正使用への取り組み(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-786 院内感染対策活動における薬剤師の役割(20.チーム医療2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Stage D前立腺癌におけるfree/total PSA比と予後
- シスプラチン耐性ヒト精巣腫瘍株における耐性獲得機序の検討
- 膀胱癌のcisplatin感受性に及ぼす因子に関する検討
- 進行精巣腫瘍におけるPBSCT併用大量化学療法の経験
- P2-266 当院における外来化学療法への取り組み(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(外来化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 29-P2-5 九州労災病院でのテイコプラニンに対するTDM解析の有用性(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-274 当院における終末期がん患者に対する輸液治療の現状調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 骨盤臓器脱に対する tension-free vaginal mesh (TVM) 手術を安全, 確実に行うための術式の工夫
- OP-179 骨盤臓器脱に対するtension-free vaginal mesh(TVM)手術の治療成績 : 1年間のフォローアップから(骨盤臓器脱1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 臨床的に転移巣を認めた血清PSA値10ng/ml以下の前立腺癌の臨床的検討
- 遺伝子多型性を用いた尿路***癌のオーダーメイド医療
- Testicular microlithiasisの臨床的検討
- 2次内分泌療法としてのエストロゲン剤少量投与法の有用性
- 軟性膀胱鏡併用細径超音波診断装置の手技と上部尿路への応用
- シスプラチン耐性ヒト精巣腫瘍高転移株の樹立とその性状
- Insulin-like growth factor 1 受容体(IGF1R)の遺伝子多型性を用いた前立腺癌の分子疫学解析
- 20-P1-073 周術期におけるワルファリンの継続、中止および再開に関する研究(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-23 周術期における抗血栓薬の継続・中止に関する研究(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 上部尿路移行上皮癌手術後の膀胱内再発に関する臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- P2-070 感染性腸炎に対する経口Vancomycinの使用状況調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-202 リネゾリドの使用状況調査と適正使用への取り組み(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 原発性腎盂尿管癌における術後再発に関する検討 : 特に遠隔転移についての臨床病理学的検討
- P-0624 小児市中肺炎における抗菌薬治療調査について(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 耳鼻咽喉科領域における術後感染発症阻止抗菌薬としてのアジスロマイシン単回投与製剤の有用性について
- P1-405 インシデント発生要因の分析と意識向上を目的とした再発防止への取り組み(リスクマネージメント,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)