高配向PP/VGCFナノコンポジットフィルムのマイクロ/ナノインプリント
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Polypropylene/vapor grown carbon nanofiber (PP/VGCF) composite films produced by uniaxial extrusion and sheet drawing process were developed for some functional micro devices. In addition, V-groove micro/nanoimprint performance of the films was examined. VGCFs of the films were highly orientated in drawing direction when VGCFs of 10-30wt% were added. Tensile strength, Young's modulus, thermal conductivity, storage modulus and loss tangent of the films increased with increasing VGCF content, although these properties in transverse direction of the composite films were smaller than those in drawing direction. Good transcription performance was achieved in the composite films with VGCF more than 10wt%. If heated to 130℃ lower than melting point of PP, filling rate on transcription attained to 100% under compression stress of 25-125MPa. In this case, orientation of the films hardly influenced the transcription performance. The good transcription performance was caused by (1) micro dimension and high flexibility of VGCF, (2) increased thermal conductivity, (3) decreased thermal expansion and (4) increased loss tangent by VGCF addition.
- 社団法人精密工学会の論文
- 2008-09-05
著者
-
宋 星武
信州大学工学部
-
杉本 公一
信州大 超精密技術研究セ
-
杉本 公一
信州大学工学部
-
目黒 武
信州大学大学院
-
花岡 正樹
株式会社ミスズ工業
-
河部 繁
長野県工業技術総合センター
-
尾坂 一
長野県工業技術総合センター
-
目黒 武
信州大学大学院.
-
宋星 武
信州大学
-
尾坂 一
長野県工業技術総合セ
-
杉本 公一
信州大
-
宋 星武
信州大学工学部超精密技術研究センター
関連論文
- 導電性材料を用いた三軸荷重測定用柔軟接触センサの開発(機械力学,計測,自動制御)
- カーボンナノファイバー強化プラスチックの機械的特性の評価
- 207 カーボンナノファイバ強化プラスチックの機械的特性の評価
- 206 VGCF 強化型 CFRP 積層板のモード II 層間破壊靱性値の評価
- ガラス状カーボン/カーボンナノチューブ成形型の放電加工
- 314 TRIP鋼板のバーリングに及ぼす残留オーステナイト特性の影響(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- B_2O_3-La_2O_3系ガラスに適したインプリント金型材料の研究
- Ni-W合金めっき膜を用いたガラスナノインプリント用金型
- 高配向PP/VGCFナノコンポジットフィルムのマイクロ/ナノインプリント
- 超高張力TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響(加工・加工熱処理)
- 信州大学・杉本研究室
- 延伸法による高配向PP/VGCFコンポジットフィルムの諸特性
- 2753 カーボンナノファイバー強化CFRP積層板のモードIおよびモードII層間破壊靭性(S17-1 複合材料(1),S17 複合材料の動向とその加工技術)
- 2756 カーボンナノファイバー強化熱可塑性樹脂のプレス成形性評価(S17-2 複合材料(2),S17 複合材料の動向とその加工技術)
- 2757 カーボンナノファイバー強化熱可塑性樹脂の機械的特性評価(S17-2 複合材料(2),S17 複合材料の動向とその加工技術)
- C/VGCFフォームを用いた高熱伝導性Al-Si合金基複合材料の開発
- 高黒鉛化性C/VGCFフォームの開発
- 超高強度TRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ加工の影響
- 高配向性PP/VGCFナノコンポジットフィルムの開発とその諸特性
- 203 0.4%C-超高強度低合金TRIP鋼の遅れ破壊特性(材料力学I)
- 超高強度低合金TRIP鋼の遅れ破壊特性に及ぼすAl添加の影響(相変態・材料組織)
- FIBを用いたカーボン型の作製及びガラス材料のマイクロ・ナノ成形
- 408 高配向CNTを有するコンポジットフィルムの諸特性(高分子/高分子基複合材料)
- 613 有限要素法によるガラスレンズのモールドプレス解析(材料特性,OS01 電子デバイス・電子材料と計算力学)
- ベイニティックフェライト・マルテンサイト混合組織を母相とする超高強度低合金TRIP鋼板の伸びフランジ性
- 焼なましベイナイトラス組織を母相とするAl添加低合金TRIP鋼板の微細組織と成形性に及ぼす冷延率の影響
- 111 非球面ガラスレンズのプレス成形シミュレーション(OS2(1) 先端機能性材料の弾性解析)
- ガラス状炭素成形型のFIB加工とマイクロガラスレンズのモールド成形
- 有限要素法によるガラスレンズのプレス成形シミュレーション
- 第60回塑性加工連合講演会報告
- 信州大学の諏訪圏精密工業の活性化・人材養成への取り組み
- YAGレーザ溶接したTRIP鋼とDP鋼の異材質テーラードブランクの成形性
- 109 超高強度低合金 TRIP 鋼の水素脆性 : 第 1 報 水素吸蔵特性と延性
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性
- 高強度低合金TRIP鋼板の高サイクル疲労強度に及ぼす予ひずみの影響(疲労)
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす炭素添加量の影響
- 低合金TRIP鋼の低サイクル疲労特性に及ぼす予ひずみの影響
- 414 ガス浸硫軟窒化を施した SUS304 の表面硬化層特性
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の疲労強度特性(疲労)
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の抗折強度とじん性
- 109 ガス浸硫軟窒化処理を施した SUS304 鋼の表面硬化層特性に及ぼす C_2H_2 ガス濃度の影響
- 313 連続多孔質構造を有する高黒鉛化性C/CNTフォームの開発(CNT, 複合材料の成形・加工最前線)
- 339 ガス浸硫窒化を施したステンレス鋼の耐摩耗性と疲労強度
- 新しいタイプの高強度低合金TRIP鋼板
- OS0623 カーボンナノファイバー強化グラッシーカーボンの開発(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- FIB加工によるカーボン型を用いた石英ガラスのマイクロ・ナノ成形
- 215 優れた耐遅れ破壊特性を有する超高強度低合金TRIP鋼の開発(OS4-4 材料評価(2),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- ポリゴナルフェライト組織を有するTRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 超高強度低合金TRIP型ベイニティックフェライト鋼の水素脆化特性(相変態・材料組織)
- 535 超高強度低合金TRIP鋼の水素吸蔵特性と遅れ破壊特性(環境強度・高分子材料, 破壊の発生・進展とその解析・評価・計測)
- 1000-1800MPa級超高強度低合金TRIP鋼の遅れ破壊特性
- 超高強度TRIP型ベイニティックフェライト鋼の疲労強度
- 114 超高強度TRIP型ベイニティックフェライト鋼の疲労強度特性(鉄鋼材料の疲労強度特性,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- 低ひずみ速度試験による合種超高強度低合金TRIP鋼板の水素脆化特性
- 超高強度低合金TRIP鋼の水素脆性
- 1230 ガラスレンズのプレス成形に関する有限要素シミュレーション
- マイクロ光学レンズ成形用金型の集束イオンビーム加工
- 2相域加工熱処理による高強度低合金TRIP鋼の組織微細化
- 高強度低合金TRIP鋼の2相域鍛造熱処理
- 加工熱処理によるTRIP型焼鈍マルテンサイト鋼の組織微細化
- 加工熱処理による低合金TRIP鋼の組織微細化
- 212 ガラスレンズのモールドプレス成形に関する有限要素シミュレーション(OS4-3 数値解析,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 201 マイクロガラスレンズ成形用GC/VGCF複合材料の開発(OS4-1 先端材料,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 312 GC/CNT傾斜機能材料の諸特性(CNT, 複合材料の成形・加工最前線)
- 209 レンズ成形シミュレーションへの熱粘弾性理論の適用(OS1-1 解析・シミュレーション,オーガナイズドセッション1 計算固体力学の最新応用)
- ガラス状カーボンと光学ガラスとの濡れ性
- 211 CNF/熱可塑性樹脂の成形および機械的特性の評価(OS4-3 数値解析,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 202 C/CNTフォームを用いた高熱伝導性金属基複合材料の開発(OS4-1 先端材料,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 117 CNF/Resin複合材料の強度および破壊特性(OS11-4 新規分野への応用・展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 114 連続多孔質構造を有する高熱伝導性C/CNTプリフォームの開発(OS11-4 新規分野への応用・展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 320 カーボンナノコンポジット材の開発とその諸特性 : 第2報:カーボン系第2フィラー添加の影響(MMC・CMC,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 208 カーボンナノプリフォームの諸特性
- 315 カーボンナノファイバーによるCFRP積層板の高靭性化(高靭化, 複合材料の成形・加工最前線)
- 超急冷Al-Ni-Mm-Zr合金/ほう酸アルミニウムウイスカ複合材料の高温クリープ特性
- 超高強度低合金TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の温間成形性(力学特性)
- C-Mn-Al-Si系TRIP型焼鈍マルテンサイト鋼板の成形性
- 1030 超高強度低合金 TRIP 鋼の靭性に及ぼす水素の影響
- Nb-Mo添加TRIP型ベイニティックフェライト鋼板の成形性
- Al添加焼鈍マルテンサイト型TRIP鋼板の組織と引張特性
- YAGレーザ接合したTRIP/DPテーラードブランクの温間引張特性
- YAGレーザ接合した0.3%C TRIP鋼板のプレス成形性
- YAGレーザ接合したTRIP/DPテーラードブランクの張出し性
- YAGレーザ接合したテーラードブランクTRIP鋼板の成形性
- TRIP鋼板の伸びフランジ性に及ぼすYAGレーザ切断の影響
- 1013 低合金TRIP鋼の疲労強度特性に及ぼす予ひずみの影響(O.S.6-4 複合組織鋼・複合材料の変形と強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- 低合金TPIP鋼板の疲労特性
- 焼鈍マルテンサイトを母相とするTRIP型鋼板の強度, 延性におよぼすミクロ組織の影響
- 145 ガス浸硫軟窒化処理を施した SUS304 鋼の耐摩耗性
- 水素を吸蔵された超高強度低合金TRIP鋼の延性
- 309 高配向性カーボンナノコンポジットフィルムの諸特性(ナノコンポジットII, 複合材料の成形・加工最前線)
- 604 カーボンナノコンポジット材の開発とその諸特性(新規複合材料と特性)(複合材料の産業応用)(オーガナイスドセッション6)
- 低合金TRIP鋼の衝撃特性
- TRIP型ベイナイト鋼の衝撃破壊特性
- 残留オーステナイトを含む高強度鋼板の衝撃特性
- 123 1000〜2000MPa級TRIP型ベイニティックフェライト鋼の疲労強度(微視組織と疲労強度評価IV, 疲労の実際と最新の話題 微視組織と疲労強度評価)
- 2P1-J10 PC/VGCFを用いた柔軟接触センサによる3軸荷重と変位の測定
- 908 単パンチ方式による微細穴超高速打抜き加工(GS5-2 加工)
- 1A1-D01 三軸荷重測定用柔軟接触センサの感度に及ぼす電極形状の影響
- 713 N添加超高強度低合金TRIP鋼板の疲労特性(疲労強度特性,疲労損傷観察ならびに強度評価,オーガナイスドセッション1)
- 310 Al/Nb添加超高強度低合金TBF鋼の衝撃特性(材料の衝撃特性,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)