デバイスドライバのための障害回復機構(セッション3:高セキュア・高信頼化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンピュータで多数のデバイスが扱えるようになり,そのデバイスドライバの数も膨大になっている.しかし,デバイスドライバには信頼性が低いものがあり,それらはOSに障害を引き起こす主要因になっている.そこで,本研究では,デバイスドライバのデッドロックや無限ループによる障害を検知し,回復する機構を提案する.我々は,Linuxを対象として提案機構の設計と実装を行った.提案機構では,デッドロックや無限ループの検出にはタイマを使用し,スタックの書き換えによって強制的に障害回復機構へ処理を移す.提案機構は,Loadable Kernel Module(LKM)として実装されているので,デバイスドライバ本体や,カーネルに変更を加えることなく使用できる.我々は実験によって,デバイスドライバに起きた障害から回復できることを確認し,オーバヘッドも非常に小さいことを示した.
- 2008-04-16
著者
関連論文
- オンラインストレージと仮想マシンを利用した広域分散バックアップシステム(ストレージ)
- 準パススルー型仮想マシンモニタBitVisorの設計と実装(OS-4:仮想化,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 実行コンテキストに応じたポリシー指定が可能なサンドボックス(セキュリティ)
- カーネルレベルルートキットの検知システムの構築(セッション3:高セキュア・高信頼化)
- 異なる計算機間で正常動作情報を共有する異常検知システム(セキュリティ)
- 仮想マシンモニタによる仮想マシン内プロセスの制御(OS-2 : セキュリティ)
- OCamlによるOSの実装
- VMMによるアプリケーションを意識したカーネル内の振舞い制御
- デバイスドライバのための障害回復機構(セッション3:高セキュア・高信頼化)
- 仮想マシンモニタを用いたOSコードの秘匿化
- サンプリングベース侵入検知システム
- LL-007 OS資源ビューの仮想化を用いた分散システムテストベッド(ネットワーク・セキュリティ)
- System Service監視によるWindows向け異常検知システム機構(オペレーティングシステム)
- 準パススルー型VMMのマルウェア検出機能による拡張
- 準パススルー型VMMのマルウェア検出機能による拡張
- アプリケーションデータを保護するためのVMMに基づくアーキテクチャ
- 準パススルー型VMMのマルウェア検出機能による拡張
- システムコール制御に基づく仮想マシン間サンドボックスシステム
- B-029 ハイパバイザによる広告表示(B分野:ソフトウェア,一般論文)
- 仮想マシン間におけるcovert timing channelの評価
- 仮想マシン間におけるcovert timing channelの評価
- HyperShield:動作中のOSを安全な仮想マシン上に移行するための仮想マシンモニタ(コンピュータシステム技術,先端的コンピュータシステム技術及び一般)
- コールスタック情報を利用したモデル分割に基づく異常検知システム
- サンプリングベース侵入検知システム (情報通信システムセキュリティ)
- 仮想マシン技術の応用(仮想マシン道しるべ)
- 重複除外によるGfarmの性能向上に関する検討
- ADvisor:ゲストOSの操作に連動した広告を表示するハイパバイザ
- Gfarmのためのカーネルドライバへのキャッシュ機構導入の検討
- アプリケーションの実行を指定した時間に制限するためのLinuxの拡張
- アプリケーションの実行を指定した時間に制限するためのLinuxの拡張
- 仮想マシンモニタを用いたSoftware Fault Injection
- 広域分散ファイルシステムGfarmにおけるローカルストレージのファイルアクセスの高速化
- 広域分散ファイルシステムGfarmにおけるローカルストレージのファイルアクセスの高速化
- 広域分散ファイルシステムGfarmにおけるローカルストレージのファイルアクセスの高速化
- 広域分散ファイルシステムGfarmにおけるローカルストレージのファイルアクセスの高速化
- 無害なバグを大量に含ませるプログラム変換器(セキュリティ関係,一般)
- 無害なバグを大量に含ませるプログラム変換器(セキュリティ関係,一般)
- 無害なバグを大量に含ませるプログラム変換器(セキュリティ関係,一般)
- 無害なバグを大量に含ませるプログラム変換器(セキュリティ関係,一般)
- VMMを用いたマルウェア検出システムのためのシグネチャデータ更新機能とメモリデータ検査機能
- Content-Defined Chunkingを用いた重複除外キャッシュ機構の実装と評価
- Content-Defined Chunkingを用いた重複除外キャッシュ機構の実装と評価
- 状況をつぶやくセキュリティシステム(サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- ページ回収に伴うOSノイズの除去
- GfarmファイルシステムへのCooperative Cachingの実装
- InfiniBandを利用したCooperative Cachingの実装と評価