612 MRダンパの制振構造適用に関する基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Research and development of the variable damper using magnetorheological fluid (MR damper) is carried out in the fields with various, brakes, clutch, and vibration response control system etc. The rheological properties of the fluids can be changed dramatically by applying a magnetic field, and this behavior can be applied to control dynamic properties of some building structures. In this paper, the fundamental characteristic was grasped by the dynamic loading tests. And, the shaking table test by one-degree-of-freedom system was carried out, and performance and controllability of the MR damper were verified.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-16
著者
-
樋渡 健
東亜建設工業(株)技術研究開発センター:神戸大学大学院
-
樋渡 健
東亜建設工業
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
藤谷 秀雄
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
塩崎 洋一
西松建設
-
袖山 博
三和テッキ
-
藤谷 秀雄
(現)神戸大
-
今里 久明
東亜建設工業
-
袖山 博
三和テッキ(株)
-
袖山 博
三和テッキ株式会社
-
曽田 五月也
早稲田大
-
今里 久明
東亜建設工業:元建築研究所
関連論文
- 21463 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その 51 大型実験の概要と試験体の特性
- 旧耐震基準で設計されたRC造骨組のエネルギー吸収部材による地震時応答低減効果に関する実大部分モデル振動台実験
- 23083 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その1) 振動台実験概要と試験体の設計
- 可変オイルダンパーの減衰性能の簡易定量化手法に関する検討
- 22065 Maxwell型制振要素を備えた木造1質点モデルへの限界耐力計算法の適用(振動解析(2),構造III)
- MRダンパを設置した小型3層免震フレームのセミアクティブ振動制御実験
- セミアクティブダンパーの減衰性能および制御特性に関する基礎研究
- 123 可変オイルダンパを用いた免震構造物の応答低減効果
- MRダンパーによる免震構造物のセミアクティブ制御実験 : 最適レギュレータ理論における重み係数の効果
- 21377 既存RC造と新設S造の粘弾性ダンパー連結による耐震改修(連結制振, 構造II)