咽喉マイクロホンの試作
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Inception of Cavitation in the Flow of Cryogenic Fluids : 粉体・液体・非晶質
- 液面に浮かぶ気泡の壽命について : 粉体・液体・非晶質
- 液体jetによるcavitation発生の限界(II) : 応用力学
- 粉粒体の運動の超音波計測
- A New Table of Mie Intensity Functions of Light Scattered Side-ward by a Water Droplet
- 12a-L-2 過飽和蒸気中の微少液滴の成長(II)
- 咽喉マイクロホンの試作
- 3p-N-1 液体の破壊理論
- Superheat of Droplets in Mercury
- 18D-22 過熱の限界
- 微細な気泡群の浮上に伴う脱ガスについて
- Cavitationによる気泡の生成
- Fog Formation due to Self Nucleation
- Self-nucleationによるWilson chambes内の霧の生成発達 : 原子核実験
- Self Nucleation
- Experimental Investigation of the Development of Emulsions
- 3G.8. 超音速気流中の水蒸気の凝結
- 1D19 Self-NucleationにおけるTimeLag
- Cavitationと液体の破壊
- 19C22. Self NucleationによるFog の生成について
- レーダホーンの絶縁物の塩分附着とその影響I : 透過損失について(日本航海学会第28回講演会)
- 舶用レーダーの受信可能周波数範囲の測定例(日本航海学会第28回講演会)
- レーダホーンの絶縁物の塩分附着とその影響
- 3 相低周波式抵抗熔接電流の測定について
- (41) 3相低周波式抵抗熔接電流の測定について(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 見張りの解析(日本航海学会第29回講演会)
- 小型船のための無線航行援助(日本航海学会第29回講演会)
- 固定周波数方式レーダービーコンについて
- 浮標用レーダー・ビーコンについて-I : 二周波数方式ビーコンの提案(日本航海学会第28回講演会)
- 機関の音響による監守の研究 (第1報機関聴診棒の特性)
- 軸受に於ける潤滑機構の電気的測定 (第1報)
- 海洋波記録計の計画