710 金属ワイヤロープ式緩衝装置の高周波数域における振動特性の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A metal wire rope type damper unit can expect the good attenuation effect in a wide range frequency band, several hundred and below, according to the oscillating attenuation effect by friction of metal. However, depending on the object apparatus of isolation, high frequency vibration of 500Hz or more becomes a problem. For example, the object apparatus may resonate with the natural frequency of apparatus and a noise problem may occur. Then, We manufactured the isolation equipment constituted from a metal wire rope type damper unit, and clarified the oscillation characteristic over high frequency vibration by the shaking examination which used the random wave. In this paper, the results of shaking examination and the performance of simply manufacturable vibration-proof design are reported.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-08-06
著者
関連論文
- コンベアチェーン用 振動抑制ガイドレールの開発(その6) : Type3 (オフセットタイプ)適用による抗力拡大に関する考察
- 325 誘導電動機のファン騒音低減 : 不等配羽根を用いた冷却ファンの実用化
- 1514 全閉外扇形モータのファン騒音に関する共鳴音解析(J11-3 ファン騒音,J11 流体関連の騒音と振動)
- 339 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 410 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 全閉スロット誘導電動機のブリッジ部インダクタンス
- 磁気歪みと電動機の振動について
- 107 屋外形展望エレベーター
- 非平衡プラズマによる気流制御 : パルス変調制御の効果
- バリア放電による翼面流れの剥離抑制効果
- 105 乗客コンベアにおける噛み込み振動低減 : 定量評価手法の確立
- 710 金属ワイヤロープ式緩衝装置の高周波数域における振動特性の解明
- 乗客コンベア用振動抑制ガイドレールの性能向上(昇降機・遊戯施設等の最近の技術と進歩)
- 103 乗客コンベア用振動抑制ガイドレール
- 屋外形展望エレベーター・大容量高速エレベーター
- 1207 屋外展望用エレベータ・ロープの横振動解析 : ロープ振れ止め枠に作用する荷重について
- 3409 屋外展望用エレベーター・ロープの振動解析 : 強風時の信頼性向上について(OS8 メンテナンス,信頼性,故障診断・予知)
- 小形電動機固定子鉄心の固有振動数解析
- 117 半導体微細はんだ接合部の疲労き裂発生と進展寿命評価(疲労)
- 電気学会誘導電動機Kモデルの振動騒音の評価
- MECモデルを用いた海域浄化装置の効果に関する数値シミュレーション
- 1-1 MECモデルの開発及び海域浄化装置の効果に関する数値シミュレーション
- 341 有限要素法による誘導電動機の固定子鉄心の固有振動数解析
- 343 電動機の積層固定子鉄心の固有振動数解析
- 708 回転体角度検出のジッタ発生メカニズムの解明
- 電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 誘導電動機のフレーム付き固定子鉄心の固有振動数
- 電動機固定子鉄心の固有振動数の簡易算出法
- 339 電動機における軸受の音響特性
- 454 電動機軸受の実稼動振動モード特性
- 615 電動機の積層固定子鉄心に関する固有振動数
- 326 電動機の積層固定子鉄心に関する固有振動数と電磁振動応答解析
- 214 インバータ制御による誘導電動機の電磁騒音の状態監視(セッション8 事例紹介・管理運用II)
- 703 低騒音を目指す密閉タイプの鉄道車両用モータ
- 有限要素法による誘導電動機(Kモデル)の固定子鉄心の固有振動数解析
- 誘導電動機(電気学会Kモデル)における有限要素法による固有振動数解析
- 410 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 高調波が三相誘導電動機の特性に及ぼす影響
- 誘導モータギャップの高調波電磁力
- 二層円環におけるはめあい面圧と固有振動数 : 電動機固定子の固有振動数解析のための実験
- 誘導電動機固定子鉄心の振動応答解析 : 分布励振と多点励振の振動応答
- 集中巻DCブラシレスモータの高調波磁束と電磁力
- 永久磁石モータの磁束解析
- 誘導電動機における電磁騒音の温度依存性(機械力学,計測,自動制御)
- 2215 エレベータ巻上げ機の振動予測解析 : 電磁振動の磁束空間分布(システム同定・解析II,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 誘導電動機ギャップの磁束密度空間分布解析
- フレーム・軸受ブラケット付電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 誘導電動機の空間磁束分布シミュレーション
- 829 モータにおける電磁騒音の温度依存性
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 2206 乗客コンベア用振動抑制ガイドレールの取付要求精度に関する考察
- 503 電動機固定子の固有振動数を有限要素解析時に必要な巻線の等価縦弾性係数(O.S.2. 機械と振動と振動制御)
- 有限要素法による電動機固定子鉄心の固有振動解析の場合の巻線の縦弾性係数
- 有限要素法による電動機固定子鉄心の固有振動数解析における巻線の縦弾性係数(機械力学,計測,自動制御)
- インバータ運転時におけるモータの騒音と振動
- 758 インバータ運転時におけるモータの騒音と振動(低騒音化技術I,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 1413 フレッティング疲労・摩耗解析による疲労寿命評価パラメータの有効性確認(OS14-3 締結・接合部のプロセスと信頼性評価-溶接、フレッティング-)
- 756 電動機のファン騒音(低騒音化技術I,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 小形誘導電動機の電磁振動について
- インバータ運転時におけるモータの騒音と振動 (モータドライブ 回転機合同研究会・主としてインバータ駆動電動機およびモータドライブ技術)
- 誘導電動機の電磁場一振動・騒音場連系解析
- 103 エレベータ用大形巻上機の電磁力と振動モード解析
- 702 変圧器鉄心の固有振動特性
- 703 PMモータの電磁力モードと運転中の振動モード
- 703 PMモータの電磁力モードと運転中の振動モード(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 702 変圧器鉄心の固有振動特性(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 704 大容量変圧器の通電時タンクの振動と騒音(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 704 大容量変圧器の通電時タンクの振動と騒音