D11 日本の機械美1920年代 : 岸田日出刀著「現代の構成」より(デザイン史,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In my search for the roots of Japan's modern design. I arrived at the essays of Hideto Kishida,an architect (1899-1966). Kishida published a book of photgraphs entitled "Contemporary forms"in 1930 capturing Japan's mechanical beauty as contrasted with foreign mechanical beauty. At that time, Japan reached an international level,only with such products as battleships. commercial ships and steam locomotives.There were still no domestically prduced automobiles or airplanes: thus, nothing could be described as having mechanical beauty.
- 日本デザイン学会の論文
- 2008-06-20
日本デザイン学会 | 論文
- G13 陶磁器デザインにおける「スタジオプロダクト」の可能性(デザイン計画、インタフェース、デザインマネージメント、デザイン教育、その他,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- P07 病院におけるノーマライゼーションの研究 : 筑波大学附属病院内スツールデザインを通して(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 材料計画の枠組み(学会賞)
- D18 "食"のユニバーサリティーの一考察 その2 : UD視点による重要視する食品パッケージの表示研究(ユニバーサルデザイン、その他,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- G05 "食"のユニバーサリティーの一考察(インタフェース、ユニバーサルデザイン,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)