317 鉄道車輪/レール系の車上設置型アクティブ騒音制御デバイスの高性能化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Concerning the on-vehicle-type ANC devices based on the wave absorption principle for wheel / rail system, new concept of device construction was proposed to prevent the howling and to realize downsizing , i.e., the secondary sound actuator is to be separated from the detecting microphone of primary noise by the distances of 1/2, 3/8 and 1/4 times of wave length of dominant frequency (800Hz) of rolling noise. The validity of new idea was first ascertained by means of BEM simulation analysis and then the experiments using three kinds of devices were actually executed, showing the improved ANC effects for the fairly high primary noise level almost comparable to the practical level
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2007-09-25
著者
関連論文
- 147 低周波大型構造物用2重動吸振器の設計法と応用(多自由度動吸振器による制振,OS-11 ダンピング(3))
- W0402(5) 圧電高分子材料を用いた能動的振動・騒音制御とエネルギー効果([W0402]知的材料システムのエネルギー維新への貢献,ワークショップ)
- 633 ロケット衛星フェアリング内の音圧低減化の一試み
- 637 圧電フィルム積層型スマートダンパによる平板の多モード振動制御
- 622 積層圧電フィルムからなる自己調整機能を持つ分布型スマートダンパの開発
- 317 鉄道車輪/レール系の車上設置型アクティブ騒音制御デバイスの高性能化
- 305 鉄道車輪/レール系における転動騒音の特性解析と評価
- 737 平板スピーカを用いた壁面透過音のアクティブ吸音ユニットの開発
- 734 車上設置型デバイスによる鉄道車輪/レール系騒音のアクティブ制御
- 車上設置型デバイスによる鉄道車輪/レール系騒音のアクティブ制御
- 358 自動車タイヤ/道路騒音に与える路面特性の影響
- 357 鉄道車輪/レール連成系の転動音放射パワーに与える車輪形状の影響
- 355 吸音材からなる減音構造体の三次元音場における有効性の検討
- 719 圧電フィルムセンサ/アクチュエータによる不規則励振を受ける片持ばりの波動吸収制御
- (11)振動する剛体面に設置した吸音構造材の減音効果(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- 320 平板スピーカを用いた薄板透過音のアクティブ吸音装置の開発(能動的騒音制御,OS-20:サイレント工学)
- 319 鉄道車輪/レール系騒音の車上設置型デバイスによるアクティブ消音制御の基礎的研究(能動的騒音制御,OS-20:サイレント工学)
- 301 鉄道車輪/レール系の転動音に対する車輪形状の影響(音響低減・最適設計,OS-19 音響・振動)
- 127 圧電フィルムセンサと多重積層型アクチュエータによる柔軟ばりの振動制御
- 407 圧電フィルムスピーカを用いた薄板透過音のアクティブ吸音
- 404 振動する剛な面に設置した吸音材からなる構造系の減音効果
- 407 圧電フィルムスピーカを用いた薄板透過音のアクティブ吸音
- 227 ボルト締結構造系の動特性評価法に関する研究
- 624 アクティブ騒音制御による鉄道車輪/レール系騒音の低減
- 415 シェーピングされたPVDFセンサとPVDFアクチュエータによるはりの振動制御(知的材料・構造システム)
- 102 ノンコロケートな圧電フィルムによる柔軟ばりの振動検出と制御(振動計測・制振性向上,OS-12 スマート構造システム,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)