ERICを用いた障害児・者教育研究の動向分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
教育研究データベースを材料に、コンピュータを使用した統計学的手法を用いて、欧米における障害児・者教育研究の動向を明らかにした。アメリカで作成されている教育研究データベースの1つであり、750誌以上の教育関係の雑誌を対象としているCIJE(Current Index to Journals of Education)に収録されている1969〜1983年(15年間)までの全論文(293,600件)の内、特定の障害用語をキーワードにもつ論文(16,747件)を検索し、分析材料とした。キーワードの頻度分析の結果、研究領域の経年変化を知ることができた。また15年間の年度のクラスター分析の結果、研究傾向は69-75、76-79、80-83年の3期間に明確に区分された。キーワードの期間別クラスター分析の結果、前2期の研究内容は、類似していたが第3期の研究内容は前2期とはかなり異なっていることがわかった。
- 日本特殊教育学会の論文
- 1985-09-30
著者
関連論文
- 授業前後における知識変容の評価法としての有向階層化法
- A214 有向階層化法を利用した事前・事後間の知識変容の評価
- ERICを用いた障害児・者教育研究の動向分析
- 連想法を用いた視覚障害生徒の自然観に関する研究
- 生物教育とマイコンシミュレイション (教育とコンピュ-タ)
- 2Gp-3 霞ヶ浦への親しみをめざした環境教育モジュールの開発 : 霞ヶ浦環境教育プロジェクト(KEEP)の一環として
- 教師教育としての環境教育における大学の果たす役割 : アメリカの例をとおして
- アメリカの環境教育政策の動向 : 教師教育を中心として (科学教育を見直す)