P-270 当院における安全性情報の取り扱いについて(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2004-09-01
著者
-
一澤 正之
公立大学法人横浜市立大学附属病院薬剤部
-
鈴木 重夫
横浜市立大学医学部附属病院 薬剤部
-
鈴木 重夫
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
一澤 正之
神奈川県病院薬剤師会薬学生教育モデル事業特別委員会
-
一澤 正之
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
林 洋子
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
関連論文
- P-427 腸管大量切除後にリファンピシン経口投与を行った一症例 : 尿のスペクトル測定によるリファンピシン吸収の推測(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 手術室における薬剤師の直接薬品管理方式の導入と課題
- 12P-6-05 薬物相互作用に関する多施設アンケート調査から
- 27-03-04 薬剤師養成教育における実務実習受け入れ体制 : グループ病院実習制度の実施に向けて
- グリセリン添加白糖・ポビドンヨード製剤の開発
- P-B-10-1 小児大量 AraC 療法における rhG-CSF 投与開始時期の検討
- 14-7-50 抗癌剤使用最適化 : 卵巣癌細胞を用いた抗癌効果の検討
- 26-P6-33 小児科外来における患者ニーズをふまえた情報提供の検討
- 25-P5-01 用量調節可能型経口ゲル(シクロスポリン含有)の製剤化
- 12P-5-28 経口抗アレルギー剤の溶出特性と pH との関連
- 12P-5-27 小児用抗アレルギー剤の溶出性と飲料水との関連
- 各種テオフィリン徐放性製剤の異なった保存環境下における安定性
- 5'-デオキシフルオロウリジン軟膏の開発と吸収促進剤の効果
- 14-2-3 抗アレルギー剤の薬物溶出に与える溶出液 pH の影響
- 13-6-9 医薬品適正使用への薬剤師の役割 : 鉄剤および抗潰瘍剤
- 噴霧機構の異なる鼻腔内噴霧製剤の噴霧特性と服薬指導への適用 : アルデシンとアルデシン AQ ネーザル
- 23P-02 医薬品情報資料の分類整理と情報の適正化
- テオフィリン徐放性シロップ製剤の調剤および服薬時における留意点
- 22P-05 アルデシン AQ ネーザルおよびアルデシンの噴霧特性を考慮した服薬上の留意点
- P-270 当院における安全性情報の取り扱いについて(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 塩酸ドパミン(イノバン^注)院内製剤の安定性試験