超音波断層法による泌尿器疾患のスクリーニング(第2報)(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21. 腹部超音波撮影法の検討(超音波, 中部部会)
-
脳梗塞例における経食道心エコー所見の検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
当院における末梢血管エコーの経験 : 日本循環器学会第88回東海地方会
-
経食道心エコーでのモヤモヤエコー, 左房内血栓の臨床的検討, 血液凝固線溶系の検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
-
エコーカプラを用いた頸動脈病変の評価(日本循環器学会 第84回東海地方会)
-
門脈ガス血症の手術適応 : 本症12例の経験から
-
膀胱癌を含む同時性三重複悪性腫瘍の1例 : 第156回東海地方会
-
1O歳男子にみられた尿管ポリープの1例 : 第156回東海地方会
-
後腹膜腔悪性リンパ腫の1例 : 第149回東海地方会
-
浜松医大泌尿器科における神経因性膀胱の統計 : 第2報 : 第146回東海地方会
-
浜松医大泌尿器科における神経因性膀胱の統計(一般演題,第34回中部連合総会)
-
化学療法で消失した睾丸胎生期癌の肺転移 : 第144回東海地方会
-
原発性アルドステロン症の3治験例 : 第142回東海地方会
-
55.超音波検査の推移と成果(◇中部部会◇)
-
18.Calcificationと超音波断層像(◇中部部会(第15回))(部会報告)
-
国立療養所天竜病院泌尿器科における過去2年半の臨床統計 : 第34回中部連合総会抄録補遺
-
腎動静脈瘻の1例 : 第154回東海地方会
-
停留睾丸,尿道下裂にvon Recklinghausen氏病,多合指(趾)症,精神運動発達遅延を合併した1例(第158回東海地方会)
-
腎盂破裂が疑われた2例(第158回東海地方会)
-
検査法評価に関する問題点を探る : あなたならどうしますか?
-
腹部エコー : 膵腫瘤の画像診断 症例提示による画像の読み方
-
膀胱腫瘍早期診断における経腹壁的超音波断層法の有用性について
-
陰嚢内線維肉腫の1例 : 第154回東海地方会
-
超音波断層法による泌尿器疾患のスクリーニング(第2報)(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
Nocardia asteroidesによる後腹膜腔膿瘍の1例 : 第152回東海地方会
-
腎転移をきたした卵巣腫瘍の1例 : 第152回東海地方会
-
17.透析思考の超音波診断像 : 中部部会 : 会員研究発表 : 超音波
-
4.外傷診療における超音波診断の現状と課題(救命救急における画像診断および治療技術の現状と課題,第63回総会学術大会シンポジウム)
-
いま、超音波検査でわかること(ワークショップ : より良い撮影技術を求めて(その57))
-
VM-26が有効であると思われていたWilms腫瘍の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
39.肝臓の超音波検査(緊急時における)
-
37.藤枝市における胃集検の実態(S43〜52年度)(◇中部部会(第13回))
-
3.胃部検査(中部部会(第12回))
-
座長集約(第 4 グループ核医学, 超音波, 中部部会)
-
抗生物質による白血球内ATPの変化
-
腸管利用 : 術後感染予防対策の再検討
-
尿管病変に対する自家腎移植の経験 : 第33回中部連合総会
-
腎腫瘍における尿中alanine aminopeptidase (AAP), N-acetyl-β-D-glucosaminidase (NAG)の測定
-
尿管上皮内癌の1治験例 : 第30回泌尿器科中部総会
-
睾丸腫瘍再燃に対してVAB療法の1経験例 : 第126回東海地方会
-
超音波断層法による泌尿器疾患のscreening(一般演題,第34回中部連合総会)
-
(7)超音波断層法による泌尿器疾患のscreening(シンポジウム2 泌尿器科領域における超音波穿刺術,第34回中部連合総会)
-
外来と検査室をむすぶ心臓超音波診断システムの臨床的検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会
-
腎Malignant hemangioendotheliomaの1例 : 第156回東海地方会
-
外傷由来と考えられた腎周囲仮性嚢胞の1例 : 第152回東海地方会
-
対側尿管に転移をみた腎癌の1例 : 第141回東海地方会
-
静岡県内で harvest された死体腎移植の4症例 : 第140回東海地方会
-
陰茎折症の1例 : 第140回東海地方会
-
腎腫瘍とPlasminogen Activator : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
健診で胃転移より発見された腎平滑筋肉腫の1例 : 第150回東海地方会
-
ATP による褐色細胞腫手術時の血圧管理
-
術前局在診断のついた原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第144回東海地方会
-
糖尿病性腎症に対して生体腎移植術を行った1例 : 第33回中部連合総会
-
特発性後腹膜線維化症の1例 : 第141回東海地方会
-
原発性副甲状腺機能亢進症例の検討
-
浜松医科大学泌尿器科学教室開設後5年間の入院患者臨床統計 : 第136回東海地方会
-
腎移植後late rejectionの2例 : 第132回東海泌尿器科学会
-
生体腎移植11例の検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
副甲状腺機能亢進症頚部手術施行例の検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
血液透析患者にみられた腎癌の1治験例 : 第153回東海地方会
-
腎癌術後外陰部転移をきたした1例(第158回東海地方会)
-
浜松医科大学附属病院泌尿器科外来開院後1年間の外来統計 : 第122回東海地方会
-
乳房超音波検査の現状と課題(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その87)-各モダリティーの役割と精度,テーマA:一般「乳房検査技術の現状」(核医学分科会共催))
-
浜松医大泌尿器科における過去10年間の尿路結石症の臨床統計的観察(第37回中部総会)
-
尿管ポリープの1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
後腹膜膿瘍の1例 : 第156回東海地方会
-
8年後に再発をきたした精索脂肪肉腫の1例 : 第154回東海地方会
-
経皮的腎結石摘出術における肋間穿刺 : 第152回東海地方会
-
腎移植における尿路感染症の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
当教室における経皮的腎結石摘出術の臨床成績 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
自家腎移植をおこなった腎血管性高血圧の1例 : 第149回東海地方会
-
前立腺癌後膜膜転移による腎盂外尿溢流の1例 : 第146回東海地方会
-
膀胱カルチノイドの1症例 : 第146回東海地方会
-
Parameatal cystの1治験例(第157回東海地方会)
-
血管超音波検査(超音波)
-
心臓超音波検査(超音波)
-
超音波三次元表示とコンパウンド法(基礎講座 : 超音波)
-
114 ダミーストーンを用いた衝撃波の基礎実験
-
114 ダミーストーンを用いた衝撃波の基礎実験(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
-
86. 唾石症における超音波検査の有用性について(超音波)
-
86. 唾石症における超音波検査の有用性について(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
-
3. 腹部ルーチン検査に消化管を加えることの意義(中部部会)
-
前立腺癌皮膚転移の1例 : 第154回東海地方会
-
副腎原発の神経節神経腫の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
-
尿道上裂の1治験例 : 第142回東海地方会
-
泌尿生殖系異常の多発するラット
-
227.腹直筋血腫および腹壁内膿瘍の超音波断層像(第41回総会会員研究発表)(超音波-2)
-
当院における最近5年間の腎腫瘍の診断 : 第138回東海地方会
-
非精上皮腫性睾丸腫瘍9例に対する多剤併用療法の経験
-
急性腎不全の治療経験
-
腎移植自験例の集計
-
尿管異所開口の2例 : 第133回東海地方会
-
前立腺癌自験例の集計 : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
膀胱腫瘍自験例の集計 : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
腎盂尿管腫瘍自験例の集計 : 第31回泌尿器科中部連合総会
-
膀胱上皮内癌の3例 : 第30回泌尿器科中部総会
-
腎癌におけるextraurological symptom : 第30回泌尿器科中部総会
-
体外手術による複雑性腎サンゴ状結石の治療経験 : 尿石症
-
43.膵の超音波検査(◇中部部会(第13回))
-
停留睾丸と尿路奇形 : 第33回中部連合総会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク