117 半導体微細はんだ接合部の疲労き裂発生と進展寿命評価(疲労)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The fatigue crack growth life and the crack path of micro fillet-shaped solder joints were evaluated by using functions of the fatigue J-integral ΔJ_f and the creep J- integral ΔJ_c , and by applying the criterion Δσ_<θ, max> on ΔJ_I and ΔJ_II. A new auto-mesh generator, which attaches the fine mesh around a crack tip to the original mesh without a crack, was developed for effectively preparing a new mesh pattern of an extended crack. There were much difference in the predicted crack path by criteria of a strain energy density, maximum tangential stress range and equivalent plastic strain range. However the crack path could be successfully predicted by Δσ_<θ, max>. The calculated crack extension life of the solder joints showed considerable difference, because of the comparable effects in the cyclic and time dependency of crack growth.
- 2006-11-25
著者
関連論文
- 325 誘導電動機のファン騒音低減 : 不等配羽根を用いた冷却ファンの実用化
- 1514 全閉外扇形モータのファン騒音に関する共鳴音解析(J11-3 ファン騒音,J11 流体関連の騒音と振動)
- 339 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 410 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 118 63Sn-37Pbはんだ材の高温におけるき裂進展挙動(OS1-4 セラミックス・はんだ材の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 全閉スロット誘導電動機のブリッジ部インダクタンス
- 磁気歪みと電動機の振動について
- 非平衡プラズマによる気流制御 : パルス変調制御の効果
- バリア放電による翼面流れの剥離抑制効果
- 511 Ti-6Al-4V合金の超高サイクル領域におけるフレッティング疲労特性(OS フレッティング摩耗と疲労)
- K-1003 Ti-6Al-4V合金のフレッティング疲労損傷特性(J04-1 フレッティング摩耗と疲労(1))(J04 フレッティング摩耗と疲労)
- 332 Ti-6Al-4V合金の長寿命フレッティング疲労強度(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 1523 Ti-6Al-4V 合金のフレッティング疲労強度に及ぼす平均応力の影響
- シリカ粒子充填エポキシ樹脂のフレッティング摩耗と疲労特性
- 710 金属ワイヤロープ式緩衝装置の高周波数域における振動特性の解明
- 3409 屋外展望用エレベーター・ロープの振動解析 : 強風時の信頼性向上について(OS8 メンテナンス,信頼性,故障診断・予知)
- 超高層ビルのエレベータ・ロープ横振動抑制 : 時変柔軟システムへの非定常最適制御の適用(機械力学,計測,自動制御)
- 551 超高層ビルのエレベータロープ横振動抑制(波動制御とその産業応用)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 207 超高速エレベーター用アクティブマスダンパーの信頼性の向上(制振I)(OS 制振)
- 110 エレベーター・ロープの横振動解析(OS10 振動ならびに衝撃解析・最適設計・モニタリング)
- 3215 エレベーター・ロープの横振動解析(OS.6 運動・振動とその制御)
- 小形電動機固定子鉄心の固有振動数解析
- 117 半導体微細はんだ接合部の疲労き裂発生と進展寿命評価(疲労)
- 電気学会誘導電動機Kモデルの振動騒音の評価
- 341 有限要素法による誘導電動機の固定子鉄心の固有振動数解析
- 343 電動機の積層固定子鉄心の固有振動数解析
- 708 回転体角度検出のジッタ発生メカニズムの解明
- 338 ワイヤロープの摩擦・摩耗と疲労強度(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 銅-炭化物複合材料接点の電流さい断特性
- 電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 誘導電動機のフレーム付き固定子鉄心の固有振動数
- 電動機固定子鉄心の固有振動数の簡易算出法
- 128 各種構造用鋼切欠材の衝撃疲労強度
- 127 鋼材の衝撃疲労におけるき裂発生寿命の予測
- 339 電動機における軸受の音響特性
- 454 電動機軸受の実稼動振動モード特性
- 615 電動機の積層固定子鉄心に関する固有振動数
- 326 電動機の積層固定子鉄心に関する固有振動数と電磁振動応答解析
- 214 インバータ制御による誘導電動機の電磁騒音の状態監視(セッション8 事例紹介・管理運用II)
- 703 低騒音を目指す密閉タイプの鉄道車両用モータ
- 有限要素法による誘導電動機(Kモデル)の固定子鉄心の固有振動数解析
- 誘導電動機(電気学会Kモデル)における有限要素法による固有振動数解析
- 410 電動機のファン騒音と共鳴周波数について
- 2939 フレッティング疲労試験方法の基準作成
- フレッティング疲労におよぼす接触形状の影響
- 209 再結晶 Mo および TZM の高温破壊じん性
- 324 Mo および TZM の高温破壊靱性
- W-Re合金の高温破壊じん性
- タングステンの高温破壊じん性と破面形態
- 518 摩耗と接触応力のハイブリッド解析(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 517 接線応力法によるフレッティング疲労強度評価の有効性(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 230 シリカ粒子充填エポキシ樹指の疲労き裂伝ぱに及ぼす過大応力の影響(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価2)
- パワーデバイス応用構造技術の検討
- 高調波が三相誘導電動機の特性に及ぼす影響
- 誘導モータギャップの高調波電磁力
- 401 シリカ粒子充填エポキシ樹脂のフレッティング摩耗と疲労特性(OS フレッティング磨耗と疲労(1))
- 二層円環におけるはめあい面圧と固有振動数 : 電動機固定子の固有振動数解析のための実験
- 1304 シリカ粒子充填エポキシ樹脂の疲労き裂進展に及ぼす過大荷重の影響(G03-1 き裂進展・破面解析,G03 材料力学)
- 誘導電動機固定子鉄心の振動応答解析 : 分布励振と多点励振の振動応答
- W04(4) フレッティング疲労強度の解析的評価について : 摩耗プロセス解析による接触面の形状変化を考慮した強度評価(W04 接合部の強度評価とCAEへの展開,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 313 エポキシモールド界面の CT 試験片によるはく離進展実験
- 335 摩耗と接触応力のハイブリッド解析の有効性(OS フレッティング摩耗と疲労)
- 集中巻DCブラシレスモータの高調波磁束と電磁力
- 永久磁石モータの磁束解析
- 誘導電動機における電磁騒音の温度依存性(機械力学,計測,自動制御)
- 2215 エレベータ巻上げ機の振動予測解析 : 電磁振動の磁束空間分布(システム同定・解析II,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 誘導電動機ギャップの磁束密度空間分布解析
- フレーム・軸受ブラケット付電動機固定子鉄心の固有振動数解析法
- 誘導電動機の空間磁束分布シミュレーション
- 829 モータにおける電磁騒音の温度依存性
- 銅の電流さい断特性におよぼす高融点物質の複合化の影響
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 503 電動機固定子の固有振動数を有限要素解析時に必要な巻線の等価縦弾性係数(O.S.2. 機械と振動と振動制御)
- 有限要素法による電動機固定子鉄心の固有振動解析の場合の巻線の縦弾性係数
- 有限要素法による電動機固定子鉄心の固有振動数解析における巻線の縦弾性係数(機械力学,計測,自動制御)
- J0403-3-3 フレッティング疲労における実用的な摩耗解析手法の開発とその適用([J0403-3]締結・接合部の力学と評価(3):フレッティング,溶接・接合)
- インバータ運転時におけるモータの騒音と振動
- 758 インバータ運転時におけるモータの騒音と振動(低騒音化技術I,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 1413 フレッティング疲労・摩耗解析による疲労寿命評価パラメータの有効性確認(OS14-3 締結・接合部のプロセスと信頼性評価-溶接、フレッティング-)
- 756 電動機のファン騒音(低騒音化技術I,OS-4 音響・振動,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 539 シリカ粒子充填エポキシ樹脂の疲労き裂伝ぱ挙動に及ぼす温度の影響(高分子/高分子基複合材料(5),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 806 フレッティング摩耗とフレッティング疲労き裂発生の関係について(OS3-2 溶接部,接合材の強度評価,オーガナイズドセッション:3 表面・薄膜・接合部の力学特性と信頼性評価)
- 502 フレッティング疲労寿命評価に及ぼす摩耗減肉の影響(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 808 63Sn-37Pbはんだのクリープ疲労き裂進展挙動(OS3-2 溶接部,接合材の強度評価,オーガナイズドセッション:3 表面・薄膜・接合部の力学特性と信頼性評価)
- 小形誘導電動機の電磁振動について
- インバータ運転時におけるモータの騒音と振動 (モータドライブ 回転機合同研究会・主としてインバータ駆動電動機およびモータドライブ技術)
- 328 疲労き裂進展試験用自動化ルーチンシステムの開発(金属材料III,一般セッション)
- 誘導電動機の電磁場一振動・騒音場連系解析
- 103 エレベータ用大形巻上機の電磁力と振動モード解析
- 702 変圧器鉄心の固有振動特性
- 703 PMモータの電磁力モードと運転中の振動モード
- 703 PMモータの電磁力モードと運転中の振動モード(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 702 変圧器鉄心の固有振動特性(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 704 大容量変圧器の通電時タンクの振動と騒音(振動・騒音解析技術1,OS-4 音響・振動,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 704 大容量変圧器の通電時タンクの振動と騒音