1470 半乾式吹付岩綿と環境対応型さび止め塗料の付着性に関する実験検討(材料施工,安全性評価(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
上原 茂男
竹中工務店技術研究所
-
高橋 拡
竹中工務店
-
上原 茂男
(株)竹中工務店技術研究所
-
長谷川 完
(株)竹中工務店技術研究所
-
長谷川 完
(株)竹中工務店
-
高橋 拡
(株)竹中工務店
-
高橋 拡
(株)竹中工務店技術研究所
-
上原 茂男
(株)竹中工務店
-
関 勉宏
(株)竹中工務店技術研究所
-
関 勉宏
(株)竹中工務店
関連論文
- 40007 「人にやさしい空間」の研究 : (その7)背景音が知的活動に与える影響(脳活動計測)(感覚・知覚(2),環境工学I)
- 40006 「人にやさしい空間」の研究 : (その6)背景音が知的活動に与える影響(実験概要・パフォーマンス計測)(感覚・知覚(2),環境工学I)
- 1376 中空積み煉瓦外壁システムの検討 : その2 耐震性確認実験(材料施工,れんが(2))
- 姫路城大天守の煙流動特性に関する模型実験, 水上豪,長谷見雄二,山田常圭,神忠久, 117(評論-1)
- 1202 空気膜構造用材料の検討 : その5:屋外曝露20年迄の強度試験結果(屋根・その他(1),材料施工)
- TOKIO Project : 「燃え止まり集成材による純木構造システム」(佳作,2003年度日本建築学会技術部門設計競技)
- 3036 階段室を介した全館加圧による防排煙システムの設計事例(オーガナイズドセッション,階段室・エレベータ等の竪穴区画への給気による煙制御,防火)
- 40004 「人にやさしい空間」の研究 : その4 光環境が心理・生理に与える影響(執務者生理への影響)(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40010 「人にやさしい空間」の研究 : (その10)人の行動への五感レスポンスが心理・生理に与える影響(感覚・知覚(2),環境工学I)
- 南極昭和基地無電棟外壁パネルの曲げ強度試験
- 南極昭和基地無電棟のパネル構成要素の経年変化と耐久性
- 1042 南極昭和基地無電棟の耐久性 : 壁パネルの曲げ強度試験
- 1041 南極昭和基地無電棟の耐久性 : 1. 構成部材現況とパネル構成要素の性能
- 1759 長寿命防水工法用ふっ素樹脂系複合防水シートの各種性能評価(防水)
- 1436 ふっ素樹脂複合シートによる100年防水材料工法の開発 : その1 100年防水材料工法の全体概要(防水材料・工法(2),材料施工)
- RCスラブが正曲げモーメントを受ける場合の耐火性能に関する研究
- 3037 RCスラブの耐火性能に関する研究(RC部材の耐火性(2),防火)
- 3059 長時間加熱を受けるALCパネル壁の耐火性能(各種構造の耐火性 (2), 防火)
- 3069 燃え止まり性能を有する木質構造部材に関する研究 : その1 火災終了後の自己燃焼に関する実験的検討(木質系構造の耐火性能(2),防火)
- 40037 「人にやさしい空間」の研究(その12) : 創造性のパフォーマンス評価(基礎実験)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 1340 外壁タイル調査機の開発 : その1 : 剥離検出手法の実験的研究
- 高透光性膜材の開発
- 40036 「人にやさしい空間」の研究(その11) : 「人にやさしい空間」のコンセプト(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 40001 「人にやさしい空間」の研究 : (その1)研究構想(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40005 「人にやさしい空間」の研究 : (その5)人間行動の把握・推定手法(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40003 「人にやさしい空間」の研究 : (その3)光環境が心理・生理に与える影響(執務者心理への影響)(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 40002 「人にやさしい空間」の研究 : (その2)室内光環境実験の概要と室内環境(感覚・知覚(1),環境工学I)
- 41628 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その2) 深部体温以外の生理・心理に与える影響及び前回の実験との比較(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 40040 「人にやさしい空間」の研究(その15) : 温熱環境が心理・生理に与える影響(心理・パフォーマンス)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 3001 プラスチック系椅子の燃焼性状(可燃物の燃焼性状,防火)
- 開放式駐車場の性能的火災安全設計ケーススタディ, 南部晶子, 中道明子, 大松俊祐, 北後明彦, 野竹宏彰, 山口純一, 松山 賢, 富松太基, 大宮喜文, 萩原一郎, 田中哮義, 原田和典, 191
- 火災と人間行動のシミュレーション : その(3)在館者の行動・心理の法則性
- 火災と人間行動のシミュレーション : その(2)火災階に焦点を当てた状況分析
- 火災と人間行動のシミュレーション : その(1)火災例による問題点の洗い出し
- 3072 異質環境の共存する大空間の畜煙に関する模型実験
- 40042 「人にやさしい空間」の研究(その17) : 室内空気質が執務者のパフォーマンスに与える影響(概要・オフィスにおける空気環境の実態調査)(人にやさしい空調(2),環境工学I)
- 1058 高強度コンクリートへのタイル張りに関する研究 : その1 実大試験体での引張接着強度試験(タイル(2),材料施工)
- 1059 高強度コンクリートへのタイル張りに関する研究 : その2 表面粗さとタイル接着耐力の関係(タイル(2),材料施工)
- 1375 中空積み煉瓦外壁システムの検討 : その1 システム概要と部材実験(材料施工,れんが(2))
- 1437 ふっ素樹脂複合シートによる100年防水材料工法の開発 : その2 100年防水シートの性能評価(防水材料・工法(2),材料施工)
- 1438 ふっ素樹脂複合シートによる100年防水材料工法の開発 : その3 100年防水シートによる試験施工(防水材料・工法(2),材料施工)
- 1458 4ふっ化エチレン樹脂複合シートを利用した超高耐久防水材料工法の開発(防水材料(3),材料施工)
- 3009 3次元フィールドモデルによる煙流動シミュレーション : その1 実験との照合によるシミュレーションの適合性について
- 40055 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その2 被験者試験の結果(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40054 人にやさしい空間 光環境が心理・生理に与える影響 : その1 被験者試験の概要(人にやさしい空間,環境工学I)
- 41627 人にやさしい空間 日中の温熱環境が人に与える影響に関する研究 : (その1) 深部体温リズムに与える影響の分析(プロダクティビティ(2),環境工学II)
- 3001 椅子の燃焼発熱性状(防火)
- 40041 「人にやさしい空間」の研究 : (その16)光環境が心理・生理に与える影響(短期間実験)(人にやさしい空調(2),環境工学I)
- 40039 「人にやさしい空間」の研究(その14) : 温熱環境が心理・生理に与える影響(物理・生理)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 40038 「人にやさしい空間」研究 : (その13)温熱環境が心理・生理に与える影響(実験概要)(人にやさしい空調(1),環境工学I)
- 1555 外壁タイル調査機の開発 : その3 : 実建物の試調査による検出性能試験
- 1554 外壁タイル調査機の開発 : その2 : 調査機の機構の設定
- 1188 高強度コンクリートへのタイル張りに関する研究 : その3 実建物での軸ひずみ量の把握と適正な施工時期の検討(タイル(1),材料施工)
- 1450 仕上材料・部材の評価選定支援システムに関する研究 : (その2)シーリング材と塗料を対象としたシステム
- 3056 マドリード市ウィンザービル火災調査 : その1 調査概要(マドリード市ウィンザービル火災調査,防火)
- 4550 建物一体型アンテナシステムの研究 : 電波透過ガラスシステムの性能評価
- 安全性と経済性のバランスを考慮したGAによる建築防災計画の最適化手法
- 1652 ガラスカーテンウォールに関する研究 : (その6) 熱硬化型シリコーンとガラスの接着耐久性
- 1565 鋼構造物の塗装システム : その2 東京タワーにおける塗装の維持保全
- 木材の密度と着火時間の関係
- 3035 中層事務所ビルに適合した階段加圧防煙システムの事例(オーガナイズドセッション,階段室・エレベータ等の竪穴区画への給気による煙制御,防火)
- 3064 階段加圧防煙システムの研究 : その3 実建物を用いたシステムの性能確認実験(加圧排煙,,防火)
- 3063 階段加圧防煙システムの研究 : その2 実験による階段室の加圧特性の確認(加圧排煙,防火)
- 3062 階段加圧防煙システムの研究 : その1 システムと実験の概要および躯体漏気量・隙間量(加圧排煙,防火)
- 1100 自然石骨材あらわし複合PCa板の開発と実施(ALC・成型セメント板,材料施工)
- 1338 ごみ溶融スラグのコンクリートへの利用技術の研究 : (その 2)型枠ブロックの試作と評価
- 1337 ごみ溶融スラグのコンクリートへの利用技術の研究 : (その 1)溶融スラグの骨材試験
- 高透光性膜材の開発
- 3045 上下に温度分布のある大空間の蓄煙に関する模型実験 : その 2 火源規模と蓄煙性状の関係
- 3044 上下に温度分布のある大空間の蓄煙に関する模型実験 : その 1 実験の概要と基本性状
- 1470 半乾式吹付岩綿と環境対応型さび止め塗料の付着性に関する実験検討(材料施工,安全性評価(1))
- 衛星通信用建物一体型平面アンテナシステムの開発(アンテナ用保護膜の開発)
- 3012 単体可燃物の火災成長モデルに関する一考察(防火)
- 特殊消防用設備等・大臣認定 消防法に基づく性能設計事例--ジャスコ喜連瓜破駅前店
- 1035 ガラスカーテンウォールに関する研究 : (その5) 断面設計のための数値解析
- 3059 室火災における燃焼抑制効果に関する研究 : その 3 ウォータミスト作動時の熱的性状
- 木質内装材の着火性状および燃焼性状と密度との関係
- 放射加熱を受ける可燃物の着火温度 : コーンカロリーメータを用いた着火温度の測定
- 消防活動拠点に加圧防煙システムを設置した物販店舗(その1) : ジャスコ喜連瓜破駅前店
- 3131 第2種排煙の排煙性状に関する実験的研究 : (その2) 付室に給気して居室から排煙する場合(加圧防煙他, 防火)
- 3092 第2種排煙の排煙性状に関する実験的研究 : その1 居室において給気・排煙する場合(煙の流動・制御(1),防火)
- 火災誌におけるこれまでの高齢者, 災害弱者関連記事のまとめ
- 3057 マドリード市ウインザービル火災調査 : その2 建築および火災の概要(マドリード市ウィンザービル火災調査,防火)
- 中国の防災規制に基づく防災計画で達成される避難安全性の事例研究 : 上海に計画される事務所建築に関するケーススタディー,杜彬,長谷見雄二(評論)
- 病院避難におけるシミュレーション手法の適用(医療)
- 劇場避難におけるシミュレーション手法の適用(シミュレーション)
- 3117 木質壁の火炎伝播モデル
- 3019 天井開口を持つ区画の煙性状
- 3056 大規模アトリウムにおける煙流動の研究 : その2 強風時の煙性状
- 3055 大規模アトリウムにおける煙流動の研究 : その1 蓄煙時の煙性状
- ガレリア状吹き抜け空間における煙流動の研究
- ガレリア状吹抜け空間における煙流動の研究
- 3056 室内における火災拡大シナリオ(性能設計のための設計火源,防火)
- 40059 人にやさしい空間 タスク・アンピエント照明の光環境が心理・生理に与える影響 : その2 被験者の心理生理反応(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40058 人にやさしい空間 タスク・アンピエント照明の光環境が心理・生理に与える影響 : その1 被験者が選択する環境(人にやさしい空間,環境工学I)
- 40013 人にやさしい空間 日中の温熱環境制御が生理・心理に与える影響に関する研究 : (その2)温熱環境の自己選択制御が生理・心理に及ぼす影響(温熱環境(2),環境工学I)
- 40012 人にやさしい空間 日中の温熱環境制御が生理・心理に与える影響に関する研究 : (その1)温熱環境の概日制御が生理に及ぼす影響(温熱環境(2),環境工学I)
- 米国における防火技術者と性能規定
- 煙流動と避難に関する実務的研究と防災計画への適用
- 火災誌特集に見る建築防火研究の変遷