青年期における不快情動の回避が友人関係に及ぼす影響 : 自己開示に伴う傷つきの予測を媒介要因として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,不快な情動をあらかじめ回避しようとする傾向(不快情動回避心性)が,現代の青年に特徴的とされる友人関係に対してどのように影響を及ぼすのかについて検討することを目的として行われた。具体的には,不快情動回避心性は,自己開示に伴う自己の傷つきの予測を媒介して表面的な友人関係へとつながるという因果モデルを想定し,その検証を行った。本研究では,大学生190名(男性61名,女性129名)を対象として,質問紙調査が実施された。構造方程式モデリングによるパス解析の結果,不快情動回避心性から「群れ」「気遣い」へは直接的な影響のみが認められ,また,不快情動回避心性から「ふれあい回避」については,傷つきの予測を媒介要因とする影響のみが認められた。このことから,直接的あるいは間接的に,不快情動の回避が青年期の表面的な友人関係のもち方へとっながっていくことが示唆された。
- 日本パーソナリティ心理学会の論文
- 2006-08-30
著者
関連論文
- 美容のための身体可変性の認識 : 身体の各部分における特徴および文化差検討
- 青年期における不快情動との直面を促進する要因に関する検討
- 青年期における不快情動の回避が友人関係に及ぼす影響 : 自己開示に伴う傷つきの予測を媒介要因として
- 課題の取りかかりに関する研究 : パーソナリティとストレスコーピングの観点から
- 投影法(ロールシャッハ・テストなど) (精神科臨床評価検査法マニュアル〔改訂版〕) -- (心理・神経心理学的検査)